
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
忘れてましたが
・noatimeでマウントされてる
・Fedora 8以降、Ubuntu 8.04以降
のどちらかに該当してたりしませんよね
前者は説明不要だと思いますが、後者のディストリではmtimeかctimeより古い時刻の場合にだけatimeを更新するrelatimeがデフォルトになってます
参考URL:http://d.hatena.ne.jp/shiumachi/20080609/1213023 …
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
Linux等のUNIX系 OSのタイムスタンプ表示と、Windows OSのタイムスタンプ表示は下記のように仕様が異なります。
Windows:ファイルの最終アクセス日時
Linux:ファイルの最終更新日時
そのため、Linux OSでは、ファイルのタイムスタンプは、ファイル内容が変更され、上書きされるまでは更新される事がありません。また、たとえ上書き保存されたとしても、ファイル内容が編集されていなければタイムスタンプは変わりません。ある意味面白い仕組み、とも言えるかもしれません。興味があればいつか裏でどんな更新処理が行われているのかを調べてみるのも良いかもしれません(無駄知識になる可能性が高いですが)。
以上、参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
mrl→midファイルへ
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
ODBCエラー「admin」によってロ...
-
.pkgというファイルについて。
-
ショートカットアイコンと、元...
-
拡張子TBの閲覧方法について
-
exeファイルを無効化するには
-
emlをtxtに変換するには?
-
XML ドキュメントファイルって...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
BAKファイルを非表示にする方法
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
「日付時刻」と「撮影日時」は...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
「123 ファイル」を開く方法を...
-
ハードディスク容量が0GBと表示...
-
office365 ファイルを削除したい
-
MGRファイルは消して良いのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
教えてください!困ってます。
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
mrl→midファイルへ
-
emlをtxtに変換するには?
-
office365 ファイルを削除したい
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
同期センターのマークが出てま...
-
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
teratrermを使ったデータの送信...
-
ファイルの「読み取り専用」が ...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
おすすめ情報