dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪・関西空港 ⇒ サンフランシスコ UA 886  18:55 ⇒ 11:18
サンフランシスコ ⇒ バンクーバー UA 474 12:45 ⇒ 15:02

今年12月26日に日本出発予定です。

上記の様に、乗り換え時間が非常に短いです。
ネット上で乗り換え時間について調べましたが、もう少し細かくこちらで教えてください。

(1)機内持ち込みの荷物のみで旅行すれば、乗り換え時間は少し短くなりますか(預ける荷物のリ・チェックインが必要なくなるのでそう思うのですが)

(2)逆にチェックインする必要の荷物があると、この飛行機の時間ではやはり厳しいですか?どれくらい厳しいですか?


どこかの書き込みで、急いでも走るな、セキュリティに止められる、と書いてありましたし、そんなことになれば余計に間に合わなくなります。

この飛行機に乗るのは英語がすこーーーーーーーしだけ話せる父(日本人)です。

どなたかおしえてください。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

預け入れ荷物の有無は、あまり乗り継ぎ時間の短縮には関係ありません。

サンフランシスコ空港の国際線到着→国内線乗り継ぎで最も時間がかかるのは入国審査です。経験的には平均20分かかり、最大で1時間半待たされたことがあります。この待ち時間は他の航空便との到着順に大きく左右されますので、実際に行ってみないとわかりません。
入国審査に長時間を要するケースは、直前に中国などのアジアからの便が到着して多くの人がビザ必須の入国審査を受けている場合です。
そのため入国審査に時間を要しているうちに荷物が出てくるケースが多く、荷物の再チェックインは国内線ゲートに向かう通路の途中にあり、係員に荷物を渡すだけですので。
むしろ、チェックインせずに手荷物を大きなものにしておくと、国内線ゲートへ入るための保安検査で余計な時間を取る可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yake2001さん

書き込みありがとうございました。またお返事遅くなってもうしわけありません。

なるほど、他の便の到着時間と入国審査というのがポイントの様ですね。
走って前の方に並んで欲しいけど、馬鹿みたいに走りまくってセキュリティに止められては話しになりませんし悩む所です。
みじかい父ちゃんの足で早歩き頑張ってもらわないと。

手荷物は必要以上に大きい物を持って行くのは止めておきます。
身の回りに必要な物のみが良いですね。
短期滞在ですしなんとか荷物は減らす様に言います。


ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/24 04:09

ついこの前、サンフランシスコ経由でトロントまで行きました。


乗継時間は1時間半ぐらいでした。
特に問題なく乗り継げました。
(サンフランシスコに着いたのは朝の9時半過ぎです)

イミグレはガラガラではなかったですがたくさん窓口があったのでそれほど
並ばずに通れました。
指紋採取と写真撮影があるのでその分、少し時間がかかります。あと質問もされるし。
→15分ぐらい
もし混んでて時間が厳しいようなら、係員に言うか前のほうに並んでる人に事情を
言って入れてもらうか。(そういう人、見たことあります)
この程度の英語ならその場でも何とかなるし、事前に覚えていけば確実ですね。

預けた荷物を受け取り、再チェックイン(係員に渡すだけ)
→10分ぐらい

トランジットへ向い手荷物検査(結構、並んでるように見えますがこちらもたくさん窓口?
あるので回転率はいいです)
→10分ぐらい

こんな感じで30分ちょっとでゲートに行けました。

関西からの航空券をまだ手配されてないようでしたら、代理店に確認したほうがいいですね。
たぶん、大丈夫だと思いますが。
乗継1時間ぐらいはよくあることです。
NO.1さんもおっしゃっているように、その日の空港の混み具合にもよりますし天候も関係します。
なので、まだ起きてないことを考えるとキリがないので前向きに!
お父様だから子としては心配ですね。私もその気持ちよーく分かります。
無事に乗り継げるように祈りましょう!!!
最後は何とかなりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

anne_dianaさん
時間などの詳細を含めた書き込み、どうもありがとうございました。
お礼投稿が遅くなって申し訳ありません。

代理店は大丈夫だろうと言うことで、航空券はすでに発券済みです。
この段階ではできることはほとんどありませんので
おっしゃる通り、前向きに旅の予定を組んで行きたいと思います。

それぞれの所要時間、とても助かります。目安にさせてもらいます。
乗り継ぎ一時間がよくあると知って少し安心です。

「乗り継ぎあるので先行かせてください」という様なフレーズ、
しっかりと父に教えておきます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/24 04:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!