
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご旅行の形態が、ツアー旅行ならば、概ねフライト予定時刻の
2時間前にツアーデスクに集合となりますが・・・・。
個人手配のご旅行ならば、チェックインは、ぎりぎりでフライト
時刻の1時間前には、締め切りになります。
なお、CクラスやFクラスのご利用ならは、フライトの40分前
までは、ぎりぎりでチェックインができることがあります。
ガイドブックの3時間前というのは、多少の余裕をもった目安の
時間だと思います。
Eクラスご利用なら、不慣れな空港で、まずは、チェックインの
カウンターを探し、手荷物を預ける列に並び、そして、やっと、
チェックインし搭乗券を受け取る・・・。
多分、混雑時ならここまでで、約40~50分。
さらに、セキュリティチェックで10~20分。
出国手続きで、10分。
搭乗ゲートへ移動に10~20分。
そして、フライト30分前から、搭乗が開始されます。
合計で、1時間30分程度は、必要な計算になります。
また、空港までの交通機関に遅れが出れば、その分の時間も計算
しなくてはいけません。
従って、フライト(出発)予定の3時間前までに・・・となって
いるのだと思います。
また、上記の内容は、日本からの出国の場合で、米国の空港では
セキュリティチェックが厳しく、さらに時間が掛かることが予想
されます。
まあ、3時間前は、大げさかもしれませんが、少なくとも2時間
前には、空港に到着しておいた方が良いと思います。
でも、そのためには、30分~1時間の保険を掛けるのも・・・
乗り遅れたら、元も子もありませんよ・・・。
No.6
- 回答日時:
dnssndさんへ
失礼ながら笑える話ですが
”飛行機に乗り損ねる人”とは、旅慣れた人です。
それは早目に空港に行かないからです。
何が起こるか判りません。
思わぬアクシデントもあります。
初めてでしかも、アメリカならなお更、3時間前に着いて手続きを済ませた方がよいです。
(・。・)/
No.5
- 回答日時:
>出発の3時間前には着くようにと
>書いてあるのですが
>これはちょっと早すぎませんか?
乗り遅れるリスクを承知し自己責任を他者に転嫁しないのであれば
1時間前でも搭乗は可能です。
先日LAからの帰国時に空港のチェックインシステムがダウンしていて
3時間かかりましたし、昨今、ベルトを外し靴を脱いで
カバンの中身を仕分けしてセキュリティを受ける手間があるので
乗り遅れたくない度が高い場合は3時間前が正解かと思います。
チェックインしてボーディングパスを受け取っていても
時間までに搭乗しなければ普通に離陸しますから。

No.4
- 回答日時:
時間がかかる要因を挙げます。
1.大きな空港の場合、出発ターミナルを把握しておかないととんでもないことになる
2.ファーストやビジネスクラス利用でない限り、カウンターは基本混んでいる
3.手荷物検査がものすごく厳しく時間がかかる
4.チェックイン締切時間がある
具体的にアメリカのどこへ行くか分かりませんが、
日本発の場合は3時間も前でなくてもいいと思います。
VISA無し渡航の場合は、事前にESTA申請しておいてくださいね。
米国発で、日本から直行便がある空港は、大きな空港です。
航空会社のサイトで出発ターミナルを把握しておいてください。
(到着ターミナルと別のケースがあります)
オンラインチェックインができる場合はしておいてください。
搭乗券をプリントアウトできる環境ならしておいてください。
オンラインチェックインが無理な場合、自動チェックイン機が使える航空券で
自動チェックイン機の方がカウンターより空いていたら、利用を検討してください。
手荷物検査に関しては、金属探知機に引っかかりそうなものは
あらかじめ手荷物の中に入れておくと、比較的スムーズです。
利用空港によりますが、日本への直行便があるような空港なら、
3時間前に行っても、時間が余って絶望的に暇になることは無いと思います。
1時間に1本もフライトが無いような小さな空港発なら、
チェックイン締切時間と厳しい手荷物検査にかかりそうな時間を逆算して、
+αの余裕を見ておけば良いと思います。
No.3
- 回答日時:
3時間前。
決して大げさではないと思いますよ。アメリカの空港はとにかく並ばされます。日本なら、混雑状況に応じてチェックインカウンターを増やすとか、セキュリティゲートの数を増やすとか臨機応変に対応してくれますが、アメリカの場合はそれは無いのかもしれませんね。
私も先月渡米しましたが、朝7時発のフライトに乗るために、朝5時に空港に入ったのですが、既にチェックインカウンターは長蛇の列。カウンターは沢山あるのに空いてるカウンターは3つだけ。結局搭乗ゲート前に行ったときは搭乗が始まっていました。
入国の時も、入国審査のカウンターは2箇所だけしか開いていない状態。
乗り継ぎの人にとってはヤキモキする状況だったと思います。
No.1
- 回答日時:
はい。
おおよそ3時間前ですよ。早くないですよ。手続きするので、時間がかかりますよ。少しくらいおそくても大丈夫だろうとタカをくくっていると、締め切りされて、チェックインできなくなるので、早めにどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 20代後半でアメリカ、シンガポール、台湾、香港にしか行けてないのは全然行けてないですよね? もっと海 6 2023/02/13 17:45
- その他(海外) 家族旅行でアジア以外で初めて海外行くなら何処が良いですか? アメリカ方面が憧れるのですが、言葉はほと 7 2023/04/26 22:15
- その他(海外) 今のご時世、海外旅行に出かけるには色々と手続きなどが必要だと思いますが、具体的にはどのような手続きを 5 2022/06/06 06:42
- その他(海外) 70代の親と初めて海外旅行(アメリカ方面の予定)をするのですが、どこ行くとか調べたり、言葉が通じると 9 2023/04/21 20:27
- 経済 円安が進行すれば海外旅行は夢のまた夢になりますか。 11 2023/08/26 10:05
- アジア 人生初の1人での海外旅行に行きたいです 以下の中でおすすめはありますか? 行きたい国 ↓ インド、ネ 5 2023/05/04 12:41
- アジア クアラルンプールに詳しい方、最近旅行や出張に行かれた方、教えて下さい。 8月にクアラルンプールに旅行 1 2023/05/20 20:08
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行に行けないモヤモヤ解消方 5 2022/04/18 10:44
- 九州・沖縄 九州に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 2 2023/02/12 08:52
- 北アメリカ 【緊急】 5/1朝発でアメリカに海外旅行に行くのですが、 ワクチン接種証明書が準備できませんでした。 6 2023/04/29 13:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカでの乗り継ぎ(トラン...
-
ロサンゼルス到着便でのラウン...
-
シカゴ・オヘア空港での乗り換...
-
アトランタで国内線→国内線の乗...
-
カナダからシカゴ、成田経由で...
-
シカゴ・オヘア国際空港での乗...
-
異なる航空会社で乗り継ぐ場合...
-
デトロイト→オーランド メンフ...
-
シアトルの乗り継ぎについて
-
羽田国際着22:30、終バスに乗れ...
-
サンフランシスコ国際空港(SFO)...
-
ダラス空港での乗継方法を教え...
-
復路に、成田の免税店で買い物...
-
4月にアメリカのロサンゼルスに...
-
サンフランシスコ空港について...
-
ワシントンDCダレス空港で乗換...
-
ダラスでの乗り継ぎ・1時間で...
-
(アメリカ)初めての海外旅行...
-
ユナイテッド航空でニューヨーク
-
ノースウエスト航空の預け荷物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デルタ航空のEチケットについて
-
シカゴ(オヘア)空港 乗り換...
-
飛行機搭乗口改札でブザーが鳴...
-
韓国の仁川国際空港内で友人と...
-
シカゴ・オヘア空港から成田へ...
-
ユナイテッド航空 デンバー空...
-
デトロイト空港でのターミナル...
-
ユナイテッド航空利用の際の乗...
-
成田空港の見送りは何時間何分...
-
成田で海外から到着する人を出...
-
サンフランシスコの空港で待ち...
-
デトロイト空港に無料で利用可...
-
フェニックス(PHX)での乗り換え
-
ロサンゼルスLAX何時までに行け...
-
初めて海外旅行に行きます。昔...
-
イタリアからの帰り、ローマで...
-
乗り継ぎの仕方(ニューアーク...
-
羽田→関空→海外
-
至急!!!あした初めてNYへ行...
-
ロサンゼルス空港での分かりや...
おすすめ情報