
うちにある陶器の置物のメーカーを探しています。
50年ほど前にヨーロッパで購入しました。
もしご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください!
I am searching the producer of these porcelain birds.
Most likely they were made in Europe because that is where they were purchased around 50 years ago.
裏面に描いてあるマークの写真 (The mark on the bottom)
http://i411.photobucket.com/albums/pp198/peaceap …
置物の写真 (porcelain birds)
http://i411.photobucket.com/albums/pp198/peaceap …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
もしかしたら・・・程度ですが、
チューリンゲン磁器 エニス(ENS)窯 かもしれませんね。
ドイツのチューリンゲン地方の道路沿いに多数の窯元があったそうです。
そのうちの何処と特定するのは難しそう・・・日本ではエニス(ENS)窯と総称しているみたい。
チューリンゲン磁器のものでは
セキセイインコのフィギュリン(Karl Ens)
http://www12.plala.or.jp/holyest/inkore/okimono/ …
あと、余計なお世話かもしれませんが
マークの写真、たぶん逆さまだと思います。
王冠のマークの下にWとCが重なっているようですね。
大変参考になる情報をありがとうございます!
教えていただいたリンク先に似たようなインコが並んでいて驚きました。
これを手がかりに、もう少し探してみようと思います。
写真の上下の件、ご指摘いただきありがとうございます。
修正いたしました。
お恥ずかしい限りです (^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絵の感想をください
-
絵の評価お願いします。 感想、...
-
どれだけイラストをあげても伸...
-
どうすれば、絵って綺麗に輪郭...
-
本日リサイクルshopで購入した...
-
絵の感想お願いします。 おかし...
-
イラスト 添削
-
仕事や活動でお絵かきパフォー...
-
絵を描く練習について。 自分の...
-
1、絵の感想お願いします。 2、...
-
絵が上手いと、絵が綺麗の違い...
-
なぜ街の壁などに良く描かれて...
-
子供向けのキャラクターって、...
-
リラックマやカナヘイの小動物...
-
球体を木炭芯鉛筆でデッサンし...
-
なぜ男性は絵を描く人が少ない...
-
女性画家の名前が知りたい。(...
-
サルバドール・ダリは、なんで...
-
ミレーのこの絵は、なんで「落...
-
アートギャラリーの専属作家に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古伊万里、肥蝶山について
-
陶芸の仕上がり期間
-
有田焼について詳しいかたいら...
-
若くして逝った天才陶芸家、宇...
-
陶芸。窯だけ貸してもらえる所...
-
陶芸の焼成の疑問です。
-
このお茶道具の銘分かる方いま...
-
湯吞みの裏印が読めません教え...
-
この食べ物はなんですか?
-
こちらの徳利ですが、 裏印に西...
-
陶芸の窯は建築物になる?
-
「のもとで」の例文について教...
-
耐熱で、成形が簡単な粘土みた...
-
ハロゲンランプはなぜ素手で触...
-
木にガラスを固定したい。
-
割れたガラスの破片の細かさと...
-
アイリスオーヤマの電子レンジ...
-
釉薬を付けてから本焼きまでの時間
-
セル画の保存環境について
-
トカゲを樹脂標本にしたいのですが
おすすめ情報