
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
具体的に何を作りたいのか
それさえ判ればもっと回答の仕様も有ると言うものです。
まさか 先のイプシロンに搭載して 宇宙から落下させるような途方もない計画では無い事は確信しますが・・・。
スペースシャトルの周囲に貼りつけた耐火煉瓦の事でしょうか?
オーブントースターでは固まりませんけれど・・・
この回答への補足
用途は、透明ロウソクの中に入れる小物の手作りです。
ロウソクの最高熱が1400度とのことで、
火災と、熱で小物が割れて飛び散るのが怖いので
安全にロウソクが使えて、簡単に手作りできる物質を探しています。
紙粘土の様に成形が簡単で、ロウソクの火で燃えたり、毒が出たり、形が変わらない物・・・
ないでしょうか。(´・ω・`)
No.2
- 回答日時:
ちょっと考えてみて下さい。
1000~1500度の耐熱性のあるものをオーブントースターの180度程度の温度で焼成するのは無理ではないでしょうか。
ガラス、鉄など金属もこの高温では溶けてしまいます。当然プラスチックは燃えてしまいます。
陶磁器の耐熱は1000~1400度程度です。この耐熱性は素材の粘土によって違いますので、焼成に耐えられる粘土を使うことになります。1200度用の粘土は1200度では形を保てますが、1300度では形が崩れてしまいます。
ですので、1500度用の粘土を使って自然乾燥したものは、1500度の高温に耐えられることになります。
しかし、窯で焼き上げていない物はもろいので、軽い衝撃で壊れてしまいます。そうっとやさしく扱うなら使えるかもしれませんが。
No.1
- 回答日時:
全ての希望を満たすのは無い
取りあえずこんな感じ
http://www.e-tsuyama.com/ichioshi/2010/05_tougei/
http://www.kassai.co.jp/yu-yujin/myart/zg34015.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
壁の一部を塗りたい。
-
配管の音を緩和するには
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
ステンレス板の代わりになる安...
-
DIY初心者です。 本棚を作りた...
-
ガレージの気密性について
-
勝手口ドアの網戸の交換
-
引っ掛かりがなくなって?下に...
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
1.5センチの天板に鬼目ナットを...
-
穴あけ
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報