
初めて、Vistaにてダウンロードしたのですが、ファイルが開きません。助けてください。
ファイルを開こうとすると
-Microsoft Windows-
JW_WIN MFC アプリケーションは動作を停止しました。
問題が発生したためプログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。
と表示されます。「許可をする」でOKにしても↑こうなります。
また、ダウンロード時に
-プログラム互換性アシスタント-
このプログラムは正しくインストールされなかった可能性があります。
正しくインストールされなかった場合は、このバージョンのWindowsと互換性のある設定を使用して再インストールしてみて下さい。
プログラム:WinSFX32 Self Extractor for Win32
発行元:jww611[1]
場所:C:\Users\Owner\AppData\Local...\jww611[1].exe
と表示されます。(毎回出るわけではないのですが・・・)
何をいっているのかさっぱりわからないので、ご存じの方助けていただけませんでしょうか。
ちなみに、NEC LaVie Vista HomePremium
インテル Core2Duoプロセッサー
買って間もないので、あまりデータも入れていません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> ダウンロード
インストールのことですよね?
一度 プログラムの追加・削除でインストールしたJW_WINを削除してから、
PCを再起動し、再度下記の方法で導入してみて下さい。
1. Jww611.exeをたとえば C:\Tempフォルダを作成して保存する。
2. C:\Temp\Jww611.exe を右クリックしプロパティを開く。
3. 互換性タブをクリックして □互換モードでこのプログラムを実行する。に
チェックを入れて XP SP2 を選択する。
4. 適用--OK をクリックする。
5. c:\temp\Jww611.exeを右クリックし管理者として実行で起動する。
6. インストール時の導入フォルダは C:\Jww にする。
7. 後は指示に従って導入する。
8. 導入後C:\JWW\JW_WIN.EXEを右クリックし互換モードを設定する。
これで問題なく起動できると思います。
この回答への補足
ありがとうございます!バッチリ起動できました。
しかし・・・
図を描いて保存はできるのですが、保存したものを読みだそうとクリックするのですが、
ファイルを開けません。このファイルを開くためにはそのためのプログラムが必要です。自動的に検索するか、コンピュータにインストールされたプログラムを手動で検索するか選択してください
とでてきます。検索してもファイルが開きません・・・。
何故なんでしょうか???
保存の仕方が悪いのでしょうか?jwwで保存しました。
No.2
- 回答日時:
> 保存したものを読みだそうとクリックするのですが、ファイルを開けません。
JWWを起動して、メニュ-バ-のファイル⇒開く
または、ファイルをJw_win.exe(または、デスクトップのシュートカットアイコン)の上に
ドラッグ&ドロップ では開けますよね。
ファイルをWクリックして開けるのは、ファイルの関連付けが出来ているからです。
関連付け方法等がXPとVistaでは、ちょっと違います。
下記ページを参照してみてください。
http://yakushima-tonbo.com/windows/vista_ext.htm
ありがとうございました。
開けました!早々に回答くださいましてありがとうございました。
早速、作図してみます。わかりやすくて、とても役立ちました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VMPlayerでシリアルポートの使用
-
Windows Media Playerで全画面
-
GOM PLAYERをインストールする...
-
iTunesについてくるQuickTimeに...
-
FoxitReaderを日本語バージョン...
-
Photoshopでファイルが開けない
-
パワーポイントの編集ができず...
-
ビューアのhamana使用中の方 ...
-
office2007とoffice2016の共存
-
ダウンロードしたMSオフィス202...
-
MacBookProでフォトショップの...
-
ズバリ日記帳
-
アイコンはどこに保存されてる...
-
イラストレーターがファイル形...
-
複数のExcelファイルを表示する...
-
原神を起動したらmhyprot3とい...
-
I-DEAS
-
PowerPointのツールバーの文字...
-
vixが起動できなくなりました
-
秀丸でbat fileを開く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GOM PLAYERをインストールする...
-
スターリンの編集禁止が外せません
-
Windows Media Playerで全画面
-
FoxitReaderを日本語バージョン...
-
社内LANが当方の端末のみ遅い
-
音楽ファイルのアイコンが変わ...
-
一太郎のエラー
-
「ファイルを開くことに失敗し...
-
VBAでBeckyメールを起動したい
-
GomPlayerについて
-
★TeraPad(テラパッド)がプログ...
-
ブラウザにてPDFを閲覧する時、...
-
JWW CADでお聞きします
-
Photoshopでファイルが開けない
-
プログラムから開くが出てこない
-
Adobe InDesign CS2 が突然英語...
-
HULFTについて
-
ソフトの起動をOpenOffice優先...
-
●Lame.EXE?ファイルが開けない...
-
筆ぐるめのファイルアイコンを...
おすすめ情報