

先日「TV放送のみのレア映像」というタイトルで質問をしましたが、質問したかった内容と異なる回答が多かったので質問を変えます。
アニメ本編(※1)で、放送版とDVDなどのメディアの収録内容が異なっていて、メディア化による修正前の放送版に価値があるアニメはどんなのがありましたか?
ここでいう価値とは、放送版の作画が悪くてDVDでは修正されているとかそういうのではなく、例えば第4作目の「鉄人28号」で第一話の正太郎くんが持っている物が放送版ではバナナだけどDVD版では銃に描き替えているような放送とメディアで全く異なっていて、その放送版を見てみたいと思わせるようなものです。
変更内容は、映像・音声問いません。
DVDなどのメディアで多くのアニメが見れる昨今で、本放送でしか味わえなかったような「とっておき」を教えてください。
※1…OP・Aパート・Bパート・ED・次回予告のみとします。
彼氏彼女の事情の本放送版のエンディングでセル画を燃やしていたのがDVD版では差し替えられているようなものはOKとします。
TV番組のアニメ特集では教えてくれないようなマニアックな回答をお待ちしてます。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
忍たま乱太郎というアニメなんですが
15年前の1期目のEDはスーパーモンキーズ(現在の安室奈美恵とMAX)でした。
ですが、4年前に1期目がDVD-BOX化されたとき、諸般の事情ということで
EDは映像、音声ともに収録されていません。
当時録画したビデオはボロボロなので、映像だけでも収録して欲しかったんですけどね…
また、DVD-BOXの中には収録されていない話数もいくつかあります。
再放送時も欠番扱いになっていて放送されていません。
1期と2期のBOXしか手元になく、当時録画したビデオも仕舞い込んでしまって
確認が取れず、なぜ欠番になっているかまでは確認が出来ないのですが…;;
原作者が基本的に時代背景は忠実にするが、漫画ですので話を面白くするために
絶対に分かるウソはOKで、分かりづらいウソはNGと言っているらしいです。
例えば、500円玉はOKだけど、小判はNG。(忍たまの設定は室町~安土・桃山時代です)
アニメの欠番がそれに引っかかったのか、はたまたNHK的にNGだったのかもしれませんね。
歌手NGは他のアニメにもあるようですが、小道具NG?なのか欠番になってしまっている話があるんですね。
長期放送しているアニメだとDVD化しても傑作選みたいなので収録されないケースは見受けたりしますが…。
とても興味深かったです。
回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
毎度、音声ネタですみません。
忘れちゃいけないのが、ふたつありました。
『ふしぎなメルモ』
『太陽の子エステバン』
ともに、「後年になって新録音バージョンが作られ、オリジナルは既に視聴不能」というものです。
『メルモ』の方は、VHSビデオまでは武藤礼子さんオリジナルがありましたが、川村万梨阿さんが主役のリニューアルバージョンが作られて後は、DVDも後者しか出ていませんし、放送もされません。
すぐれた「性教育アニメ」なのに、いったい何があったのでしょう。
やっぱり「お○ん○ん」とかが差し替わってるのかな?
おなじく『エステバン』も、1995年に再放送されたときに、主役の野沢雅子さんはそのままに、タオ・堀絢子→くまいもとこ、テア・小山茉美→佐久間レイ、メンドーサ・佐々木功→内田直哉と行った具合に録り直しています。
例によって、「NHKがVTRを消してしまった。権利元も原版を紛失してしまった」とかで、オリジナルにあった「○○コーナー」や「前回あらすじ、予告」もないそうです。
『エステバン』で思い出したんですけど、NHKの『マルコ・ポーロの冒険』って、もう日の目を見ることはないんでしょうね。杉野昭夫さんの素晴らしい仕事のひとつがお蔵入りというのは、テレビアニメ界の大損失だと思います。
(1話と最終回のみ、NHKアーカイブスで視聴可能)
ふしぎなメルモってそうなんですか!?
新録版しか存在しないっていうのは淋しいですね。
劇場版機動戦士ガンダムが、あの5.1CH版のDVDだけになってしまったら憤慨しますよ。
当時のまま見れないのは辛いですね。
貴重な情報ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
みなさん書いていらっしゃるように、やはり、権利関係がからむ音声・歌曲差し替えは多いようですね。
『赤ずきんチャチャ』のオープニングは、DVDではオリジナルのSMAPじゃないって、あんまりです。
実写ですが、『スケバン刑事II』も、ビデオグラム発売元がソニーだったせいで、放送版に使われた劇中曲がいくつか差し替わってます。たぶん現在CS系で放送されてるのも差し替え版でしょう。
なので、リアルタイム録画版のベータテープが手放せません(笑)。
セリフ差し替えでは。
『ゲゲゲの鬼太郎』 (5期)
第5話は映画撮影所が舞台だったので、当時公開中の実写映画版とのコラボで、ウエンツ瑛士が声優としてカメオ出演していました (前週の予告にも登場)。しかし、DVD版を持っている人にきくと、別の声優に差し替わっているそうです。
今、気になっているのは、『ソウルイーター』の第17話(?)の中CM部分がどのように収録されるのか、あるいはされないのか。
CM前後の本編で「エクスカ~リバ~♪」と子安武人キャラが歌い続けるシーンで、中CMの間中、CMのバックに同じ歌をえんえんと流しているという荒技。
スポンサーが原作掲載誌のスクウェア・エニックスだからできることで、このフザケ具合は、「AパートとBパートの間に」これがなくては意味がありません。
DVDではどうなるんでしょう……。
赤ずきんチャチャのDVDは差し替えられてるんですか!
再放送では普通に流れていたと思うから、商品としての利権がらみなんでしょうね。
こう聞いていくと芸能人絡みの変更が近年では多いようですね。
回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
去年、放送された深夜アニメ「キスダム」という作品はDVDになっていません。
現在、「キスダムR」という形でやり直しているので、ある意味では本放送でしか視聴できないアニメだと思います。
業界の裏側は分かりませんが、作画崩壊が激しかったことと謎をきちんと回収しないまま意味不明な最終回を迎えてしまったことがやり直しの理由だと思います。
設定が面白かった分、消化不良中です。
なので補完アリのDVDを待っていました。
今、やっているバージョンでもいいからDVDを出して欲しいと思っています。
昔のアニメでDVDにならない(なってない)作品は多々あるけど、最近のアニメでもそういうのがあるんですね。
しかも作り直しって…。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
TV では、有りませんが…
もぅ見る事の出来ない映像と言う事で、書きます。
東映アニメーション映画の"空飛ぶゆうれい船"と言う劇場公開作品を
ご存知でしょうか?
現在、中古のDVD やビデオで残ってる物は、オリジナルの物より、
15分程、短縮された映像です。
この15分間の部分は、意図してカットした物では、有りません。
その昔、東映本社が火事に成った時に数名の社員の方と共に焼失
しました。
オリジナルが劇場公開された時に私は、見ていますしその後、TV
で公開された時も見ましたが現在は、見る事が出来ません。
東映本社が火事に成った時に現本と業務用ビデオテープも全て、
焼失してしまいました。当時の台本や関係書類も一部を残し、
現在は、存在しません。
15分間のうち、10分間は、敵ロボットとゆうれい船の戦闘シーンの
一部で、残り5分間は、主人公(CV.野沢雅子)が敵のカニメカと戦う
シーンが納められています。
いえいえ、貴重な情報ありがとうございます。
そういえば災害でマスターを損失しているアニメが多々あると聞きます。
そういうのでメディア化が困難なアニメがあるのは知ってましたが、メディア化されている中にもあるんですね。
質問した当初は考えてませんでしたが、メディア化されていてもそういうタイプもあるんですね。参考になりました。
回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
・本放送のみ。
「学校の怪談」で「口裂け女」のエピソードが予告されていたのに、その後に抗議が来てそのエピソードがお蔵入り(代わりに総集編を放送)した関係で、その次回予告が今では見れません。このエピソードがどの程度完成していたのかは不明。
・TV放送のみ
「ヤマトタケル」という作品のOP、EDは、GLAYが担当していましたが、レコード会社とビデオソフトの会社で合意が得られなかったためか収録されず、代わりに、2度目のOP、EDが最初から収録されました。メディア化の際の問題なので再放送ではオリジナルのままだったそうです。
価値があるかどうかはわかりませんが「エヴァ」は細部が異なっています。
>>抗議が来てそのエピソードがお蔵入り
こういうのがあったんですね~。
ちょっと違いますけど、ポケモンの「でんのうせんしポリゴン」なんかも問題になって二度と見れない欠番になってますよね。
>>「ヤマトタケル」という作品のOP、ED
こういう諸事情を含んだまま放送してしまう事もあったんですね。
このように聞いてみると知らない事が色々あって勉強になります。
>>価値があるかどうかはわかりませんが「エヴァ」は細部が異なっています。
先日それが切欠で質問をした次第なのです。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
見てみたいと思うかどうか判らないうえに、アニメではなく特撮ですが、 「ウルトラマンマックス、第11話 『バラージの予言』」 のAパート冒頭で、公園で遊ぶ子供がソフトビニール人形で “ゴジラ対ガメラ” をやって遊んでいるシーンがあります。
これは当該話数を監督した金子修介が、東宝と大映にキー局での本放送限りの使用を約束したうえで版権料を免除してもらっておこなったものだそうで、再放送および映像商品化の際には該当シーンが削除されています。
上記の約束以外での使用ではそのたびごとに版権料が発生するらしく、したがって今後日の目を見ることはないと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バラエティ・お笑い Yahoo!知恵袋で回答がなかったのでここで改めて質問するけど、水曜どうでしょうディレクターの藤村忠 2 2022/12/20 14:05
- フリーソフト BDメディアに記録された映像タイトルの一覧表をつくれるソフト 4 2023/08/16 13:16
- ドラマ テレビドラマの視聴について 4 2022/10/25 11:45
- その他(テレビ・ラジオ) 昔はお正月と言うと 6 2023/01/02 18:53
- YouTube バナナTVのDVDを買うか迷っていますが、 2013年くらいのものなので結構前です。 YouTube 2 2023/01/05 21:33
- メディア・マスコミ 公共放送のテレビ・ラジオのニュース番組の信憑性? 2 2023/08/20 17:40
- その他(テレビ・ラジオ) NHK-G(総合テレビ)の土曜日朝の編成について 2 2023/05/06 14:11
- アニメ アニメ「デビルマン」の最終回は打ち切り?? 4 2022/09/29 19:24
- アニメ アニメ「グイン・サーガ」がイマイチ受けなかったのはなんでやねん? 1 2023/06/21 18:57
- アニメ 2023年でも、最新アニメ または 最新ゲームが次々と登場しています。 その影響で、現在の子どもたち 3 2023/03/01 00:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【研究員は歴史の証人】アニメの世界を現実に!「ファクトリーアドバンス・ゼロ」プロジェクト第二弾とは?
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントと、プラモデルやフィギュア制作を手掛ける壽屋は、まったく新しい未来の玩具創造のための共同プロジェクトに取り組んでいる。その名は「ファクトリーアドバンス・...
-
ヒットアニメを生む化学反応とは!? 音響監督、三間雅文氏に直撃!
反抗期から音響監督に? 『ポケモン』『頭文字D』『進撃の巨人』など、数々のアニメヒット作を演出してきた三間雅文・音響監督。そんな三間雅文氏と水島裕氏が最初に出会った作品が『鋼の錬金術師』のはずだが……!? ...
-
『ユーリ!!! on ICE』とサンリオのキャラクターがコラボ!?KIDDYLANDのフェアに急げ!
久保ミツロウと山本沙代の原案による本格フィギュアスケートアニメ『ユーリ!!! on ICE』。繊細でリアルなフィギュアスケートの描写や、演出の巧みさ、登場人物たちの魅力的なキャラ造型などが相乗効果を生んだ、一大...
-
あなたにオススメの名作アニメを心理テストで診断♪
まだ七月だというのにこう暑い日が続くと、家で過ごす時間がつい増えてしまうもの。ただ、せっかくの休みが家でよくわからない時間を過ごして終わると、後悔の念がストレスになってしまう。しかし疲れがたまっている...
-
小野賢章&中村悠一が登壇!アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」キャスト発表!
去る7月5日、東京都内において「TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』ジャパンプレミア」が開催された。イベントでは、10月より放送開始される予定の同アニメのメインキャストが発表されたほか、キャストとス...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再放送中の朝ドラ「チョッちゃ...
-
伊右衛門のCMの川床はどこ?
-
最近のサッカー男子日本代表は...
-
小5の男の子。サッカーをしてる...
-
テレビ東京は福島県では??
-
高校でサッカーをやっていて取...
-
東京グール√Aの読み方って「ル...
-
アニメ 制作期間
-
笑うお兄さん 濱口まさる
-
サッカー監督と野球監督の「成...
-
FM802『ミュージックガンボ』
-
品質の差はなぜ?(予算??)
-
両津がこんなことをしたら?
-
あげだまん
-
生活保護者のNHK受信料
-
世界ランキング
-
日本代表戦のテレビ中継日程を...
-
Tverで、僕らの食卓7話を見...
-
街角インタビューに答えたです...
-
「あかんたれ」の内容教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アニメ 制作期間
-
テレビ東京は福島県では??
-
再放送中の朝ドラ「チョッちゃ...
-
こち亀で両津が射撃大会で銃改...
-
高校でサッカーをやっていて取...
-
ワンピースの絵が最近汚いです。
-
FM802『ミュージックガンボ』
-
「あたしんち」のおかあさんた...
-
テレビ東京「大食い王決定戦」...
-
サムライチャンプルの放送停止...
-
ボールの支配率はどのように計...
-
シリア・ポールさんは今・・・
-
非常用放送設備と通常放送設備...
-
林原めぐみさんという脚本家に...
-
街角インタビューに答えたです...
-
東京グール√Aの読み方って「ル...
-
劇場版名探偵コナンについての...
-
ホーボーケン番号の読み方
-
余命一ヶ月の花嫁がやらせだと...
-
毎度おさわがせします
おすすめ情報