
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
次の方法で変更できると思います。
1.「マイコンピュータ」のメニュー「表示」-「フォルダオプション」をクリックし、その中の「ファイルの種類」タブをクリックする。
2.登録されているファイルの種類の中の「テキスト文書」を選択し、「編集」ボタンをクリックする。
3.次の画面でアクションの「open」をクリックし「編集」ボタンをクリックする
4.アクションを実行するアプリケーションにメモ帳のプログラム「c:\windows\notepad.exe」を指定し、「OK」ボタンをクリックする
5.「アイコンの変更」ボタンをクリックして、ノートパッド用のアイコンをクリックし、「OK」ボタンをクリックする。
6.閉じるボタンを2回押すと終了
No.3
- 回答日時:
当方秀丸を使用していないため確認できませんが、秀丸のホームページに
よると、 秀丸がインストールされているフォルダ内の「HMSETUP.EXE」
(秀丸3.1は「HMREGIST.EXE」)を実行し、「秀丸を関連づけする/関連付け
を抹消する」で選択出来るようになっているそうです。
No.2
- 回答日時:
横から失礼します。
つぎの方法は試しました?
フォルダオプション の ファイルの種類 のタブの中に、拡張子の一覧があります。
拡張子txtの上に、カーソルを載せると、拡張子'txtの詳細'が表示されるので、その中の「詳細設定」を開きます。
そして「ダウンロード後に常に開くように設定する」
にチェックを入れてみてください。
まだでしたら一度試してみてください。
違ってたらすみません。
失礼しました。
No.1
- 回答日時:
種々方法はあると思いますが、手っ取り早い方法として、
テキストファイルを選択してシフトキーを押しながら右クリックすると
“アプリケーションから開く”メニューが出ると思います。
そこでNOTEPADを選択し、“この種類のファイルを・・・”にチェックしてから
開けば次回からメモ帳でテキストファイルは開くと思います。
なお、これはWin98の場合ですが、多分95でもこの方法でよいかと思います。
この回答への補足
早速のお答え有難うございます。確かに、その、一つ一つの秀丸ファイルはノートパッドに変更できますが、下の方にある、『□いつもこの種のファイルを開く時は、このソフトを使う』にチェック印を入れても、別のファイル(新たにダウンロードなどしたファイル)は、秀丸のままなのですが・・お分かりでしたら、お返事待ってます。
補足日時:2003/01/08 13:43お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) widows11のメモ帳でExcelのTXTファイルを開きたい 6 2022/08/23 17:09
- フリーソフト AutoHotKeyは別の独立したファイルで 動作させる方法はないのでしょうか 1 2022/09/04 13:14
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
- ノートパソコン 「データエラー(CRCエラー)」対応に付いて 15 2022/12/08 09:01
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- その他(ソフトウェア) powershell で出力したテキストファイルをvim で開くと文字化け 2 2023/01/11 21:39
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメモ帳を使ってますが、突然全然違うところに画面がジャンプします。なんですか ?この仕様 1 2022/12/19 09:19
- ニコニコ動画 pc詳しい人カモン 1 2022/05/14 15:33
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- 電子書籍 WIN10で誤ってメモ帳タッチしてしまった 2 2022/12/29 21:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordに貼り付けた写真や図に、...
-
Windowsのウェブブラウザの左上...
-
「クリックしてヘッダーを追加」
-
マイピクチャーの写真にコメン...
-
windows7のエクスプローラをVBA...
-
[シャットダウン]ボタンが表示...
-
急ぎ、サンダーバード 送信ボタ...
-
ウィンドウの開く位置を修正し...
-
Access2016でホームタブしか表...
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
Thunderbirdの受信メールがタブ...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
アイコンが2つだけ小さくなって...
-
win shotの起動について
-
突然Wordの画像の背景が灰色に...
-
アクセスのメニューバーが消え...
-
フォルダアイコン 2人の人
-
Excel(エクセル)のハイパーリン...
-
PC版のBF1をやっているのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordに貼り付けた写真や図に、...
-
[シャットダウン]ボタンが表示...
-
Windowsのウェブブラウザの左上...
-
「クリックしてヘッダーを追加」
-
ワードからパワーポイントのペ...
-
スピンボタンが印刷される。
-
LTspice /.subcktの使い方(zen...
-
謎の「戻る・進む」のボタンが...
-
パソコン デスクトップ壁紙 青...
-
ヤフーやグーぐるで検索した後...
-
IE7で画像が全部表示されない
-
X Wheel NTでホイールボタンに...
-
エクセル2010について
-
フォルダの下の部分を非表示に...
-
マイピクチャーの写真にコメン...
-
windows7のエクスプローラをVBA...
-
テキストファイルの関連づけを...
-
インターネットエクスプローラ...
-
Wordで市販の原稿用紙に印刷
-
急ぎ、サンダーバード 送信ボタ...
おすすめ情報