dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今お付き合いしている方がテレビ局員なんですが、大変忙しい様で付き合って数ヶ月なんですが、連絡もあまりない(週1くらい)ですし、連絡もとりずらい、そして出張も多く2ヶ月近く会えてないです。淋しいし会いたいけどそう頻繁には言いずらくて‥。あたしは求められてないのでしょうか。たまにこちらから連絡すると面倒そうな感じさえ受けます。
支えたいし好きなんですがこのまま付き合っていくのは精神的に日々辛くて‥別れるべきか悩んでいます。テレビ局員やテレビ関係に携わっている彼氏や旦那様を持つ方、テレビ関係のお知り合いがいる方、どんな付き合い方をしているか、どんな付き合い方をすべきか教えてください。男性側の意見もいただければ有難いです。

A 回答 (7件)

NO.6です。


一緒ですね。私の彼もディレクターで打ち合わせ、ロケが終わったら編集作業(これが始まったら会社にこもってます)そのあとは収録、、、エンドレスです(^^;

cafekk様のつらい気持ち本当によくわかります。
私も26才なので結婚も考えます。
彼はそこまで考えているのかどうかも不明でプレッシャーを感じてほしくないので話したこともないです。

話し合いたいことも会えるのが深夜なので早く寝かせてあげたいという気持ちもあり、話し合いの時間も取れないんですよね(>_<)

私も今後疲れてしまうこともあるかもしれません。
でもそれって誰も悪くないと思うんです。
そのときは前向きに捉えて好きな人を見つけたいですね。

がんばってくださいね(^^)
どんな結論を出してもcafekk様にとっていい方向につながること祈っています☆
    • good
    • 2

わたしも同じです。


大好きな彼がテレビ局員で番組制作の仕事をしています。
人事とは思えず回答してしまいました!

cafekkさんの彼がどの部署で仕事をなさっているのかわかりませんが、
私も最近3週間会えてません。
具体的にいえば、10月から年末特番とかの準備が始まったらしく
連絡も私からメールしたら返ってくる感じです。
深夜に家でしか会ったことがないし、どこへも遊びに出掛けたこともありません。

メールはいれれば返してくれるのですが、もう何をいれたらいいのかわからないので、忙しいみたいだからメール控えるね!とメールしたら翌日彼からメールがきました。
めったに自分からメールする人ではないのでうれしかったです。

でも友人にそれって付き合ってるっていわなくない?と言われますし、私もそう思います。

好きならこうする、こうなる、こうできるはず、ということを
自分の常識で(一般的な常識で)考えれば、とっくに理解の範疇を超えてます。
「わたしのこと考えてくれてるの?」
「わたしのこと、ホントに好きなの?」
「好きならどうしてもっと会わないの、どうして声が聞きたいと思わないの?」
このようなことを考え出すと、不安で押しつぶされそうになるのでできるだけ考えないように努力しています。
それでも3日に1度は泣いてしまったりします(^^;

そんなときは「私が彼を好きかどうか」を考えています。
そして、彼と一緒にいる限り、毎日メールをし合ったり、電話したり、誕生日を一緒に過ごしたりとかはできないということ、それでも一緒にいたいのかを考えます。

結局、私にもわかりません。
やっぱり周りの友人たちの付き合いがうらやましく思うこともあります。
でも今は彼のことが好きだから頑張っている彼を思うと耐えられるんです。
つらくてどうしようもなくなったら、別れればいい。

そう考えるとちょっとだけ楽になります。

でも、やめられるなら、やめたほうがいいと思います。
普通ならしなくてもいい我慢をいっぱいしないといけないからです。

えらそうに長々書きましたが、私も最近まで毎日メール入れてました(^^;
ここ1週間くらいは3日に1度くらいにしています。
気をつけているのは、
・会いたい、寂しいというようなメールはしないこと
・今日こんなことがあったよというようなたわいもないメールにする
・返信を求めるようなメールを極力しないこと
・会えない時間に自分磨きに力を入れる

私も言ってやりたいことは山ほどありますが、久しぶりに会えたときは彼の癒しになれるように笑って会いたいですね。
実際疲れきってるのが感じられるので言えないですし。。。

またこの時期年末に向けて業界的に忙しいんだと思います。
がんばって働いている彼を信じて待ってもいいんじゃないでしょうか?
参考になったかわかりませんが、がんばってくださいね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!本当他人事とは思えないですね。共感することが多々ありました。私の彼もディレクターしてます。私はテレビにそんな興味もなく生きてきて、ただ彼の性格や仕事に前向きで可能性を感じる彼に、魅力を感じ好きになりました。普通の恋愛を期待していた私。
でも、できませんね彼とは。
普通を求めるのがこんなに辛いとは思いませんでした。
私も前は週1でメール送ってましたが自分から連絡するのも疲れました、といか釈然としなくて最近はやめました。だから彼から連絡なきゃそのまま終わりです。あえてそう思ってます。私の先の人生、彼とではおそらくお互い幸せにはなれないだろうと最近は別れを日々考えてます。といっても別れ話すらしたくてもするタイミングすらないですが。
でも、本当に好きだなって思ったし彼との将来考えちゃってました。だから余計悩んだのかもしれないです。
私は早く結婚したいし子供もほしい。もういわゆる適齢期です。振り回されてる時間がそんなにありません。だから別れを前向きにとらえるよう努力してます。
あなた様は、私に比べて本当にがんばってるな、彼を好きなんだな、と感じます。だからうまくいくように心から願ってます。
ただ無理してがんばりすぎると精神的に本当苦しむと思うのでどうか無理しないでくださいね。

お礼日時:2008/10/16 22:01

昔の彼がテレビ関係者(ディレクター)でした、



>どんな付き合い方をしているか

私の場合は、連絡は相手任せで、
自分は自分で自由に楽しんでました。
連絡くると「久しぶり~」ってなかんじで。

>どんな付き合い方をすべきか

すべきかというか、ほっときゃいいと思います。
その間に、他にいい人見つかったら、別れてもいいし、気楽(?)に。

cafekkさんがどのようなおつきあいを求めておられるかわかりませんが、
普通(一般的な?)のおつきあい望でおられるなら、止めておいた方が、よいのかもしれませんね。(お友達~ぐらいで止めておいた方が楽しい気がします)
    • good
    • 2

マスコミで働いていました。


部署にもよりますが、事務方(総務など)以外の、いわゆる制作関係になると24時間稼働している場合もあります。変な言い方ですけど、一般の方には理解されにくいスケジュールや仕事、ムダに多い接待(食事)もあります。
彼氏さんはどういった仕事をされているのかわかりませんが、家に帰るのが面倒だから会社で寝る人も沢山います。

ただ、トイレにも行けば食事もします。リフレッシュにタバコを吸う時やコーヒーを飲むときもあります。その時間にメールや電話をしようと思えば・・・・出来ます。
するかしないかは、その人の性格によるとしか言えません。
これはテレビ局員でもする人はするし、公務員でもしない人はしないでしょう。出張帰りに3分でも会いに行く人は行きます。

結局のところ、電話やメールなど行動をしないのはその人の性格だと思いませんか?それは、あなたのことを嫌いとか、求めていないと言うことではなくて。
しかし、あなたはそれを寂しいと思うし、求められてないと思う。

テレビ局員かどうかは別問題で、求めているものが違うと思います。

どんな付き合い方をすべきか・・・彼氏さんの性格を変えるか、あなたが寂しさに慣れるか・・・・。

昔、当時付き合っていた彼氏に連絡もあまり取らなかったり、会わなかったりして、結局は別れました。
彼のことを嫌いではなかったけど、そこまで考える余裕や、たまの休み時間があるなら一人でいたいと思っていた部分もあります。

多少は忙しすぎたということもありますが、たぶんこれも性格です。
    • good
    • 1

テレビ関係者知ってます。

部署や仕事にもよるでしょうけれど、拘束時間が長く、時間が不規則で出張も多い仕事です。また職場の人たちとの付き合いも密だったりして、独身のうちは職場とまったく関係のない純粋にプライベートの時間がとても少ない印象です。
まだ付き合い始めて数か月とのことですが、たまたま付き合い始めて間もなく繁忙期に入ってしまったのでしょう。局員なら年がら年中むちゃくちゃな繁忙期というのはあり得ないはず。必ず忙しい時期と忙しくない時期のサイクルがあるはずです。繁忙期は寝ても覚めても仕事のことしか考えられないような状態になるため、その間は仕事に集中させてあげる。ここで寂しがったり会いたがったりすると、「仕事を理解してくれない」「この子を幸せにしてあげられない」と、彼女をバッサリ切る可能性があります。あなたも仕事や友達づきあいに集中し、繁忙期が過ぎるのを待つ。で、一段落したら、次の繁忙期まで思いっきり一緒にいる時間を持つようにする。その繰り返しじゃないでしょうか。それが数か月周期なのか数日周期なのかは仕事にもよるでしょうけど。
ゆえに、コンスタントに頻繁に会う、連絡を取り合うってことは期待できないし、支えが欲しい時に支えてもらえないことも多々あると思います。結婚しても働き盛りのうちは家庭をおざなりにするかもしれません。自分の時間や仕事を充実させて、彼なしでも過ごせる自立した人でないと、さびしがり屋さんがテレビ関係者とつきあったり結婚するのは、辛い修業を強いられるみたいなものじゃないかと思います。
    • good
    • 3

cafekkさん、私は仕事でもプライベートでもテレビ業界とは関係が薄いです。

なので通りすがりの男性の意見として聞いてください。

はっきり言ってやめたほうがいいと思います。
確かに男は忙しいと連絡を怠ったりします。
ですが、本当に大切に思っている女性なら普通は時間の合間をぬってでも連絡は入れます。たとえ一言でも。
仮にあなたの彼が普通ではない男性だったとしましょう。
そこにあなたの幸せはありますか?
この先ずっとその気持ちを抱いて付き合っていきますか?
男の気が向いたときの夜の相手ではないと言えますか?
実際男は二股などいくらでもできます。
気持ちがなくてもセックスをするのに女性ほど抵抗を受けないでしょう。
好きな人を疑うのはつらいと思います。
でも冷静になって考えてください。

私が彼だったとしたら、あなたを利用している。と思います。
つらい恋を私も共有しています。
だからこそ、幸せになる権利があるような気がするんです。
幸せになれる人をもう一度探したほうがよいのではないでしょうか?
    • good
    • 3

本当に忙しい人なら、頻繁にかまってもらえないとダメな人には合わないでしょう。

あきらめて会う頻度を減らすか、そもそも満足できないので別の人を探すしかない。
結局、あなた次第です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています