
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>どのCD-Rを見ても「ラベルを貼らないで下さい」と書いてあります。
シール(ラベル)を張ると物理的に不利な点が出てきますね。
例えば厚さ。シール分厚くなります。これによってドライブ内で引っかかっ
たり剥がれたりする可能性もあります。また高速で回転するものです。ちょ
っとしたことで回転ぶれが出ます。そうすると読み取りが不安定になりま
す。リスクが多くなることは間違いないですね。ドライブの破損につながることもあります。
>どのようなCD-Rだったらラベルを貼ることができるのでしょうか?
リスクを承知で使うなら市販の専用シールでかまわないでしょう。しかし
トラブルが発生した時はメーカー保証は受けられませんのでご注意ください。
一番安全なのはディスクに直接マジック(先が硬くないペン)で書く
のが良いと思います。
No.3
- 回答日時:
テプラのような四角いテープは基本的にNGです。
理由は...CDの円盤の重さが均一でなくなるため、回転時にゆがみが生じるからです。昔のドライブだとそれでも大丈夫ですが最近の高速回転ドライブに入れると「ううぉんううぉんううぉん」という音が生じて読み出しエラーになることがあります。しかし絶対に読めないというわけではありません。結構読めます。でもドライブに負担がかかりますのでお勧めできません。シールを貼りたいときはCD-R専用の円盤状のシールを使うといいと思います。私は5年以上前から数百枚のCDRに貼っていますがシールが原因で読めなくなったというものはありません。また印刷面の物理的保護も兼ねるのでよく使うCDRに貼っておくとCDRの印刷面の上に物を落としても読み出せなくなることがほとんどなく便利です。
またどのようなシールを貼るにせよ「剥がせません」。というより剥がすとCDRがだめになることが多いです。また複数枚のシールを重ねて貼るのもやめた方がいいです。
>5年以上前から数百枚のCDRに貼っていますがシールが原因で読めなくなったというものはありません。
その言葉を聞いて安心しました。物理的に問題が出るといってもそんなに、出る確率が高くないということですね。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
やすーーいCD-Rなんかだと、ラベルを貼ると記録面までくっつく場合があります。
友人からもらった韓国製CD-Rにテプラを一度貼って、曲がったので貼りなおそうとしたら、テプラの形でベリベリ銀膜が剥がれたことが有ります(あまりの出来事で呆然としましたが)
そういうこともあるので警告の意味で書いてあるのではないでしょうか。ためしにガムテープでラベル面をはがそうとしても、しっかりしたCD-Rはびくともしませんでした。
その韓国製のCD-Rは爪で引っかくだけでペリペリめくれました(^-^;
また、ラベル面に直接書き込みとき、シャープペンシルを使うと、記録面にまで傷がつくことがありますのでお気をつけ下さい。
あ、そうそう。ポストイットなんかは絶対NGです。
回転する間に剥がれてドライブの奧深くまで入っちゃったことがあります。結局取れずにドライブごと捨てました・・・。
どうもありがとうございました。
僕も「やすーーいCD-R」にやってみたんですが、どうやら大丈夫そうです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Windows Media Playerを使ってCDからCD-Rに書き込みをしたいのですが、できませ 2 2022/11/05 20:50
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rに油性ペンで書くのはやめたほうがいいでしょうか 2 2022/09/14 22:12
- ノートパソコン Windows Media playerを使って、CDからCD-Rに書き込みたいと思ってます。 CD 3 2022/11/05 21:46
- デジタルカメラ 撮った写真がCD-Rに記録されていません 2 2022/09/12 00:31
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 一種の詐欺ではないでしょうか 1 2022/09/16 06:14
- 一眼レフカメラ CD-Rのバックアップを作ったら読み込みに時間がかかる 3 2022/09/20 22:53
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CD-Rの寿命 6 2022/09/13 22:02
- メルカリ 個人のPCからCD-RにCDから 4 2022/12/24 11:13
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー オリジナルのデータを預けたくないです 3 2022/09/12 01:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホワイトボードに貼ったシール...
-
CDの表面にシールを貼ってはダメ?
-
CDにシールの粘着がついてし...
-
吸盤の補助シートが取れない・・・
-
お風呂の吸盤シールが剥がれません
-
養生テープが剥がれないです。 ...
-
CD-Rに貼るラベルについて
-
ラベル印刷用のロールをさがし...
-
アルミテープのはがし方
-
PPファイル等に貼るタイトルシ...
-
ポリカーボネイトについた シー...
-
服についたシールのノリの取り...
-
のり みたいな、ベチャベチャ...
-
スクラッチの銀色を綺麗に剥が...
-
商品の値札や価格印字を見えな...
-
CDのラベルを上手くはがす方法
-
ステンレス板についてしまった...
-
技適マークがはがれかけている。
-
ドアに貼られたシールをはがす...
-
助けてください… クリアファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクラッチの銀色を綺麗に剥が...
-
ステンレス板についてしまった...
-
CDの表面にシールを貼ってはダメ?
-
吸盤の補助シートが取れない・・・
-
ホワイトボードに貼ったシール...
-
お風呂の吸盤シールが剥がれません
-
アルミテープのはがし方
-
養生テープが剥がれないです。 ...
-
商品の値札や価格印字を見えな...
-
シールはがし液とシンナーの効...
-
パソコンに貼ってあるシールに...
-
値札シールを上手にはがす方法
-
PPファイル等に貼るタイトルシ...
-
CD-Rに貼るラベルについて
-
服についたシールのノリの取り...
-
技適マークがはがれかけている。
-
金属に付着したシールなどの貼...
-
シールテープの実力
-
エナメル素材のお手入れ
-
CDにシールの粘着がついてし...
おすすめ情報