
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
バッチでは難しいと思います。
(回答No.1の記述でバッチファイルを作成してしまうと無限ループに陥ります。)
コマンドプロンプトを起動する度にnbtstatを実行させるのが目的であれば、参考URLの方法が確実です。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html …
No.6
- 回答日時:
質問の内容とは多少違うかもしれませんが、
例えば
nbtstat -a
%SystemRoot%\system32\cmd.exe
という内容のbatファイルを実行してやれば、「nbtstat -a」がコマンドとして実行された状態でコマンドプロンプトが開いたままになります。
nbtstat -aが入力欄(?)に入った状態で開きたいということでしたら、期待に添えない回答で申し訳ありません。
No.5
- 回答日時:
ANo.4 です。
AN.4> イマイチ不明なのですが
失礼しました。文章通りなのですよね。
・DOS窓を開き
・nbtstat -a まで入力した状態で待たせたい
ということですね.
バッチは行単位で進行するので、無理だと思います...
No.4
- 回答日時:
どうしたくて、どううまくいかないのかがイマイチ不明なのですが。
要するに
nbtstat の実行結果を見たいのにすぐ閉じてしまって見えないのが困る、
ということでしたら、
バッチの最後に
pause
と書いておけば表示して止まり、どれかキーを触ると閉じますが、
これではダメなのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
バッチファイルじゃないですが。
・「コマンドプロンプト」のショートカットを作成する
・ショートカットのプロパティを開き、「リンク先」のcmd.exeの後に/k nbtstat -a %computername%を入れる
・ショートカットを実行
で期待する動作になりませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) 単純なコマンドプロンプトが動きません。 2 2022/04/19 15:21
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- Windows Me・NT・2000 コマンドプロンプトのdisk partについて 2 2023/03/05 15:49
- その他(プログラミング・Web制作) BATファイルについて 2 2023/07/20 20:18
- その他(プログラミング・Web制作) フォルダ内の特定 拡張子のファイルを一括実行するBat ファイルについて 4 2022/04/17 09:51
- AJAX RPA(PowerAutomate)の実装について 1 2023/07/31 13:46
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Onedriveで実現したい事。2台のPC間で。 2 2023/04/10 20:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
runas実行した時にきかれるパスワードを手入力以外で読み込ませたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
python エラー
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
バッチコマンドの「set」で入力した内容をファイルに出力する場合の問題点
Windows Vista・XP
-
5
CSV形式にすると出てくる空白を消したいです。
その他(Microsoft Office)
-
6
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
バッチファイル 文字列にスペースがある場合
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
バッチファイルで変数の中身をファイル出力したい
UNIX・Linux
-
9
Excelの条件付き書式を崩されたくない
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsのインストールにてISO...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
XPがインストールできない
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
win 10 のログイン時に不要なユ...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
windows10 フォルダを上書きす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
XPがインストールできない
-
エクセルのカメラ機能について...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
おすすめ情報