dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

出発駅は東部伊勢崎線のせんげん台駅です。

乗り換えしないでとは一度改札を通ったら一度も改札をでないでどこまでいけるかということです。

A 回答 (4件)

北千住駅ではいったん千代田線ホームへ行きそこから常磐線ホームへ向かうことで、改札を通らないでJR線に乗り継ぎできます。


いったんJRに乗ってしまえば、新幹線を使う場合以外は原則改札を出ずに乗り換えできますので、この質問条件の回答としては新幹線を利用せずに行けるJR線各駅ということになります。また、鶴見乗換鶴見線各駅、浜川崎乗換、兵庫乗換和田岬なども改札を通らないと乗換できません。
さらに、JR線から改札なしで乗り換えられる会社線、JR線直通列車に乗れば改札なしで乗り換えられる会社線は以下の通りで、上記に以下の各駅が加わります。会社線の後の( )内は接続駅です。(私の知る限りで、見落とし、改札の分離等変更が生じている可能性もあります)
いずれの場合も乗車券は正しく買ってくださいね。いずれの場合も車内改札を受ける可能性はあります。
改札なしに乗り換えできる駅
津軽鉄道(五所川原)、青い森鉄道・いわて銀河鉄道(八戸・好摩)、由利高原鉄道(羽後本荘)、仙台空港鉄道(名取)、山形鉄道(赤湯、今泉)、阿武隈急行・同鉄道経由福島交通(槻木)、会津鉄道・同鉄道経由野岩鉄道・東武鉄道(西若松)、鹿島臨海鉄道(鹿島サッカースタジアム、水戸は中間改札を行う時間帯あり)、小湊鉄道(五井)、わたらせ渓谷鉄道(桐生)、秩父鉄道(寄居)、伊豆急行(伊東)、東武鉄道(伊勢崎、北千住、寄居、小川町、越生)、西武鉄道(東飯能)、小田急電鉄(厚木)、京浜急行電鉄(八丁畷)、東京地下鉄(綾瀬、北千住、中野)、東京臨海高速鉄道(大崎)、北越急行(六日町、犀潟)、子なの鉄道(篠ノ井)、松本電気鉄道(松本)、名古屋鉄道(豊橋、鵜沼、弥富)、愛知環状鉄道(岡崎)、伊勢鉄道(河原田但し無人駅なので車掌や運転手に切符を示さないといけない=改札があるのと同義)、近畿日本鉄道(桑名、津、松阪、伊勢市、鳥羽、柏原、吉野口)、南海電気鉄道(りんくうタウン、橋本)、北条鉄道(粟生)、紀州鉄道(御坊)、若桜鉄道(郡家)、錦川鉄道(川西但し無人駅なので車掌や運転手に切符を示さないといけない=改札があるのと同義)、土佐くろしお鉄道(若井但し無人駅なので車掌や運転手に切符を示さないといけない=改札があるのと同義、後免)、島原鉄道(諫早)、福岡市交通局(姪浜)
直通列車を利用すれば改札を通らないでも乗り換えできる接続駅(車内改札が必ずある場合も含む)
東京地下鉄(西船橋)、富士急行(大月)、小田急電鉄(松田)、のと鉄道(和倉温泉)、愛知環状鉄道(高蔵寺)、北近畿タンゴ鉄道(福知山、西舞鶴)、智頭急行(上郡、佐用、智頭)、井原鉄道(神辺)、土佐くろしお鉄道(窪川)、肥薩おれんじ鉄道(八代、川内)

逆に同じ東武線内でも太田、館林での小泉線方面との乗換、西新井で大師線との乗換では中間改札がありますので、本質問の定義では「行けない」駅になります。
    • good
    • 0

首都圏の鉄道は相互乗り入れが数多くありますので、一度入場すると


かなり遠くまで改札を出ずに行く事が出来ます。例えば伊勢崎線
せんげん台から行くとすると・・・。

半蔵門線直通急行中央林間行き これに乗れば、北千住・押上
大手町・渋谷・二子玉川などを通り、神奈川県大和市の中央林間駅まで
乗り換えなしで行く事が出来ます。但し、電車によっては東急線内
桜新町で急行の通過待ち、長津田で急行の待ち合わせをする場合が
あります。

北千住から千代田線 上記の電車を表参道で降りて表参道駅から
千代田線代々木上原方面行きに乗り換え、代々木上原駅の同一ホームで
小田急線に乗り換えると、小田原駅まで改札を出ないで移動できます。

改札を出ずに西武ドームへ せんげん台から乗る半蔵門線直通電車を
渋谷駅で降りて、改札を出ずに下りエスカレーターを2台乗り継ぐと
副都心線のホームに出ます。日中には渋谷駅から副都心線急行
西武線内快速の飯能行きが30分毎に出ていますので、それに乗って
西所沢まで行き、西所沢で西武球場前行きに乗り換えれば、クライ
マックス(パ)セカンドステージの舞台、西武ドームの最寄り駅、
西武球場駅に到着です。
    • good
    • 1

夜行列車や寝台列車に乗れば、夜中に改札から出る必要もありませんので、新幹線を使わなくても北海道から九州までどこへでも行かれます。


ただ、基本的に全席指定なのであらかじめ切符を用意しておく必要がありますが。
    • good
    • 1

日本全国どこまででも。



東武日光から栗橋経由でJRに乗り入れをやってますから、その電車に
乗ってJRに入り込めば、後はどこまででも。まあ、新幹線には改札
がありますけど・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!