重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

RedHat ES 4.5 でOracle9.2.0.4をインストールしようとしています。
(インストールしたいのはClientの機能だけです)

runInstallerを実行すると、以下のメッセージが出力されます。

↓↓↓
[oracle@web1 Disk1]$ Initializing Java Virtual Machine from /tmp/OraInstall2008-10-21_10-01-39AM/jre/bin/java. Please wait...
Error occurred during initialization of VM
Unable to load native library: /tmp/OraInstall2008-10-21_10-01-39AM/jre/lib/i386/libjava.so: symbol __libc_wait, version GLIBC_2.0 not defined in file libc.so.6 with link time reference
↑↑↑

GLIBC_2.0がないと言っていますが、具体的な対処方法を
教えてもらえますととても助かります。
linuxの知識が浅くすみません、お願いします。

A 回答 (1件)

OSに対して製品が古すぎるような....(^^;


この辺を参考にしてみてください。
http://www.hondarer-soft.com/japan/pubwiki.cgi?C …

参考URL:http://www.hondarer-soft.com/japan/pubwiki.cgi?C …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてもらったURL内の設定を試したところ、
エラーが解消しました!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/24 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す