
結納の母の服装について。
本人の私は振袖を着ることになっています。
相手の両親は来ないのですが、仲人夫妻が家にいらっしゃいます。
たぶん、仲人さんの奥様は和装だと思います。
母は、「どうしても着た方がいいなら、結婚式に着るつもりの黒い留袖はあるけど・・・」
と結納のときに着物を着ることがいやなようです。
当初は家でおもてなしをする予定でしたので、
母は動きやすいように、黒いパンツと白いブラウスにカーディガンという予定でしたが、急遽会食だけ外ですることになり、それならそんなラフな恰好はまずいだろうということになりました。
黒い礼服(ワンピースとボレロ)はあるのですが、それだとおかしいでしょうか?
仲人さんの奥様との釣り合いを考えると洋装の時点でおかしいのかもしれませんが、もし洋装でOKだとして、黒いワンピースとボレロ、これっておかしいですか?
ご意見、待ってます。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
34歳、既婚女性です。
ちなみに私は結納はしていません。
>仲人さんの奥様との釣り合いを考えると洋装の時点でおかしいのかもしれませんが、
そう思います。
お母様も仲人さんに合わせて着物の方がよろしいでしょう。
でも和装嫌いの方もいらっしゃいますから、お母様がどうしても和装はいやだとおっしゃるなら黒いワンピースとボレロでいいと思います。
どちらにしても仲人さんときちんと相談されることが肝要かと思います。
http://www.wedding-recipe.com/yuinou/hukusou.php
http://www.jp-guide.net/manner/ha/cloth_wedding. …
ご回答、ありがとうございました。
そもそも結納自体を面倒だと言っている母なので、
「面倒だ」「そんな形式ばったこと必要ない。」
「相手の家はプライドが高い」
とグダグダ言ってる母に私が怒鳴り、
さらには「着物が嫌だ」と言う母と大喧嘩になりましたが、
夕方仕事から帰ってきてみると「着付けをお願いした」
と機嫌が直っていました。
どうやら近所の友人に怒られたようです。
私としては無事に結納が終わってくれればそれで。
親って、子どもの結婚を手放しで喜ぶばかりじゃないんですね。
うちの親が特殊なのかもしれないですが。
グチになってしまいました。すいません。
親身に答えてくださって、本当にうれしかったです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式の母親の服装について教...
-
正装に着替える前の服装について
-
ハワイアンレイを1つ500円以下...
-
結婚式は大金かかるのに、なぜ...
-
6万円を陸万円と書きますか?
-
スーツチェスターコートにキャ...
-
結婚式のプチギフトで バスクリ...
-
結婚式の服装(男性)
-
披露宴での装い
-
新婚初夜には、エッチをやめて...
-
旦那のいとこの結婚式と友達の...
-
結婚式の服装(男)について
-
最低な前撮りの撮り直しはでき...
-
遠方での結婚式に参列します。...
-
歌手のchayさんが結婚式を挙げ...
-
友人の結婚式が被った場合につ...
-
フラワーガールのドレスの色は?
-
結婚式の服装(男性)
-
結婚式の前に、彼氏の父親が亡...
-
結婚式でアイボリー、ベージュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長男の嫁として結婚式に参列す...
-
結婚式 両親の服装について
-
結婚式で息子の母ですが、留袖...
-
新郎の母がドレス?どうしたら...
-
結婚式の両家親の服装がバラバ...
-
バージンロードを母と歩く際の...
-
寺で挙式の場合の父親の服装
-
結婚式での親族(義理の姉)と...
-
姪の結婚式に出席する際の服装...
-
新婦の母親の服装(身体が不自...
-
姉弟の結婚式について
-
洋装? 和装?
-
兄の結婚式に着ていく服で悩ん...
-
ウェディンググローブの式後の...
-
結婚式の母親の服装について教...
-
義妹の結婚式&披露宴での服装...
-
孫の結婚式での服装について
-
結婚式 新郎の母親 服装
-
準備を面倒くさがる彼・・
-
結婚式での両家の母親の服装に...
おすすめ情報