重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おばがオーストラリアの宝くじを毎年買っているんですが、あなたが当社で最高の高額当選者です。オーストラリアに行く日程は2月22日で変更ないですか?などの通知がきたのです。チェックして送り返すと旅行のチケットが付き添いを含めて2名分送られてくるみたいで、返送をして、今到着待ちなのですが、本当に当たっているのでしょうか?詳しい方、教えて下さい!

A 回答 (5件)

同業者でバイトしていたことがあります。

違法だったのですね。全く全然知りませんでした。だましていたと言うよりは、本当に皆知らなかったような気がします。何百、何千と日本に送っていて、当選金もがんがん送っていました。(汗)

一度何億という一等があたったことがあります。記念にオーストラリアに招待しようとしましたが、「会社が忙しいですから」と辞退されました。別に法を逃れようとしていたわけではなく、単に記念撮影なんかさせてもらって今後の宣伝に使わせてもらおう、くらいの気持ちで招待していましたねぇ。

必ず番号の控えなどが送られていると思います。オーストラリアのくじのたぐいは全てネットで当選番号チェックができます。

というわけで、オーストラリアご招待は実際に行われている事です。でも何故おばさんが招待されているのかはしっかりチェックした方がいいでしょうね。あらかじめそれがくじの内容だったのですか? たんなる会社の好意ですか? いくらあたったのかは存じませんが、関連書類など細かく目を通しておいて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました(^^)

お礼日時:2003/02/13 22:29

補足すると、


購入だけでも違法ですが、
当選金を受け取ると、さらに「脱税」がかかってきます。(違法のくじの申告しないでしょ?)

さいきんの悪徳商法だと、「くじ」自体はホンモノを仕入れてくるけど、旅行などは偽物、というもの有り得ますね。
本当にくじの発行者(胴元)からの通知でしょうか?
    • good
    • 1

国内で、海外の宝くじを購入するのは違法です。


ただし、オーストラリアで、日本人にオーストラリアの宝くじを売るのは違法ではありません。
おばさんの行為と、相手の会社の行為は、あくまでも別個に判断してください。
相手の会社が詐欺という可能性もあります。
相手の会社は良心的で、日本に送金すると受け取りが違法行為になるので、現地で手渡すという事になっている可能性もあります。

ともかく、今考える事は、相手の会社の事だけです。
まさか、航行券を送って、現地で誘拐して身代金という事も無いとは思いますが。
本物の公式の宝くじでしたら、インターネットで調べる事は可能です。
たしか、くじの券にもURLは書いてあると思いましたが…
もっとも、良心的な会社だと、日本の法律に抵触しないように、番号だけ通知して券の本体は現地で保管というシステムの場合もあります。
その場合は、説明書とかパンフレットに調べるURLが書いてあるはずです。
    • good
    • 1

don cha氏の言うとおり,


海外の宝くじは「当せん金付証票法」に違反しますので,
100%例外無く詐欺です。
    • good
    • 1

法律違反です。



罰せられます。

以上。

参考URL:http://www.pref.nara.jp/kagakuc/ara26-24.html,ht …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!