
ハロウィンについて質問です。
地域は問いませんのでできれば本場で実際にされてる方教えてください。 日本国内のかたでもご存知のかたはおしえてください。
(1)ハロウィンパーティーは10/31の夜中に、Trick or Treatがおわってから誰かの家に集まってするものですか?
(2)コスチュームですが、由来から考えると、怖い感じがよいのかと思いますが(魔女やおばけ)、今はそれほど意識されていませんか?例えば、かわいらしいドレスやバレリーナの衣装などなんでもOKなのですか?
(3)よく外国のパーティでされるときく、Pin the tail というのは、目隠しで押しピンでしっぽを絵にさすのですか? しっぽ以外のものや、ピンではなくテープではったりすることもありますか?
(4)ハロウィンパーティーではパンプキンでつくったケーキなどをたべるのですか?
興味があって知りたいのでぜひ教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカ在住のおぢさんです。
1.
Trick or Treatとは関係ありません。
私の住んでいる市では,事前に市の広報で,「子供が各家庭を廻るのは5時から7時の間です」なんて連絡が来ます。比較的治安の良い市なので,子ども達が仮装してゾロゾロ歩いてきます。キャンディと,私の場合は日本のお菓子を上げます。昨年は30人くらい来たかなぁ。
子ども達は学校や教会などで「お楽しみ会」みたいな形でやっていますが,大人は別にパーティなんかやりません。もちろん,やる人はやりますけれど,そのような習慣が確立しているわけではありません。何にでもかこつけて,パーティをやりたがる人はいる,しかもアメリカ人には結構多い,ということです。
ただ,まっとうな大人でも,やる場合には一応「仮装パーティだね」という程度の認識はあり,呼ばれればそれなりの仮装はします。
2.
昨年,私はRaggedy・Andyの格好をしていきました(結構馬鹿っぽかった)。これは,研究室の同僚と二人で組んだもので,彼女はむろん,Annです(彼女は赤い毛糸で,私の分のカツラまで作った)。私の同僚はいい年の研究者ばかりですから,コスチュームと言ってもそれほど派手ではありません。黒っぽい上下に帽子だけ魔女のかぶる帽子,なんてのもありです。ローマの兵士の格好をしてきた人もいたなぁ。要するに何でも良いんです。
もちろん若い人はそれなりに気合いが入っていて,大学の近くの空きビルにこの時期(秋からクリスマスまで)だけ,コスチューム専門店がオープンします。毎日,学生がうじゃうじゃいますよ。バドガールの衣装も売ってます。だから,若い人のパーティはそれなりに派手なんでしょうね。
3.
そりゃ,子供のパーティで,大人はそんなことしません。大人のパーティは会話がご馳走です。あっちではローマ軍の兵士と魔女が数論の話をしている,こっちではチャイナドレスの白人女性とRaggedy・Annがシュタイナー教育の話をしている,という具合です。もちろん,もっと肩の凝らない話,同僚のうわさ話などもたくさん出ます。
大学人は民主党支持者が比較的多いですし,特に私が行く(呼ばれる)パーティは,そういう人(特にエドワーズ支持者が多かった)が集まる傾向なので,大統領選挙の話も結構出ますよ。
4.
それは感謝祭でしょうね。もっとも地域や家庭によっても多少違うようで,私が毎年うかがうご家庭では,クランベリーゼリーやサツマイモ,七面鳥は出ますけれどパンプキンパイは出ません。
感謝祭は日本で言えばお盆や正月みたいなもので,全米に散っている家族が再会する日です(帰省ラッシュがあります:笑)。だから,日本の「お節料理」と同じように定番の食べ物というのはあります。
ハロウィンにはそこまでの「重み」はありません。
No.3
- 回答日時:
アメリカ人のオヤジと結婚18年のおばさんです。
最初の5年間はとある在日米軍基地に住み、現在は南カリフォルニア13年
在住です。
1)こいつは、一般的には独身成人向け、あるいは社交界の人達向け
だと思います。基本的に、パーティーではなく夜、子供達が近所の
ドアを叩いてお菓子を貰う、でして、パーティーには無縁のものです。
まっ、勿論、子供向けに学校、教会、コミュニティーでパーティーを
開きますが、あくまで子供中心。夜中にそんなもん、しません。
大学生や独身の人達は「なんでも理由をつけてパーティー」する
連中なので、とりわけ「ハロウィーン」だからパーティーする
わけじゃないのよん。仮装をする楽しみが通常のパーティーと
違ってあるだけです。
2)コスチュームは何でもアリ。お姫様でも、娼婦でも、ご自由に。
コスチュームに合わせたメーキャップを忘れずに!
3)は。。。それって、壁に貼った尻尾のない驢馬の絵に目隠しして、
尻尾を付けるゲームの事ですか???もし、そうだとしたら
そいつはピニャータと同じく子供のパーティーの定番ゲーム。
大人のパーティーでそいつをするのは、かなり馬鹿っぽい(失礼)
ですねぇ。でも、飲んだくれのパーティーにはぴったりかも
しれません。いろいろ工夫して絵を変えたり、ピン以外の物を
使うのは可能でしょう。でも、ピニャータの方が楽しいと思うな。
4)大人のパーティーの場合、ひたすら飲んだ暮れる、です。
パンプキンをパイやケーキにして食べるのは来月、感謝祭です。
ハロウィーンではパンプキンでジャック・オ・ランタンを作ります。
私は18年間毎年こいつを作り続けています♪
きっと、多くの日本人が勘違いしてると思うんですが、
アメリカでハロウィーンの時期に何処ででも売っている
パンプキンは食用ではありません。不味くて食べられませんよ。
食用のパンプキンはちゃんと別にあります。
そして、かぼちゃとパンプキンは全く別モノです。
昔は近所の子供向けに沢山変ちくりんなカップケーキとか作りましたが
今は、それが違法となり(一時、手作りお菓子に毒を入れた人が
続出したため)子供達には市販のお菓子を配ります。手作りお菓子は
子供の学校でのハロウィーンパーティー用のみです。
ハロウィーンは、子供のお祭りで素朴なものです。
夜、ご近所のドアを叩いてお菓子をもらう。
基本的には「パーティー」とは無縁なものだと思います。
勿論、それを理由にパーティーする大人達はいますが、
それは単なる「仮装パーティー」であって「ハロウィーン」とは
違うと私は思っています。
あなたのご質問の根本が不明なのですが、私が知る限りの
回答を投稿しました。
もし、あなたが「ハロウィーンパーティー」に行くのであれば
それはそれで楽しい事ですので、思い切り楽しんでくださいね。
少しでもご参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
サンフランシスコに住んでます。
昨年はカストロのハロウィンパーティがなかったので、ことしのAT&T球場のパーティを楽しみにしてるんですが。
若い女性たちは、下着姿の人が多かったですね、娼婦の衣装なんでしょうか?
手作り衣装の人たちも多くて写真をいっしょにとらせてくれとせがまれてました。なんだかうれしそうでしたね。
お面なんかは、専門のショップに行けば売ってるし、$1ショップだっていっぱいおいてあります。
外国じゃ日本らしいものがよいのじゃないでしょうか?真似する人が超少ないのでidentifyされそうですね。
似た様なものを着てると話しかけられもしないので、顔なんか隠したものでもよいと思いますよ。ようするに仮面舞踏会みたいな?
パーティは昼から朝まであって、もう、気合入れる人は会社を休みます。会社、翌日疲れてお休みしますね。
なんとかレイプされないように、がんばって冷静になって朝まで楽しみます。
パーティは、ただの大暴れする飲み会です。
ことしも楽しみです、いま衣装を作っています。今年の衣装は?
haunted houseの見学も楽しみのひとつです、たいていタダだしね。
おなじ空の下、いっしょにたのしみましょうね!
2年前のカストロハロウィンパーティの写真が載ってるブログを紹介いておきますね。
参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/rockylowkick/diary/20 …
No.1
- 回答日時:
アメリカ在住で、小学生の子供が3人います。
(1)大人がメインのパーティーは夜遅く開始でしょうが、(我が家のような)小学生の場合、翌日は学校があったりするので、6時くらいにホストの家に集まってパンプキンパイ、ハロウィーンらしいデコレーションをしたカップケーキ、パンチ、クッキーなどなどをいただき、一緒にTrick or Treatに出かけたり。その逆があったり。でもこれは、あくまでも我が家が経験した一例です。
高校生である姪っ子はTrick or Treatは抜きにして、家で仮装パーティーだけにしたりしています。
あと、去年通っていた学校では仮装禁止のFall Festivalがあり、ゲームをしたり飲み食いしたりといったのがあったのですが、現在通っている学校では10月31日にHalloween Parade-Partyが行われ、仮装して学校に来るのを奨励しています。午後2時にパレード開始なので、ほんとに学校行事の一つです。
誰かの家に集まるパーティーに行くこともあれば、近所でTrick or Treatをさっさと済まし、学校主催のフェスティバルに行くこともあるし、教会が主催するフェスティバルに行くこともあります。ゲームをしたり、フェイスペイントをしてもらったりと楽しいので、うちの子供たちはTrick or Treat+フェスティバルのセットがお気に入りのパターンです。
(2)なんでもありみたいです。うちの3人は、今年はダースベーダーと外科医とチアリーダーです。すごいバラバラ。
シンデレラ、妖精、トラ、かぼちゃ、ミツバチ、兵隊、スパイダーマン等の仮装も以前しました。
怖い仮装をしている子もたくさんいます。顔を青白く塗ったり、血糊をベチョッとつけたり、手が込んでます。
しかしながら私が通っている教会では、牧師先生が「怖い仮装はしないように」と言っていますし、親の方針もあってか、教会であるフェスティバルでは怖い仮装の子はあまり見かけません。
(3)子供の場合はプッシュピンは危険だろうということで、両面テープ(またはテープを丸めたもの)を使っています。
ハロウィーン(または秋)らしく、Jack-O-Lanternの目・鼻・口にしたり、ピエロや案山子(かかし)にしたり。
(4)無難な軽食、菓子類もありますが、パーティーによっては、見た目が気持ち悪いお菓子や軽食を出す事があります。ハロウィーンならではなので、子供達も「Ewwww」「Gross!」とか言いながらも楽しんで食べています。
参考レシピはこちらをご覧ください。
http://www.britta.com/Hw/hwr.html
「Creepy Witches' Fingers」を作って、子供の学校のパーティーに持っていこうかと思っております。
ごくごく普通の家がお化け屋敷のようなデコレーションとトリックをTrick or Treatersに用意してくれていたりするので、大人の私でも毎年楽しんでいます。アメリカ人のサービス精神は並ならぬものを感じます。
Happy Halloween !
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「感情」などの語源について 1 2022/09/15 10:22
- X(旧Twitter) オフパコ、Twitterで質問です 俺はオフパコがしたかったのでTwitterで募集しました。すると 2 2023/01/21 18:49
- その他(趣味・アウトドア・車) 天国、地獄、魔界、異世界など、私達が普段過ごす世界とは別の世界を舞台とした物語を描く/書く人って、ど 1 2022/08/08 11:26
- その他(教育・科学・学問) これはどこで学べますか? 5 2022/08/30 19:32
- アジア 韓国は近年、テクノロジーの進展著しく、 6 2022/07/02 23:40
- 世界情勢 韓国政府が最近、哨戒機レーザー照射と関連、降伏を決めた意図は何でしょう。? 6 2023/06/06 16:03
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- その他(メンタルヘルス) 他人を模倣する癖?について。 1 2022/04/15 19:40
- 世界情勢 日本は戦争に巻き込まれますか? 11 2022/08/05 00:12
- 文学 江戸川乱歩の「押絵と旅する男」について 2 2023/08/12 11:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バレンタイン ライバルに勝つ...
-
ハロウィンの仮装で千と千尋の...
-
男性に質問です。付き合ってる...
-
バレンタイン
-
彼氏にお花見ピクニック行きた...
-
私にだけお菓子をくれる男性
-
もうすぐバレンタインです それ...
-
男性の方に質問です。 好きな人...
-
バレンタインにチョコを貰った...
-
テストでバレンタインのチョコ...
-
そこそこかわいい子から、 バレ...
-
ホワイトデーにバレンタインで...
-
バレンタインデーのお返しがた...
-
もらったチョコの感想、言いま...
-
チョコ渡したいから会って❗と ...
-
彼女と別れたばかりの好きな人...
-
慰めてください… 中学生です。 ...
-
急に態度が変わった女友達につ...
-
風俗で働くおんなのこに質問で...
-
バレンタインどうしてた?って質問
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性に質問です。付き合ってる...
-
彼氏に早めのバレンタインの手...
-
手作り御守りをあげたら戸惑われた
-
チョコレート、店員さんに渡し...
-
彼氏にお花見ピクニック行きた...
-
元カレに、「これからも友達で...
-
手作りアルバムって重いですか?
-
また彼女がパン焼いた!! 彼女...
-
彼氏に記念日の日に手作りで編...
-
2回目のデートで手作り弁当 嬉...
-
同じクラスの片思い中の彼にバ...
-
いつも奢ってくれる彼
-
田舎では絶対に会えないような...
-
来月好きな人にバレンタインを...
-
指名no1のピンサロ嬢について
-
バレンタインチョコの形(男性...
-
今年は彼氏にバレンタインは市...
-
類型に堕している、はどのよう...
-
恋人でもない人からの手作りバ...
-
バレンタインの贈り物につい(...
おすすめ情報