
写真を貼り付けたWORD文書ファイルを開こうとしました。
その文書ファイルは同じPCで作成したものです。
ところが次のメッセージが表示され写真を見ることができません。
「ディスクの空き容量またはメモリが不足しているため、図を表示または印刷できません」
このファイルはわずか314KBの文書ファイルです。
写真を貼り付けた別のWORD文書(12.8MB)を開こうとしたところ問題なく開きました。
後者の文書ファイルは文書も写真も圧倒的に前者の文書ファイルを凌いでいます。
メモリもまず大丈夫だと思います。
なぜこんな原因で前者の文書ファイルを開くことができないのでしょうか?
Windows XP SP3 WORD2002 RAM:1.48GB
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
OSの終了時にワードファイルを閉じるとお問い合わせのトラブルが発生する・・・とお伝えしましたが、他にも以下の操作で同様の問題が発生しますので追記します。
複数個のワードファイル(大量のイメージを含む文書)を時間的に間を置かずに同時に終了させると同じことが起こります。
ワードの終了処理に問題があるようですね・・・・。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
>複数個のワードファイル(大量のイメージを含む文書)を時間的に間を置かずに同時に終了させると同じことが起こります。
どうもそれらしいですね。
必ずそうなるものでもないようで、はっきりわかりません。
OFFICEが古いこともあり、最新バージョンに取り換えて解決しました。
何度もアドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
以下の操作を行っていませんか?
更新したワード文書の「上書き保存」をしないで「OSの終了・電源断」をしていませんか・・・。
OSはその終了シーケンス中で「未更新のワード文書を保存しますか?」と言う旨のメッセージを親切に出してくれるます。これにYesと答えて未更新のワード文書を保存したつもりになっていませんか・・・?
この処理はバグがある様で・・・ワード文書(図の情報が保存されないようです)についてはうまく保存されないようなのです。文書の保存が完全に終わらない内にOSが終了してしまうのだと思います。 このため、再度当該ワード文書を開くと図の部分の表示で当該エラーメッセージが出るようです。
試験用の文書を作って確かめてみてください。
No.2
- 回答日時:
キャッシュは十分のようですから、これは心配ないと思われます。
Cドライブの残り容量がじゅうぶんにあるでしょうか。これが不足しているとこのような事態が発生します。コンパネ→パフォーマンスとメンテナンス→ハードディスクの空き容量を増やす と辿ると、古くてあまり使わないファイルを圧縮したり、ネット接続で溜ったゴミなどを掃除してかなり容量を空けてくれますから、これを試して見て下さい。
この回答への補足
質問をよくお読みいただいたでしょうか?
314KBの文書ファイルは警告が表示されるが、12.8MBの文書ファイルはなにも警告は表示されないのです。
どちらもWORDで写真を貼り付けた文書ファイルです。
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
方法 1: [Unicode テキストとして [貼り付け]
使わないで リンク貼り付け] [Unicode テキスト とテキストを貼り付けます。 代わりに、次の手順を使用してください。
1. 選択すると、テキストをコピー、[、 [編集] メニューの [形式を選択して貼り付け] を クリックします。
2. [Unicode テキスト をクリックします。
3. [[ 貼り付け] をクリック し、 [OK] をクリックします。
方法 2: [リンク貼り付け] [貼り付け] を使用する HTML 形式]
1. 選択すると、テキストをコピー、[、 [編集] メニューの [形式を選択して貼り付け] を クリックします。
2. HTML 形式 をクリックします。
3. [ リンク貼り付け] 選択をし、 [OK] をクリックします。
のことですね。
「1. 選択すると、テキストをコピー、[、 [編集] メニュー・・・・」とはなにを選択するのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- その他(Microsoft Office) officeのWordで作成した文章をメール添付してしたい 3 2023/08/07 07:12
- ドライブ・ストレージ ディスクがいっぱいですと表示される 4 2022/06/12 18:38
- ドライブ・ストレージ USBメモリ。信頼できるUSBメモリ容量は何ギガまで? 7 2022/04/14 07:31
- Visual Basic(VBA) VBA★PDFをPDFアプリで印刷しようと思っていますが上手くゆきません 1 2022/06/06 22:04
- ノートパソコン お願いします。 少し前にパソコンを新調したのですが、 最近OneDriveの容量がいっぱいという警告 5 2022/04/06 00:17
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
Wordでページ指定し、メールで...
-
USBメモリーに入れたWord文書、...
-
excel VBAを利用し、テンプレー...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
ワードの表、別文書からコピペ...
-
提出受ける文書の「作成日時」...
-
WORDで作成したA4の新旧文書をA...
-
文字がグレーで表示される
-
AcrobatでPDFにフリーハンドで...
-
Wordのページ数が勝手に増えて...
-
PDFファイルのヘッダー印刷...
-
【word2003 excel2003】差し込...
-
WORD作成の文書。開くPCによっ...
-
複数のWord文書の共通個所の書...
-
2つのワードファイルを1つにす...
-
Wordで文字や表が入った背景を...
-
ワード レイアウトの崩れ
-
「請書」と「承り書」は同じも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
Wordでページ指定し、メールで...
-
AcrobatでPDFにフリーハンドで...
-
FQAかFAQか?
-
文字がグレーで表示される
-
ワードの表、別文書からコピペ...
-
複数のWord文書の共通個所の書...
-
WORDで作成した文書を、編集・...
-
USBメモリーに入れたWord文書、...
-
【word2003 excel2003】差し込...
-
提出受ける文書の「作成日時」...
-
ワードで新旧対照表を作成
-
印刷プロパティの給紙は自動だ...
-
23歳女です。 転職後2ヶ月です...
-
ワードの限界ページや容量はど...
-
wordの保存するときの文書の種...
-
「リンク貼り付け」で、リンク...
-
この文書をコシとして、文書を作る
おすすめ情報