
11月2日に(日曜日)ディズニーランドへ行きます。
一応予定では開園1時間前には並んでいるつもりです。
大人一人が開園直後にハニーハントのFPをとりに行くのですが、
どこに向かって(どのルートで)行けばスムーズに並べますか?
あと朝一で取ったら何時くらいに乗れますか?
あとトゥーンタウンのポップコーンは何時から販売していますか?
また朝一のバズはスタンバイで何分待ちくらいでしょうか?
ワッフルカンパニーのワッフルは最近お店で焼かなくなったらおいしくなくなったと聞いたのですが、実際おいしいでしょうか??
最後にクイーンオブバンケットのおすすめメイン料理を教えてください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
11月2日は3連休の中日ですね。
ハロウィンは終わってるとはいえ、結構混んでいると思います。
(1)ハニーハントファストパス発券機までの道?
ワールドバザールを真っ直ぐ進み、右側からプラザへ出て
お城に向かって右奥の橋(パレードルートの方)を渡り
右手にトゥモローランドテラス、左はベンチ等の道を
左側に沿って歩けばファストパス発券機です。
(2)朝いちばんで発券したファストパスは?
一番で発券すれば8時半スタートです。
8時半~9時の間にスタートするファストパスになると思います。
(3)トゥーンタウンのポップコーンワゴンは何時からオープンか?
トゥーン内にポップコーンのワゴンは2台あります。
現時点で1台はパークオープンから、1台は1時間後からです。
けれども11月になったら変わる可能性があります、
(3)朝いちばんのバズのスタンバイ時間?
早くて15分長くて30分でしょうか。
イベントの無い連休はアトラクション目当ての人が
多いと思うので、あなどれません。
可能なら、ひとりがハニーハントのファストパスをとっている間に
他の人はバズのスタンバイの列に並んでもらうのはいかがでしょう。
(4)ワッフル、1ヶ月以内に行った時点ではお店で焼いていました。
好きなので、わりとしょっちゅう食べていますが
ここ5年でワッフル自体の味の変化があったとは思えません。
(フレーバーはかわっていますが。)
味覚は千差万別なので、是非ご自分で確かめてきてください。
(5)クイーンオブハートのおすすめメニュー?
わたしはロティサリーチキンです。
白身魚のローストと、フライ盛り合わせも食べましたが
チキンが一番美味しかったです。
ハートのハンバーグは以前に連れが
マル●ンのハンバーグみたいな味がすると言っていました。
ハンバーグ自体に既にかなり味がついているそうです。
お好きならいいかもしれません。
こちらのレストランは味というより雰囲気を楽しむのにお薦めです。
楽しい1日になりますように!!

No.2
- 回答日時:
自分が一番(とか先頭グループ)で入場できるならシンデレラ城をぬけてハニハン前にいけばいいけど、少しでおくれてしまうと列はトゥモローランド側に伸びるので、その場合はワールドバザールからトゥモローランド方面にいったほうがいい。
30分くらいで発券できて、時間としてはお昼前暗いじゃないかと思います。
ただ、朝イチならば、発券の列につくよりもスタンバイのほうが早い場合もありますよ。
ポップコーンはわかりません。
バスのスタンバイですが、朝イチならば30分程度かと思います。
ワッフルはわかりません。
クイーンオブバンケット・・・そもそもあまりおいしくないんですが・・・苦笑。
No.1
- 回答日時:
一時間前から並べるのであれば、ハニーハントのファストパスに真っすぐ行けば、ほとんど並ばずに取れると思います。
わたしが似たような条件で取ったときは、8時40分~(8時開園)でとれました。
その時のバズのスタンバイも10~20分くらいだったと思います。
この二つに興味があるのでしたら、去年の同じ時期の日曜日のわたしの体験談ですが、一番早い人がバズのファストパスを取り(5分くらい待)残りの人がハニーハントの前で待ち、合流してスタンバイ(10分くらい)でスムースに行きました。(バズのファストパスは10時くらいだったかな?)
ほかのことはよくわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
長期休暇を取る時のマナーを教...
-
消費期限を2日過ぎたプリンは食...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
未開封袋のスナック菓子を1ヶ月...
-
ガトーショコラの底面に空洞が...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
市販のお煎餅やお菓子のことを...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
お菓子の袋に付く水滴について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしたんですけど、お...
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
クッキーって腐りませんよね?
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
最近はチョコレートを。
-
焼き菓子の「高温多湿を避け常...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
洋菓子の常温放置可能な基準
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
spi 非言語 教えてください
-
チョコレートの代替え菓子
-
しょっぱいお菓子の家を作りたい
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
おすすめ情報