重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「出品者の情報の送料、商品の受け取りについて 」を見ると 送料負担 落札者となっていますが、肝心の送料がどこにも書いてないと思いますがどこかに書いてあるのでしょうか?不思議です。

A 回答 (5件)

出品者が出品時に書き込まないと空欄になります。


記載は任意になります。
発送方法、サイズ、送料等書いてある方もいますがあくまでも「目安」と考えた方が良いでしょう。

送料は発送方法、業者、サイズ、元払い、着払いなどにもより変化します。

発送方法など記載されていない場合は質問しましょう。
    • good
    • 0

落札者さんが どういう発送方法を希望されるか


わからないので 空欄になっているかと。

出品者さんが 発送方法を指定してる場合は 記載されてると思います。

大抵の場合、落札者さんの希望の発送方法を聞いてくれるので
空欄にされてるのではないでしょうか?
(定形外と宅配業者さんではかなり違います)
出品者さんに 定形外ではいくらですか?又はゆうパックではいくらですか?等々 
質問されるのが宜しいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答されたすべての方にお礼申し上げます。
ありがとうございました。

ポイントは出品者に質問するということと理解しました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/10/29 12:23

私は送料は明記してません。


送付方法は落札者が選択する方法をとっているからです。
落札者が普通郵便・宅急便などを選択すれば料金が変わるからです。
ヤフオクはyahooゆうパックとリンクしてますのでゆうパックは記入しています。
    • good
    • 0

写真の下に「商品説明」というコメント欄があります。


送付方法や送料については、そこに書かれます。
これは出品者の自由意志で書かれるので、もし不安ならば
入札前に「出品者への質問」をして確認してください。
    • good
    • 0

地域によって額が変わるからじゃないですか?


質問してみるといいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!