重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

本日生理予定日でフライングと分かっていながら検査しました。
結果陰性でガックリです…。
色々な方の意見を見ると生理予定日前でもうっすら線が出たという人がたくさんいましたのでかなり期待していました。
皆様の中で、生理予定日→陰性
生理予定日一週間後→陽性
という方はいますか?
まだ希望は捨てなくていいですよね…?

A 回答 (3件)

こんにちは。



フライングされてると判っておられますが、フライングをするには
検査薬の性質を知っておかれるといいですよ^^。
チェックワンは50IUなので、生理予定日では当然1週間もの、フライングとなります。
チェックワンは普通に50IUの感知をしてくれます。
フライングや初期で、低感知するチェックワンファストやクリアブルーでは濃く比べ方に困る場合には便利になってきます。
仮に妊娠しておられるとして、貴女の着床期間とhcg出る量に個人差がある以上、
生理予定日で50IUは無理がある場合があります。
(もちろん着床が早くhcg分泌量が多い場合は生理予定日でチェックワン50Iuでも反応する場合はありますよ)
こう言う場合は必ずチェックワンファスト(CheckOneFast)25IUでされてください。
もしくは50IUながらに低感知するクリアブルーですね。

フライングか生理予定日辺りの検査薬は、使う検査薬を使うと見逃してしまう場合があります。
検査薬性質と時期に合った物で検査される事ですよ。

>>皆様の中で、生理予定日→陰性
>>生理予定日一週間後→陽性
>>という方はいますか?

私は経験が在りませんが、居られると思います。
排卵日を思い違いされて居る方や、着床が遅めの方、
hcg分泌量が低めの方などはこのケースになりえる可能性はあります。

逆に、生半可なフライングをしていると着床に気付かず生理になっていると言う事もありますよ。
(私はこのパターンです。陽性→陰性→生理)

>>まだ希望は捨てなくていいですよね…?
生理予定でチェックワンですから希望は捨てなくていいと思います。
例えば着床に11日かかっている場合、3日間でチェックワンなら感知しにくいと思います。

使う時期と使われる検査薬を考慮くださいね^^。
    • good
    • 10

希望は捨てなくてもいいと思います。


hCGの出るのが遅い場合があるので後、3-4後に再度挑戦してみては如何でしょうか?

私の母親も生理が一週間以上遅れていて、つわりもしっかり有ったにも関わらず二週間後まで生理が来なければ再度来なさいと言われたらしいです。
昔なのでまだ検査薬が市販で売られてなかったので今は早く分かるから良いね!って言ってました。

妊娠されているといいですね。
    • good
    • 5

こんにちは。



私はCheckOneFastを使ったことはないのですが、ご使用者様のお話では、妊娠初期でhCGの出始めるのが遅い、充分に出ていない場合は時間をかけてゆっくりと出る傾向にあるようです。

なので、検査直後に陰性で捨ててしまい、翌日ゴミ箱の中の検査薬を見ると薄い陽性反応が出ていたなどよく聞きます。

ですから、時間型って変化しているかどうかを見てみるといいですね。紫の線らしいです。そうでない色は単に時間が経って出た線でしょう。

また排卵が遅れてしまった場合には生理予定や受精着床も同時に遅れると思いますので、1週間後くらいにもう一度検査なさったらよいかと思います。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!