
光の広場からJR名古屋駅(新幹線改札口)までの移動方法について、アドバイスをお願いします。
【前提条件】
・名古屋周辺に土地勘は無い
・移動日時は休日の夕方
・用件終了から新幹線乗車まであまり余裕が無い
・用件開始前の時間余裕はあるので名古屋駅構内での下見は可能。
【アドバイスいただきたいこと】
(1) 最速の移動方法
地下鉄路線図を見ると、東山線、桜通線、鶴舞線が走っていますが
どれに乗ると最速で新幹線改札口まで行けるでしょうか?
単純に乗車時間だけでなく、移動時間や乗り換え時間、運転頻度等を総合して教えてください。
(2) 前提条件の通り土地勘が無いのですが、所要時間はどのくらいを見込めばよいでしょうか?
また案内板は充実しているのでしょうか?
(3) 各地下鉄について、車両のどのあたりに乗ると階段が近い、等の情報がありましたら教えてください。
(4) 地下鉄よりも早い移動手段があるようでしたら教えてください。
渋滞に巻き込まれないのであればタクシー利用も考えています。
以上よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
即答できる範囲で回答します。
(1) 名城線~東山線と乗り換えていくのが、総合的には最速かと思います。
光の広場の最寄駅は「名城線・矢場町駅」になり、1つ目の「栄駅」で東山線に乗り換えるパターンになります。もうひとつの方法として、
2つ目の「久屋大通駅」で桜通線に乗り換える方法もあり、この場合、名古屋駅での新幹線までの距離は短くて済むのですが、東山線は4分間隔、
桜通線は10分間隔ですので、ここは東山線を選択しました。
(2) 土地勘のことを絡めて、多少長めに見積もると35分程度でしょうか? 地下鉄では前の電車が出た直後を想定してです。
・光の広場~矢場町駅(2番口または4番口):5分
・矢場町駅で最大限待つとして(5分間隔) :5分
・矢場町~栄 (乗車時間) :2分
・栄での東山線への移動と時間待ち :6~7分
・栄~名古屋 (乗車時間) :5分
・ 新幹線への移動 :10分
地下鉄の「栄・大曽根方面」「名古屋・高畑方面」「東山線乗換え」などの案内表示は、随所にありわかりやすかったはずです。
(3) 細かい番号等は今わかりませんが、主なポイントを書いておきます。
<光の広場~矢場町駅> 「2番口」は光の広場の北側にある公園の中央付近にある出入口、「4番口」は一方通行の道路を渡ったところにあります。
<矢場町駅> 「栄・大曽根方面」のホームに下りたら、できるだけ進行方向に向かって前のほう(3分の2くらい)に進んでください。
<栄駅での乗換え> 栄駅で下車してから、東山線への乗換えルートは大きく2つあます。
1.ホーム上にある短い階段を上り、すぐ左折し上りきる。(構造上ちょっと暗く狭い感じの階段です)
2.ホーム上から、奥へ抜ける明るく広めの(レンガ色の)通路があり、流れに沿っていくと途中左に「東山線」への階段があります。(途中にあるエスカレータではありません)
この階段を上ると、上記1と同じホーム上ですが、1よりは前のほうに出ます。
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/stn_map/s …
*少しわかりづらいですが、構内図下側「名城線・栄」の下部「東山線ホームへ」が指している2箇所のうち、上が1、下が2になります。
<栄駅での乗車位置> どこから乗車しても名古屋駅では位置によって大差はありません(説明が難しいというのもあり)ので、とりあえず、
「名古屋・高畑(たかばた)方面」に間違いなく乗車してください。一番先頭や最後尾は混雑ぎみですので、中間あたりがよいかと思います。
<名古屋駅~JRへ> 名古屋駅のホームからは最寄の階段またはエスカレータで改札に出られますが、土地勘がないと改札に出てからの方向がわかりにくいと思います。(もちろん案内はありますが)
ポイントとしては、地下鉄の進行方向に向かって左側がJRだと覚えておいてください。(階段が逆方向の上りなら、上って右側がJRということになります)
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/stn_map/n …
上記の方法で階段を上ると、構内図上側「東山線・名古屋」の「北改札口」または「中改札口」になり、改札によって多少場所が変わりますが、
次に進むべき道は、そのすぐ下の「9番」の階段で、JRへの連絡通路になります。(ここも人通りは多いです)
<JRコンコースへ>
9番階段を上ったら、タクシー乗り場を左側に見て、斜め左~斜め右と、建物の中に入り、タカシマヤのある大きな吹き抜け、エスカレータのある広場を通り過ぎます。(下図「金の時計」のところです)
http://www.meieki.com/meieki_1f.php
そのまま中央コンコースを直進ですが、通路の右側を歩いていくと途中みどりの窓口などがあり、突き当り(「銀の時計」両側)が新幹線改札です。
(4) タクシーはやはり早いと思います。栄の中心部で渋滞はありますが、動けないほどではないと思いますし、たぶん若宮大通や桜通経由など
流れのよいルートで行っていただけるとは思います。
この回答への補足
delai0509さんの情報をもとに現地調査してきました。
もしも今後この質問を参照される方が居れば参考にしてください。
(3)にある、乗り換え階段に最も近い乗車位置ですが、
矢場町:6番乗車口
栄 :13番乗車口
です。
delai0509さん、とても丁寧な解説ありがとうございました。
おかげさまで余裕のない乗り換えでしたが間に合うことが出来、
とても助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 契約の法律質問 3 2022/11/18 21:39
- 借金・自己破産・債務整理 教えて!「債務不履行!ついに裁判所から呼出状!本人訴訟で期日の先送りは可能か!?」 5 2022/10/14 10:31
- 法学 著作権譲渡契約における「債務」の意味についてお聞きしたい 2 2022/08/15 17:08
- 訴訟・裁判 遺産分割審判の抗告審。審理を終結する日が決まった地点で、裁判官の判断は決まっている? 1 2022/07/14 14:45
- 法学 債務不履行と不法行為の場合の立証責任について 1 2023/06/30 13:00
- 訴訟・裁判 訴訟中の「弁論準備手続き」について 2 2022/10/17 10:54
- 金銭トラブル・債権回収 【詐害行為に該当するのか教えて下さい】個人Aとして債務がありながら所有する現金で法人を作り法人名義で 1 2022/07/26 07:42
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
- 金銭トラブル・債権回収 【詐害行為に該当するのか教えて下さい】個人Aとして債務がありながら所有する現金で法人を作り法人名義で 3 2022/07/25 13:49
- 法学 法学 民法 債権 以下の文でどこか誤りはありますか? もし誤りがあれば条文も添えて教えてください。 2 2023/05/27 08:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線で名古屋駅に来た友人と...
-
名古屋地下鉄桜通線
-
四日市駅をご利用の方…
-
名鉄名古屋駅下車から太閤通口まで
-
光の広場~名古屋駅までの最速...
-
名古屋駅の地下鉄東山線ホーム...
-
JR松阪駅
-
名古屋駅で待ち合わせてぶらぶ...
-
JR四日市駅で改札を出る乗換え...
-
特急くろしおへの乗り方につい...
-
米原駅で一時間位暇つぶしできる所
-
皆さんは分割乗車券を購入して...
-
名古屋市営地下鉄金山駅ホーム...
-
東京から広島へこだまかひかり...
-
乗車が阪神、下車が近鉄、株主...
-
賢島(三重県)に2時間居られ...
-
こだま・ひかり切符で、のぞみ...
-
教えて
-
名古屋市で電車関係の…
-
梅田駅から最も近い近鉄の駅
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線で名古屋駅に来た友人と...
-
名古屋地下鉄桜通線
-
高岡駅駅から新高岡駅までの乗...
-
近鉄名古屋駅からJR名古屋駅へ...
-
名古屋駅から鶴舞へ行きたいの...
-
名古屋駅での在来線から新幹線...
-
名鉄名古屋駅の西改札口について
-
名古屋駅での赤福購入について
-
名古屋駅の地下鉄東山線ホーム...
-
近鉄線から三岐線への乗り換え...
-
近鉄名古屋駅からZepp Nagoyaま...
-
久屋大通駅について
-
名鉄バスセンターへの乗り換え時間
-
こんにちは。3月の末に秋田空港...
-
近鉄名古屋駅から名古屋駅桜口...
-
名鉄国府宮駅のタクシー乗り場
-
JR名古屋駅から近鉄線への乗り換え
-
メトロプロムナード
-
JR名古屋駅から近鉄名古屋へ...
-
名古屋駅
おすすめ情報