
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
確かに著作権は消滅しているので、「威風堂々」を自分たちの曲に利用することは自由でしょう。
問題は、このように他人の作品を利用して出来上がった曲を、どこまでオリジナルであると考えているかなのだと思います。もし、自分たちが利用した曲を、音楽作品として利用したのなら、つまり、原曲に自分たちの音楽性を融合させた作品と考えるならば、出来上がった作品はコラボレーションであり、作曲者は原曲者との共作として併記すると思います。
しかし、自分たちが利用した曲を、音として利用したのなら、これは楽器から出てくる音や、曲の中で利用しているオルゴールみたいなもので、自分たちの音楽を成す要素でしかないのでしょう。ですから、出来上がった作品は完全なオリジナルと考えているのだと思います。
つまり、作曲者にエルガーを表記する義務はないにしても、「威風堂々」をどのように扱ったかが伺えるように思います。
私は、こういった他人の名曲を利用しておきながら、原曲や作曲者に対する敬意の見られない作品は、他人のふんどしで相撲を取っているようで、好きになれません。
ちなみに、Gospellersの「Sky High」は、ちゃんと作曲者にラフマニノフを併記しています。
http://gospellers.tv/info/release.html
参考URL:http://gospellers.tv/info/release.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
表彰状授与の時の曲名
-
iPodに入ってる曲を全部消す!
-
ピアノ初心者です。楽譜でどこ...
-
曲名が分かる方。小学生の頃に...
-
村下孝蔵さんの曲について
-
Musescoreの使い方 いま私はMus...
-
初めて舞台で演技します
-
声楽レッスンのオススメな場所...
-
歌の教室を移りたい
-
楽譜を演奏してくれるアプリを...
-
早とちりな性格…どうしたら治せ...
-
たんたん たたたたたたたたんた...
-
楽譜がよめない・・・
-
レスポンシブで困っています・・
-
「スカボロフェアの著作権につ...
-
すみません。電話の保留音の曲...
-
ボビンレースの教室
-
RIP SLYMEの朝焼けサラウンド、...
-
ピアノの「二分音符スタッカー...
-
ビンクスの酒の楽譜
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
表彰状授与の時の曲名
-
ユニコーンガンダムのUNICORNと...
-
100回以上聴いたけど未だに飽き...
-
作った曲が著作権に抵触してい...
-
ラジオの途中で流れる音楽
-
iPodって何?
-
ZARDが盗作を!?
-
弟のnanoの曲を新しく買った私...
-
CDの曲を個別に検索する方法
-
結婚式の余興演奏で、フルート...
-
iPod Classic 160GB/iTunes 限...
-
CDをパソコンに取り込む際に
-
朝礼のBGM
-
曲名は何でしょうか?誰の曲?
-
音楽って作ってる人に頭に降っ...
-
ITUNEの曲を連結したい
-
私は、広島に住んでいます。 そ...
-
iPod これは故障ですか
-
バイオリンのおすすめの音楽教...
-
iPod nanoで曲が勝手にスキップ...
おすすめ情報