dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CDをパソコンに取り入れるとき、シングルの場合、曲の情報(曲名とか)が全曲でないのですが、これは正常なんでしょうか??
アルバムの場合は全曲でます。

A 回答 (3件)

>そのCDの一番は情報があるのですが、二番以降があったりなかったり。



はい、そういうこともあります。もっとひどい時は、違うCDの情報だったりもします。

>シングルで、ですけどね。結構メジャーな歌手なんですけど。

メジャー等でも、その曲の登録がなければ無理です。僕もB’zのシングルでもアルバム名や曲名が出なかったり、記号になってたりします。とくにCCCD採用のCDはコピーしないことを前提ですので登録されていないものもあります。

>あとiTunesの場合は曲は取り込めるのですが、全く曲情報が出なかったりするCDもあります。。

その曲はPCの取り込んだときにCDDBを取得しておかないと表示できません。

CDDB取得はサーバーがひとつではありません。とくに国外経由のサーバーは日本語に弱く記号化されたり「?」が並んだりします。

いくら探してもない場合は、ネットCD通販などに曲順や曲名が載っているので地道にコピーしていくしかないようです。
もうひとつ、あまりCDDBにそこまでの完璧製をもとめないでください。その曲の情報が登録されていたらラッキー!というくらいに考えていた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。。詳しくありがとうございました。

お礼日時:2005/12/25 16:22

CDにはCDDBというその曲の登録ナンバーなるものが書き込まれています。

その登録ナンバーを読み取り、サーバーから情報をダウンロードしてくるのですが。
まれにそのサーバーに登録されていないものもあります。
ですから、そのCDに問題があるわけではありません。正常です。検索サーバーを換えれる設定があるのなら、それもひとつの手ですね。

この回答への補足

そのCDの一番は情報があるのですが、二番以降があったりなかったり。。
シングルで、ですけどね。結構メジャーな歌手なんですけど。
あとiTunesの場合は曲は取り込めるのですが、全く曲情報が出なかったりするCDもあります。。

補足日時:2005/12/24 14:30
    • good
    • 0

PC大好き小父さんです。

好きなだけなので、専門家ではありません。

Windows Media Playerを使ってCDを取り込んでインナーホンで聞きながらPCに向かっています。

取り込む時に曲の情報が出ますが、出ない時もあります。その時は、画面右上の「アルバム情報の検索」を押すと、ネットで探しに行きます。

どうしても曲情報がGetできない場合は、取り込むだけ取り込んでから、シコシコ手入力しています。「しています」といっても、そんな経験はネット検索しても×だったものだけですよ。具体的には「横浜ベイスターズ優勝記念CDセット限定版」なんていうの位ですね。海外の民謡なんかでもちゃんとでます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!