
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
方法はいろいろありますが、とりあえず2つ。
1.Windowsのバッチファイル(*.bat)を利用する方法
⇒mysqlコマンドを利用する。
⇒実際の処理内容はSQLファイルを別に作成する。
例:mysql.exe -u username -p passwd db_name < sql_file_name
⇒Windowsバッチ特有のエラー処理等を習得するのが面倒かも。
2.CLI版のPHPコマンドを利用する方法。
⇒「CLI版のPHPコマンド(php.exe)」を利用すれば、
PHPをバッチのコマンドシェルとすることができます。
(逆に、ApacheModule版のPHPをバッチ処理に使うのは変)
⇒CLI版のPHPコマンドについて:詳細は参考URL。
⇒PHPで開発言語の統一が可能です。
参考URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080 …
No.1
- 回答日時:
>ストアドプロシージャーはバッチとして起動させることはできるのか
何をやりたいのか、具体的に説明してください。
MySQLのストアドプロシジャは、標準SQL準拠であり、SQLの「CALL文」で呼び出し実行します。バッチファイル中でMySQLに接続し、CALL文を実行するようにすれば、ストアドプロシジャを呼び出し実行することになります。
この回答への補足
ありがとうございます。
ストアドプロシージャー自体はcronやwindows のスケジューラーでは呼び出せないのですね。。。
やりたいことは、バッチ処理でCSVファイルを取り込み、
MySQLのデータベースに取り込みたいとおもっています。
バッチをなにで記述してよいのか迷うところです。
PHPですとApacheモジュールとなり、タイムアウトを起こしてしまうようですし。一般的に推奨できる言語は何でしょうか。。。
ちなみに環境は
Windows2003
Apache2.x
MySQL5.x
PHP5.x
構成です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- AJAX RPA(PowerAutomate)の実装について 1 2023/07/31 13:46
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- ネットワーク 通信量を見たい 3 2023/03/01 07:47
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- MySQL PHP 画像のアップロード Qiita 2 2022/11/28 04:44
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel-VBAの「しばらくお待ちく...
-
phpmyadminでの表示速度が遅い
-
年に一度の実行(DBMS_JOB)
-
SQL Server2008リプリケーショ...
-
WHERE句の?
-
C# 2005で DataGridiew上にPost...
-
副問い合わせクエリ
-
ACCESSでのUPDATEコマンド
-
ストアドプロシージャはアトミ...
-
インデックスの断片化が解消さ...
-
SQL SERVER2005の不具合情報
-
SQL-Loaderが動かないです。
-
コマンド内容
-
ACCESSのツールバー「フォーム...
-
アクションクエリが実行できない
-
【Oracle】ADOでSELECT * FROM ...
-
SQLのエラー(~付近に不適切な...
-
Oracle 8i コンマ(,)を含むデ...
-
ノートンの解約(「ライセンス...
-
postgreSQLのエラーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel-VBAの「しばらくお待ちく...
-
SQLCMDにて教えていただきたい...
-
AccessのDAO.ExecuteとDoCmd.Ru...
-
バッチでのSQL実行結果の分岐処...
-
ストアドの速度がクエリの30...
-
SQLServerのジョブからバッチを...
-
SQLServer2005のストプロでxp_c...
-
100万件レコードdelete
-
Excelフィルタ抽出で「検索して...
-
同じSQL文で速度がだいぶ違う
-
SQLサーバーのジョブでのexeフ...
-
ユーザー定義関数内でのsp_exec...
-
SQL-Loaderが動かないです。
-
sqlcmdでクエリの実行結果をバ...
-
データベース SQL のセッショ...
-
バッチからメンテナンスプラン...
-
アクションクエリが実行できない
-
オラクルインストールユーザ以...
-
xp_cmdshellについて
-
【Oracle】ADOでSELECT * FROM ...
おすすめ情報