
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> この漢字はこうやって説明しているなどありましたらお答えください
え~これをやってしまうと本名を書かなきゃならないじゃないですか(笑
これって完全な誘導尋問だなwww
では困るので・・・・・考えました。
麻生太郎
麻生は麻糸などの麻に生まれるという字で麻生
太郎は日本の代表的な太郎、次郎の太郎です。
・・・・と説明します。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/05 20:20
そうですね。すみません。
名前全部は教えていただく必要はありませんが、人に説明しにくい漢字を皆さんはどうやって説明されているのかなと思ったもので。。。
回答ありがとうございます。
No.12
- 回答日時:
「紀」という漢字が下の名前に含まれます。
20世紀のうちは「20世紀の『紀』」、2001年を過ぎ21世紀になってからは「21世紀の『紀』」と説明しています。
…時々意地悪で「『日本書紀』の『紀』」って言ってやって、相手を試してやろうかな、なんて気が起こることがあるのですが…あまりそういう場面に当たらないため、「記」と間違えられたら嫌だからさすがにやめてます(^^;)
ちなみに兄が「吉一(よしかず)」なんですが、読み間違えられることはしょっちゅうですが、口頭で漢字を説明するのは簡単だそうです。「大吉の吉に漢数字の1」で済みますので。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/06 23:18
回答ありがとうございます。
時々意地悪で・・・という気持ち分かります。
読み間違えられる漢字もあるのですね。
みなさんいろいろ苦労されているのですね。
No.11
- 回答日時:
「ひらがなでいいです。
通用しますから。」って言ってます。名前のほうだけなのですが、日本にひとりしかいない読み方(当て字)なので「説明するのが面倒」です。
教えても、「フツーは、この字でしょう?」とか言われて、間違えられるし。」・・・
「電話」の相手が「役人」(この書類は、漢字で書かないと通用しません!とか言われる)で無いかぎり、「ひらがな」にしてもらいます。
しかたなく、~へんに○○とか言いますけど、役所の方も間違われますよ・・・
「当て字」使用、反対!・・・かあちゃん!たのむよ・・・^^;
No.10
- 回答日時:
○○安幸(やすゆき)
電話口にて「安もん」のやす、「不幸」のこう
(とある会社、部下の名前を電話で説明する上司の図 実話)

No.5
- 回答日時:
自分の名前と息子の名前を言いたい!!
が、ここで質問者さんの思う壺にはまらないようにグッと堪える。(笑)
私の名前は多分、日本で一人。
読めないどころか名前と認識されることの方が珍しいですので、ご容赦を。m(__)m
知り合いに「注連太郎」(しめたろう)という人がいますが電話などで説明する時、結構大変そうです。
「注連縄の『しめ』に『太郎』です。」
「だから、注連縄・・・知らない?注意の『注』に『連チャン』の『連』・・・えっ、『連チャン』知らない?えーと連続の『連』だ。・・・だから、それで『しめたろう』!!」
って感じになるそうです。
ちなみに彼は私のパチンコ&麻雀仲間。
やっぱり私達の中では『連』は『連チャン』(連荘)の『連』だよなぁ。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 韓国語 韓国人(朝鮮人)は自分の名前しか漢字は読み書きできないのでしょうか。なぜ名前はかなのでしょうか。 5 2021/11/30 06:29
- 日本語 名前に当てる漢字の違い 2 2021/11/30 16:57
- 日本語 子どもの習った漢字で質問があります。 「明るい」送り仮名は、るい。 「明かり」送り仮名は、かい。 子 5 2022/10/12 09:49
- その他(IT・Webサービス) 異体字・俗字での登録を穏便に断る方法を教えてください。 3 2021/11/22 16:42
- 日本語 漢字の部首名や意味が把握できるサイトがあれば教えてください。 3 2023/03/21 22:07
- 歴史学 幕末や明治の頃、漢文や漢詩を書くような教育をしていたのでしょうか。 4 2021/11/20 14:27
- 日本語 漫画を読んでて思ったのですが、数字は英数字ですか?漢数字ですか?「一度」とか「二つ返事」とかは漢数字 4 2021/12/11 03:22
- 英語 Could you〜?,Would you~? 使いわけ 2 2021/11/25 14:09
- その他(言語学・言語) 話す内容を上手く伝えるには 目上の人に説明を求められた時、丁寧に説明しようとして、情報量が多過ぎて自 5 2021/11/02 17:41
- Excel(エクセル) Excelをサインアウトしたい 1 2021/11/18 11:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名前に『ゆう』が付く方!アル...
-
ケータイのアドレス帳に人の名...
-
性格の悪い女性の名前
-
名前がひらがなの人・・お願い...
-
「子」がつく名前はそんなにダ...
-
今までに見た珍しい苗字を教え...
-
舌を噛みそうな外国人名・・・
-
お願いが有ります。
-
「文芽」読めますか
-
ビックリした子供の名前(意味...
-
漢字1字で読み方が3文字の名前
-
変な名前をつける現代の親の考え
-
職場に自分と同じ姓の人がいる...
-
彼氏から呼び捨てにされるのは...
-
名前で白い無の空間をイメージ...
-
なんで2ちゃんは変な名前ばっか...
-
幸子という名前は不幸せな人が...
-
■犬の名前だと面白いであろう苗字■
-
名前でかわいいと 思うのは ど...
-
街宣車で大きな音を出しての選...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名前に『ゆう』が付く方!アル...
-
私の周りの人たちはみんなさん...
-
クリスチャンの方々へ:あなた...
-
素朴な疑問なんですが。 アンケ...
-
名前がひらがなの人・・お願い...
-
ケータイのアドレス帳に人の名...
-
性格の悪い女性の名前
-
漢字1字で読み方が3文字の名前
-
あなたの名前の総字画数・・・...
-
英と書いてはなと読む名前、ど...
-
(特に女性の方)仲が良いのに苗...
-
「ちか」という名前の印象・イ...
-
幸子という名前は不幸せな人が...
-
エッチな名前…。
-
『和奏』という名前は何と読み...
-
子供の名前について
-
洗礼名・・・どうしよう(悩)
-
職場に自分と同じ姓の人がいる...
-
見ず知らずの人におにいさん・...
-
名付け☆9月生まれで「菜乃葉」...
おすすめ情報