プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして。
20代後半の女です。

10代の時に付き合っていた当時の彼氏がすごく束縛が激しく
「行ってきます」「ただいま」のメールはもちろん、
「何をする」「どこに行く」「誰といる」など、
全ての行動を伝えていました。
男友達のアドレスも全て消去していました。
電話に気づかなかったりすると、「男か?」などという
無茶苦茶な人だったんですけど、
相手も女友達と連絡もしていなかったし、
相手の事が好きだったので、その様な付き合い方をしていました。

今の彼氏の性格も、当時の彼と少し似ていて、
束縛はされていませんが、電話にでれなかったら
「何してた?!」とか、すぐ怒るようなタイプで、
彼はもともと女友達がいないし、異性の友達はありえないという考えの人なんです。

私には男友達はいますが、2、3人で、滅多に遊ばないし、
たまに「何してるの~?」ぐらいの連絡程度です。
もともと電話帳に入っていたので消せとまでは言われないし、
電話帳に入っているのも特に聞いてもきません。

しかし、その中の一人の男友達から、「ごはんに行こう」と誘われ、
私はネイリストなんですが、もう一人の男友達からは、
「友達の女の子がネイルアートやって欲しいって言ってるんだけど、
今度一緒にその女の子に会いに行こう」
と誘われているんです。
どちらの男友達も、3人共通の何年も前からの友達で、やましいコトは
絶対にありえません。本当に友達なんです。

でも、彼氏に男友達と会うのはもちろん、こんな連絡があった事も
言えずにいます。
昔の彼氏がすごく束縛する人で、何でも報告する付き合いだった為、
隠れて会うのにはすごく罪悪感があります。
じゃあどっちも断ればいいんだとは思うんですけど、
今回は理由をつけて断っても、一人の男友達は
女の子を紹介してくれているし、悪い気持ちもあり、
友達だしまたいつかお誘いがあると思うんです。

バレなければ別に何もないんだし、会うぐらいいいじゃん、
と思う方は多いのでしょうか??

恋人、ご夫婦の間で、隠し事や嘘は皆さんどれぐらい、どの程度
あるんでしょうか??
ご意見お聞かせ下さい!!

A 回答 (15件中11~15件)

自分は元々嘘をつけないタチなので、恋人以前の話ですね。



やましい事があるかどうかはこの際関係なく、「嘘をつく」という事が重要です。
嘘をつく人は小さな事から大きな事まで遠慮なくつきますが、つけない人は本当につかないですからね。

ある人が嘘をついたという事が解れば、自分はそれ以降その人の全てが嘘に見えてしまいます。その人に対しては常に「この人はしらっとして嘘を言う人なのだ」という警戒心と不信感を抱き続けますね。
そういう意味で、どんな些細な嘘だとしても、「嘘をつく」という事の意味は大きいと思いますよ。「言わない」のはまだいいですが、「嘘をつく」という事に関してはかなりよく考えた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
お礼が遅くなり、申し訳ございません。

そうですよね。。
私も、嘘をつかれたらこの人はまた嘘つくかも…
って思ってしまいます。
信用って大事ですもんね。
きちんと話してみようと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/11 13:53

もちろん私はありのまま全部言い合ったほうがいいと思いますし


実践しています。
幸いうちの旦那もそんなに束縛するほうじゃないから楽です。
飲みに行ってもあんまり行くなとか言わないし、
遅くなっても黙って駅まで向かいに行くだけです。

嘘ってバレなきゃいいだろうとかそれ以前の問題でしょう。
いつもどきどきしながらバレないように隠すのって
意外と難しくないですか?
私は最後まで隠しきる自信ないし、逆にバレる日には相当まずいことになるんじゃないかなと思います。

ちなみに私も二十代後半です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
お礼が遅くなり、申し訳ございません。

後々バレる方がまずいですよね。
こう悩む前に、悩む内容ならきちんと
わかってもらうべきですよね。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/11 13:51

隠し事がどの程度なら許される?との問いですが、


その「どの程度」というのは人によってさまざまなので、
例えば私がどれくらい、と言っても質問者様の彼氏も
同じではないと思います。
ちなみに私の中では「自分の彼女が黙って他の男と会う」
行為は、別れる理由には十分ですね。たとえ質問者様が
「何年も前からの友達で、やましいコトは絶対にない」
と言っても、彼氏は会ったことがないわけですし、信用
できないと思います。束縛の強い彼氏なら特に。
その友達に「彼氏が束縛が強いから無理」という話をすれば
いいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
お礼が遅くなり、申し訳ございません。

おっしゃる通りですよね!
逆の立場だったら私も嫌です…
今後、このようなコトがないように、
男友達の対応を考えたいと思います。。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/11 13:49

ウソも方便。

絶対にバレないウソはついてもOKなんですよ。
バレなければ真実なんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
お礼が遅くなり、申し訳ございません。

絶対バレない、小さな嘘は誰にでもありますよね。
異性関係じゃなければたくさんあるかもしれません 笑

ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/11 13:47

「絶対にばれない」「やましい気持ちが表面に出ない」自信があるならば『友達に会っていた』『お客さん(?)を紹介してくれる友達に会う』で良いのではないかと思います。



ただ…この先ずっと?と思うと気が重くないでしょうか。私の場合は束縛をされたことがないのですが、できれば友人関係をオープンにして仲良くできれば…と思う性質なので、飲み会などで、彼を連れて行く場合もあります(女性だけの場合はウクしガールズトークができないから誘いませんけど)。

嘘やごまかしってよっぽど記憶力が良くて、頭が良くて、演技力がなければ絶対にばれるものだと私は思っているので…やましくなければ、相手に理解してもらえるようにとことん説明・説得します。ただ、言わなくていいことは言わないですけど(例えば宝くじに30万当たったとか:笑)

今後の事も考えて、彼もいっしょに連れて行って、男友達と「友達」になってもらうのはどうでしょうか?食事を誘ってる友達はともかく、女の子を誘ってくれる子なら「お客さんを誘ってくれる友人がいるんだけど、男の人だから一緒に行く?」(もしくは「行ってくれる?」)で問題ないような気がするし、何よりも正直でいいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
お礼が遅くなり、申し訳ございません。

自分自身、何もなくても一応異性だし…と
思うので、そう思うなら確かに気が重いし、
一言、言ってみようかと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/11 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!