![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_14.png?08b1c8b)
No.2
- 回答日時:
ご質問から時間がすぎて、もう解決済みかもしれませんが・・・
先日、台湾旅行に行って参りました。
台北でガイドブックに出ていた印章店をいくつかまわりましたが、一番お薦めしたいのは「兆元印社」です。
側款は私は頼みませんでしたが、交渉次第でお願いできると思います。
台北駅から徒歩約5分、中山北路一段にありました。
私は台湾は数年ぶりの旅でしたが、既知の印章店がいくつも閉店しており、いささか残念でした。
また有名店といわれるような店でも、人工石や着色石などがっかりするような品が並んでいることもありました。(たまたま、良くない店に入ってしまったのかもしれませんが)
そんななか、やっと希望どおりの印材に出会えたのが兆元印社さまでした。
大きな道路に面した小さなお店ですが、一歩店内に入ると静かで落ち着いた雰囲気で。市中の山居という言葉を思い出します。
台北以外でしたら、花蓮に紀乃石さんという篆刻家がいらっしゃいます。以前落款をお願いしたことがありますが、ゆっくり時間をかけてこちらの趣味や希望を聞いてくださり、頼まなくとも印跋を付けてくださいました。
ただし近年お店を移転されたようで、今ははっきりした所在がわかりません。
ご趣味に合うかどうかわかりませんが、中華的文人にご興味がおありでしたら一度お会いになってみても良いかもしれません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
>>次回は、もう少し本格的な、側款入りのものをオーダーしたいと考えています。お店等ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。
ご自身の行きつけの書道店なんてのはないですか??書道の専門店であれば、落款のオーダーも受けているはずです。私の行きつけのお店では、大体8000円位で日展作家の方に作っていただけます。もちろん側款入りです。
行きつけのお店がないということであれば、パフォーマンス書道等で最近テレビにも良く出ていらっしゃる武田双雲さんという方の落款などを手掛けていらっしゃる方のサイトを紹介させていただきます。普通のお店でオーダーするよりも少しお値段は張りますが、おもしろいオリジナルデザインも作っていただけます。私も一つ作っていただきましたが、非常に気に入っています。
どうぞ参考にしてみてください。
参考URL:http://www.fudemojiya.com/inkan/index.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 台湾への韓国人旅行者は増えたのでしょうか? 1 2023/05/08 17:58
- その他(芸術・クラフト) 掛け軸に落款印があれば作家ものなんですか? 5 2022/06/24 12:40
- その他(社会・学校・職場) 約款って何ですか? 選択肢なんて存在しませんよね? 2 2022/07/06 21:19
- アジア 香港、マカオ旅行について 1 2023/01/30 23:14
- 損害保険 損害保険について教えて下さい。今まで何回か小さな事故や損害がありましたがまともに支払われた事がありま 4 2022/07/10 21:36
- 書道・茶道・華道 落款の解読をお願いします① 2 2023/01/03 12:13
- 書道・茶道・華道 落款の解読をお願いいたします② 1 2023/01/03 12:17
- 経済 日本、ついにアジアで最も「豊かな国」の座を台湾に譲り渡す 6 2022/11/06 17:48
- 法学 商業登記 定款認証後に商号を変えた場合 1 2022/12/10 06:02
- 歴史学 戦後台湾では、国民党によって日本語使用が禁止されたんですか? 3 2022/06/25 19:59
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これ、上手いか下手かどっちだ...
-
舞妓さんが芸妓さんになるとき...
-
上手いですか?
-
書道の段位、凄さが知りたいで...
-
毛筆大っ嫌い。苦手、。 お祝儀...
-
華道お免状の頂く際の先生へのお礼
-
赤四角の字は「實」と読みます...
-
【茶道】利休七種茶碗とはどう...
-
【茶道】裏千家の宗家(家元)...
-
お気に入りの抹茶茶碗にひびが...
-
中2で硬筆九段、毛筆8段って す...
-
【鴻飛鶴舞鳳翥龍騰】の意味
-
【茶道・千利休】大阪府堺市に...
-
【漆塗りの木碗】漆塗りの木碗...
-
これ、上手いですか?
-
公文式で習字を習うっていいと...
-
相当、集中して書きましたけど...
-
これ、下手ですか?
-
花瓶に刺した千両がぐったり下...
-
これ、下手だと思いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報