
No.3
- 回答日時:
私も八段まで行きましたが年少であるという理由だけで降格4段まで下がりました。
解せん。基準は毎年進級で金払えばなれます。所詮金です。
字がきれい下手関係ありません。
No.1
- 回答日時:
ご指摘の通り、所属している団体によって違う。
あと、年齢によっても違う?
自分は幼稚園児から小6までで書道は辞めました。
その時の段位は8段でしたが、高校生で取れる8段と同じレベルかは不明。
確かうちは9段で「師範」を名乗れましたね。
今も現役で書道をやってるなら、堂々と段位を発表しても良いのでは?
自分も最低限の書き方は覚えているけど、毛筆自体、もうかなり使ってないから綺麗に書ける自信が無いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/04/27 23:55
私も8段から昇格して名人(師範)になりました!!
小学生の部?と高校生・大人の部みたいなのがあった気がします微妙ですが(^^;
小二からはじめて今も続けています!
発表に使おうと思います!ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特選とは金賞より下なのですか?
-
書道で半切の紙を縦12文字横3行...
-
寒玉書道会とは、どのような?
-
特技だったものが特技じゃなく...
-
書道・「書の教室」というお手...
-
筆書きソフトありますか?
-
書道の非常勤講師になる方法を...
-
祭の祝儀を掲示するときの様式
-
毎日書道会 読売書法会 違い...
-
お薦めの書道会を教えてください
-
コンクリートに付いた墨汁のシミ
-
なぜクリニカで墨汁が消えるのか?
-
書道の道具を母にプレゼントし...
-
門下生になるには?
-
墨の染み抜き方法
-
書道を習いたい&日展に出品し...
-
半紙の向きが分かりません
-
タコやイカの墨による汚れの落...
-
書道家が素人から貰って嬉しい...
-
柔道着を黒く染めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特選とは金賞より下なのですか?
-
書道の大会で、【特賞】を貰っ...
-
毛筆、硬筆で八段までいくには ...
-
書道の段位、凄さが知りたいで...
-
「得」という漢字の、8画目と9...
-
書道の筆に巻く糸について
-
書写の授業は必要だと思われま...
-
書道で半切の紙を縦12文字横3行...
-
寒玉書道会とは、どのような?
-
教育習字普及連盟
-
日本習字の方に質問です。
-
書道家の年収ってどれくらいで...
-
日本書道協会・本部正会員につ...
-
「澄心滌慮」の意味を教えてく...
-
書道で特待生って履歴書にかけ...
-
書道のスランプで辛いです
-
仮名の手本について教えてくだ...
-
死ぬまでに達成したいことって...
-
デザイン書道
-
これってどんな書体ですか?
おすすめ情報