
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こういうのはがっこうの課題でしょう。
がっこうの宿題の回答をこのコーナーで求めるのは、このコーナーの規約違反の恐れがある。
ーー
詳しくない分野だが、「再計算を5000回」とあるので、計算機で計算する円周などなのだろう。
>10回投げたときの最初の表はできたのですが
コンピュターでやりましたか?
私のやってみたのは(実行時間は少しかかるので覚悟)
ub test01()
Application.ScreenUpdating = False
Dim d(11) '1の出た回数の頻度表
For k = 1 To 5000
For i = 1 To 10
If Int((Rnd * 2) + 1) = 1 Then n1 = n1 + 1 '1か2の乱数を出す
Next i
Cells(k, "A") = n1
Cells(k, "B") = 10 - n1
d(n1) = d(n1) + 1
n1 = 0
Next k
'---シートセルへ表示
For i = 0 To 10
Cells(i + 1, "C") = d(i)
Next i
Application.ScreenUpdating = True
End Sub
d()は、10回の試行で、1が0-9回出た頻度の表の代わりです。
1と2の乱数を出して、10回のうちの1の回数で
私の場合は
C列 C1:C11
50 10回試行のうち1が0回ー>5回
391
2192
6213
10344
12255
9886
5737
2198
709
710
これでC列データで折れ線グラフを描かせると、
離散値なのでスムーズでないが、やや釣鐘型の折れ線グラフになった。
こういうことでよいのかな。自信は十分ではないが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで上書き保存しないと反映...
-
エクセルのカメラ機能を、700個...
-
アンダーバーの後の文字を大文...
-
エクセル0:00と表示される原因
-
COUNTA関数について なんで反...
-
エクセルで積分
-
エクセルとスプレッドシートの...
-
エクセルを32ビットから64ビッ...
-
電卓は正しいのに エクセルで計...
-
パワーポイントをエクセルファ...
-
エクセルを上書き保存したのに...
-
エクセルで「500時間」を「何日...
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
【スプレドシート】IMPORTRANGE...
-
エクセル文書を保存したらメモ...
-
エクセルで複数のブックで「元...
-
2つのエクセルファイルをデュ...
-
エクセルを開いたときのシート
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
マルチモニター設定をしても2画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで上書き保存しないと反映...
-
エクセルのカメラ機能を、700個...
-
エクセル0:00と表示される原因
-
ポール強度計算書ソフト
-
gage R&R の計算
-
エクセルで作業時間数や残業時...
-
g(x)=4eの-xの2乗で Excelで...
-
時刻の計算の仕方教えてくださ...
-
電卓は正しいのに エクセルで計...
-
アンダーバーの後の文字を大文...
-
COUNTA関数について なんで反...
-
エクセルとスプレッドシートの...
-
ASC関数が上手く出来ない!
-
エクセル関数の使い方を教えて...
-
エクセルを32ビットから64ビッ...
-
エクセルで条件に合った値を足...
-
エクセルの消費税 1000円の消費...
-
エクセル 時間の計算に関する質問
-
どのようにwilcoxon 関数を使え...
-
エクセルで積分
おすすめ情報