
四柱推命の偏印格についてお聞きします。
宜しくお願い致します。
以前、有料で占いをした際、私の式名は偏印格だと書かれていました。
[格]自体、詳しく分からないのですが、私の式名には印星が多く、助けとなる正財、偏財がありません。支柱にある星も偏印、印綬、比肩、劫財のみになります。
以前、四柱推命の格について説明されているプロの方のサイトがあり、[偏印格は印星を嫌う]と書かれておりました。
[印星があり助ける星が無い場合には苦労する]と書かれておりショックでした。
やはり、偏印ー印綬が同柱にあると悩みが多く波乱万丈なのでしょうか?
人間にとって、苦労の形は様々ですし感じ方も千差万別ですので、生死をさまよった人などに比べれば、きっと私など大した苦労はしていないのかもしれません。しかし精神面に於いては多少人より葛藤が多い方かもしれません。しいて言うなら、結婚後に精神的葛藤やストレスが一気に増えました。主人は決して悪人ではありませんが、豪快でワンマンタイプなので家計をほぼ握っています。主婦にとって家計を握られることはとても辛いので、時機を見て自分で何かプチ企業したいと考えております。
(本当なら芸術、芸能方面に行きたかったのですが、今は小さな子供もいるので自分自身で確固とした経済基盤を作り上げたいと思っています。)
四柱推命に関しての書籍なども読んだりしてみましたが、素人がむやみに判断するより、どなたか詳しい方に良きアドバイスをお願いできたらと思います。宜しくお願い致します。
参考までに式名を載せておきます。
|時柱|日柱|月柱|年柱
天干| 戊| 己| 丙| 丁
地支| 辰| 未| 午| 巳
通変|劫財|■■|印綬|偏印
十二| 衰|冠帯|建禄|帝旺
通変|劫財|比肩|偏印|印綬
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
原命式はともかく大運の巡りが良かった方のようです。
印星はおっしゃる通り吉には働いておりません。
大運に用神が巡っていたので、結婚もできましたし子供も産めた感じです。本来であれば子供が授からなかった可能性だってありました。
結婚されているという事ですが、どんなに頼りない人だと思ってもご主人を立てて大切に扱わないと生別死別を問わず居なくなってしまう可能性がありますから、家庭内で親父をせずに色っぽく可愛らしく尽くして下さいね。
お金になる技芸であれば積極的に身に付ける努力はとても良いと思います。もしその技芸で一流に近い技術や知識が習得できれば晩年は大きなお金に繋がると思いますので、頑張って下さいね。
それと開運法である人を思いやる気持ちと親切にする気持ちを大切にして下さい。自分ができる事は他人もできると思わない事。そう思うとどうしても他人が努力不足に感じてしまいます。なので人の痛みや苦しみに対して少し鈍感になってしまいます。
人間関係でも自分の事を煽ててくれたり調子に乗せてくれて凄い凄いと言ってくれる人を周囲に集めるよりも、耳障りでも自分に常識的な意見を言ってくれる友達を大事にして下さい。
お子さんも小さい事ですし何か子供繋がりで事業を考えられてはどうでしょうか?外に向かって出て行く事は悪い事ではないと思います。家の中にじっといたら却ってストレスがたまるでしょうしね。
それとちゃんと睡眠はとって下さいね。今後も吉運は続きますよ。頑張って下さいね。
No.1
- 回答日時:
比和の変通星(兄弟星)が3つ以上ある事を大過といい、偏った命式と見ます。
その時相克の変通星が命式中にあれば相殺されて、その分偏りも減る事になりますが、質問者様の場合相克関係にある財星と食傷星がありません。そしてこの命式の場合気の流れが印星→比劫星しかなくエネルギーがずっとたまりっぱなしみたいな図になります。
この人はとても強烈な個性を持っています。印星は知性と文化の星であり、あなたのおっしゃる通り芸術、芸能、文化、思想など社会繁栄の最終段階にある事をリードする適性の星です。それが4つも大過しているので、相当個性的な意見、思想などが湧いてくるすごい人みたいな印象です。
しかも印星が気を流す比劫星も、日主自身(比肩)も含めると4つある訳で、比劫星は自信家で自分の感性大好き人間ですから、押しも強く自己主張が目立って来ます。
さらに言えば補運も強いエネルギーばかりで、すごいです。日主にパワーが集まりまくる命式ですので、疲れ知らずで活力が湧いてきます。
命式からはそんな事が出ました。私のイメージでは、コラムニストとか、ご本でも執筆されてるイメージです。
プチ起業いいんじゃないでしょうか。パワーがありますからピンチもしのぐかも知れません。ただし個性が強すぎるので、あまりリスクのかからない形で、慎重に始めた方がいいとは思いますが。何事も研究が大事ですが、それが出来る資質の持ち主ですので期待できると思います。(今本で確かめたら、印綬-偏印は2足のわらじを履く宿命にあるそうですよ。成功には才能と努力が必要ですが。)
家計を握られてて辛い→プチ起業という発想がすでに偏印的大胆さとパワーを感じさせますね。普通なら進退とか付き合い方とか、説得の仕方とかで悩むもの。
偏印の特徴としては他に、風来坊、開拓者、手にしたら冷める、クール、感情のムラ気が激しいなどがあります。さまざまな経験から独自の思想を築き上げていくという価値観を持ちます。
偏印と印綬の同居が悪いのは裏の自我(劫財)の性質を帯びるからで、刹那的で傲慢になり、実が伴わない傾向が出てくるということです。しかし、印綬の場合は欲望を達成するパワーが強いのでそんなに心配することもないそうです。特に質問者様の命式はとにかくパワーと個性が強いので、単に印綬-偏印の暗示だけで結論することも出来ません。
ただ命式によると波乱万丈である事は否めないです。
お忙しいところ早々にご回答頂きましてありがとうございます。
式名→命式ですね。すみません。失礼しました。
<相当個性的な意見、思想などが湧いてくるすごい人みたいな印象
<押しも強く自己主張が目立つ
おっしゃるとおりでございます。
子供の頃は女大将でした。
本人は目立ぬ様に、尚且つ常識的に振舞っているつもりなのですが、周りからは結構個性的に見えるらしく、お友達同士の中では《珍しいキャラ物》として不動の地位(?)を得ていました。
社会人になってからは『あんた態度が堂々とし過ぎ!新人の癖にどこにどういうその自信の根拠があるわけ?』という理由で、女の先輩に嫉まれたり意地悪されたりしました。
反対に、後輩とはうまく行っておりました。
それと、縁故関係もあってか、お偉いさん連中には擁護されていたので、ある日、面と向かって因縁つけてきたお局に『じゃあ、○○長に(お偉いさん)今迄のいきさつ全部お話してきますね。私はもう辞めようと思いますので。』と言ったことがありました。
すると掌を返したように『ごめんね、仲直りしよう』と言ってきて最終的には泣いてしまいました。しかし、今思えば、いくら尊敬できない先輩だったとしても、一応、自分より目上なのだから、嘘でもペコペコしてればよかったと思います。
結婚し、子供も出来きた今でこそ、少しは自分の感情を抑え、物事もオブラートに包んだように表現する様に心掛けていますが、独身時代は即断即決、物事がストレート過ぎて、裏表を使い分けるのが非常に下手でした。また、若さもあってか、鼻息で牛が吹っ飛ぶ程のパワフルさでした。
<疲れ知らず
<コラムニストとか、ご本でも執筆されてるイメージ
比較的体力はある方だと思います。
執筆といえる程では無いのですが、頼まれた原稿を期限までに書かなければいけないことがあり、そんな時は徹夜しますが、少し寝れば大抵復活します。
<命式によると波乱万丈である事は否めない
少々辛いことがあっても、試練だと思い、めげずに頑張ります。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 占い 四柱推命で来年の恋愛運を看てほしいです 1990年8月15日 19時28分 秋田県生まれ 男 年 庚 1 2022/10/12 20:34
- 占い 夜子刻で命式の陰陽が反転するのですがどちらを取るべきでしょうか。 1 2023/04/27 09:43
- 占い 1979·1·10·昼12時9分生まれ 四柱推命 年柱 傷官 劫財 日柱 偏印 偏官 墓 姓名判断総 1 2022/11/10 00:11
- 占い 男性、昭和54年1月10日昼12:09生まれ(水曜日) 年柱 傷官 午 刧財 建禄 月柱 偏印 丑 1 2022/11/18 00:49
- 占い 四柱推命で、年柱や月柱に、比肩や偏官を持っているとイジメられにくいのでしょうか?特に、偏官は、[心に 2 2023/08/27 16:27
- 占い 四柱推命ができる方。相性や縁を見ていただきたいです。 相手 男性 年柱 戊午 月柱 辛酉 日柱 丙子 4 2023/07/10 07:29
- 印紙税 印紙税の非課税?不課税?の契約書等への表記の仕方 3 2023/03/22 09:34
- 占い 四柱推命で、貴方の命式は、死ぬまで苦労するよと言われました。 本当に今まで苦労していて、とても人生辛 5 2023/08/15 18:53
- 占い 四柱推命で、偏官が多かったら、どんな性格になるんですか?墓ですが。 例えば、気は強いんでしょうか、気 5 2022/10/06 00:16
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 条件成就による報酬に関する契約書の印紙の必要性について 1 2022/10/05 02:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
断捨離で恋愛運、金運、仕事運がアップできる!?断捨離のコツを紹介!
身軽で快適な生活を手に入れるために不要なものごとを断ち切る「断捨離」。今ではすっかり一つの考えとして私たちの生活に定着している。ただ、実践するのは難しいと感じる人も多いようで、いざやってみると、手放し...
-
日本と海外で異なる催眠術の活用法
みなさんは催眠術にどんな印象を持っているだろうか。テレビで見かける催眠術ショー――例えば、催眠術師の掛け声とともに、あっという間に眠ってしまったり、椅子から突然立ち上がれなくなってしまったり――こんな印象...
-
スイーツ3人娘:第8話「お天気よもやま話」
-
スイーツ3人娘:第7話「おみくじの運勢」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給食の時の放送
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
「酒のつまみになる話」という...
-
より大きな
-
養老孟司先生が・・・・
-
あびる優が集団強盗
-
バラエティ番組などで、大食い...
-
テレビスタジオの温度
-
水曜日のダウンタウンでの「歳...
-
NHKのななみちゃん
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
山田くん、座布団持ってきて!...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
ダウンタウンのごっつえぇ感じ...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
レグザでDTCP-IP対応NASにダビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
河合塾の松永並子さんと北原ゆ...
-
遥洋子さんは何故テレビに出な...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
下ネタがつまらない
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
教育テレビの番組なのですが...
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
「温泉へGO!」 薫と武藤さん...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
給食の時の放送
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
テレビ東京の番組は関西では何...
-
「行列のできる法律相談所」で...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
グループ名に「さん」は正しい...
おすすめ情報