
お世話になります。
現在、超低スペックの自作PCを実用レベルに上げようと格闘しております。
メモリ等のパーツを追加、変更して何とかWindowsXPが動作する環境までにしました。
しかし、インターネットを主用途とする為に軽いブラウザを探しております。IE、Firefoxでは重いので更に軽量ブラウザseaMonkeyを試しましたが、起動が遅い事から更に軽いブラウザを探しております。
セキュリティとしては、Aviva AntiVirusをインストールしてリアル監視を行っております。
つきましては、皆さんが思い当たる最も軽いブラウザをご紹介頂けます様お願いします。
対象PCのスペックは以下の通りです。
本PCは個人的感情から超低スペックでも家族に使って貰いたい為に液晶TVに繋いで使おうと考えております。
また、蛇足ですが軽量Linux(Puppy Linux4.00)とDual Boot出来る環境を構築しておりますが、PCオンチの家族にはWindowsXPの方が慣れているのでWindowsXP用のブラウザを探しております。
【PCスペック】
マザーボード : GA-586HX REV1.51 (Socket7) BIOS4.51
CPU : Pentium MMX 233MHz
メモリ : 192MB (SIMM 72Pin)
HDD : 40GB(UltraATA33)
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
こんにちわ。
もう使用するブラウザを決められましたら
読み飛ばしていただいて結構です。
私は、ウェブブラウザ KIKIを使っています
http://www.din.or.jp/~blmzf/
軽く操作も楽ですので快適に使用できております。
参考URL:http://www.din.or.jp/~blmzf/
No.5
- 回答日時:
Lynx とか w3m というのは「ブラウザの名前」です.
ど~しても軽いブラウザが欲しいというなら選択肢に挙げてもいい... かも. 今なら w3m の方が普通かな. いまどきのブラウザらしく, ちゃんとフレームにも対応してるし.
まあ, wikipedia で調べてみてください.
ご回答ありがとうございます。
PC知識が浅い為、wikipediaで調べましたが良く理解出来ませんでした。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
Lunascapeは日本語ブラウザとして優秀で軽量である事は知っておりましたので、一度使って見ました。しかし、やはり重いというのが正直な感想です。まだ、seaMonkeyの方が軽い様に感じました。
折角ご紹介頂いたのですが、Lunascapeの使用は見送らせて頂きます。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保存したgif画像を見る方法
-
ExcelのハイパーリンクをIE以外...
-
何度ログインしても「不正な操...
-
auのAndroidガラホ、KYF35のブ...
-
見たいんだけど見れない・・・(...
-
web巡回でjavascriptを有効にす...
-
インターネットについて
-
モニター左寄りのHPを中央に表...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
ブラウザを再起動してください
-
FirefoxとMozillaの違い
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
記号 縦かっこ
-
ウィンドウを複数常時アクティ...
-
マイコン メモリ使用量の節約方法
-
社会保険料通知データの閲覧方...
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
Yahoo!のフリーメールの問題で...
-
タッチパネルフリーズについて
-
一日に何度もフリーズします。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで「WEBオプションの対象...
-
何度ログインしても「不正な操...
-
保存したgif画像を見る方法
-
パソコンの画面の左上の青い渦...
-
ブラウザ内で動くOSについて
-
私のスマホでは画像がアップロ...
-
AOLのメール、PCで確認すると全...
-
web巡回でjavascriptを有効にす...
-
Excel VBA でFireFoxのタブ名(...
-
03エラーが出るブラウザ設定が...
-
英辞郎が使えなくなりました
-
PCゲームフォルダ等に入ってい...
-
ブラウザって何?
-
ブラウザとは?
-
XboxやAmazonのFIREスティックT...
-
ブラウザでプレビューについて
-
DropBoxで「ブラウザを更新せよ...
-
ウイスルバスターを入れている...
-
オフィスを導入しなくても、オ...
-
Gメール 受信時間を知るには
おすすめ情報