dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この連休に香嵐渓の紅葉を見に行こうと思っています!

その日は愛知県幡豆郡幡豆町にある宿に泊まるのですが、
観光が香嵐渓だけっていうのも寂しいので、
香嵐渓~愛知県幡豆郡幡豆町付近で紅葉スポットや見所などありますか?
また、そこらへんで有名な食べ物なども教えていただけるとありがたいです。

こちらは20代後半のカップルで、車です。
温泉や屋内プールなどの施設は考えていません。

よろしくお願いします!!

A 回答 (6件)

「香嵐渓」、混雑しますが、東京からということですし、何とか満喫できるとよいですね。



近くにある他の紅葉スポットの情報としては、方向は逆ですが、瀬戸市の「岩屋堂公園」も最近のイチオシスポットです。一応覚えておかれるとよいでしょう。
環状自動車道の「せと品野IC」を下りてR363~R248経由すぐです。(ここも連休の混雑は避けられないかもしれません)
http://www.naepon.com/trip/iwayado.html

以下、時間的な余裕はないかもしれませんが参考までです。
観光としては、(関心があれば)他の方も一部紹介されている岡崎(岡崎城、大樹寺、八丁味噌蔵など)の名所を巡るのも車ならではですし、
http://www.city.okazaki.aichi.jp/kankokyokai/rec …

その他、竹島を臨む「蒲郡プリンスホテル」のラウンジでお茶をしたり、抹茶の産地「西尾」市内を巡るなどもよいですね。
http://www.city.okazaki.aichi.jp/kankokyokai/rec …
http://www.princehotels.co.jp/gamagori/restauran …

有名な食べ物といえば、蒲郡周辺は、知多半島と並んで三河湾の魚介類が豊富ですので、それが名物になると思います。海鮮メインの食堂は点在していますが、
夕食があると思いますので、宿泊地の幡豆(みかわ温泉?)でおいしい料理が食べられるとよいですね。
あと、この地域の定番えびせんべいは、東名「音羽蒲郡IC」近くの「えびせん共和国」や、他の方の紹介にもある「ラグーナ蒲郡」などに立ち寄るといろいろな種類が楽しめます。
渥美半島の田原の名物ですが「あさりせんべい」もあると思います。
http://www.orepa.jp/ (この中の「蒲郡マップ」とてもわかりやすいです)

元のエリアに戻りますが、グリーンロードの「中山IC」からR419を北進すると、少し距離はあるのですが、和紙や豆腐で有名な「小原」に着きます。
ここにある「小原庵」というお店、陶器のギャラリーもある素敵な里山料理店です。香嵐渓を少し早めにあとにしたような場合は、お昼などによいかもしれませんが…。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0006711941/M0023010981/

前泊の名古屋では、今は「徳川園」が20時までライトアップをしています。
あと、紅葉ではありませんが、名古屋駅前のイルミネーションがとても綺麗なので、22時までに間に合えば行ってみてください。(車ではないほうがよいと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多くの貴重な情報ありがとうございました。
「岩屋堂公園」は検索してみましたが、すごく綺麗ですね!
なんだか行きたいところばかりが増えてしまいます。
香嵐渓の渋滞さえクリアできれば・・・

「蒲郡マップ」はすごいですね!早速印刷しちゃいました。笑
本屋でガイドブックを見ても、そんなに詳しいものがなかったので、このマップは大変助かります。

また、名古屋での情報もありがとうございます。
名古屋はとりあえず泊まるだけと思ってホテルをとったんですが、
せっかく行くんだからちょっと名古屋も楽しみたいなと思い始めてたので助かります♪
あとは夜景見たり、ひつまぶしでも食べてみようかと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/21 16:15

この書き込みはまだ間に合いました?



現状 三河湾スカイラインはがけ崩れで全線の通行はできません。

この時期ですと日没が早いので多くの場所を移動するのは結果として
無理な移動となる可能性が高いと思います。
首都圏ほどではないにしろ 豊田 岡崎の街を抜けるのは時間を要します。ポイントを絞られることを推薦します。

参考意見ですが
足助から国道420号ー257号を南に下って鳳来寺スカイライン(紅葉ポイント)、その後海を見ながらのドライブコースである、
ラグーナ遊園地内道路、竹島周辺 西浦半島の西浦シーサイド道路 等
好みを選んで宿泊地はど
うでしょうか。

「蒲郡プリンスホテル」もよいですが、宿泊地周辺ですと
天候を考慮したり時間調整に利用できそうなカフェはいかがでしょうか。
http://www.taraso.com/

楽しい旅行を !

参考URL:http://www.taraso.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

残念ながら書き込みは帰ってきてから拝見させていただきましたが、
おっしゃる通り、日没時間の関係で多くの場所をまわることはできませんでした。
でも目的の場所はしっかり見れて、渋滞もうまく抜けて、いい旅行を満喫することができました。

この場をおかりして皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/11/25 08:00

>こちらは20代後半のカップルで、車です。


県道525号線
いわゆる三河湾スカイラインです。
数年前に有料道路が無料化されました。
展望駐車場跡地からは三河湾が一望できます。

元々観光目的の有料道路のなので沿道には人家はありません。
また道路自体は整備されているので走りやすく眺望もよいです。
注意は無料開放に伴い観光施設は撤去されトイレはおろか自販機1つありません。


それから竹島に行かれるなら「かっぱえびせん」のようなスナック菓子を必ず持参してください。
かっぱえびせんを空中に投げるとものすごい勢いでかもめが飛んできて空中でキャッチします。
ただしやりすぎると映画「鳥」のような状態になるので注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

三河湾スカイラインからの景色はすごくいいみたいですね!!

香嵐渓から宿に向かう時はこの道を通ってみます。

映画「鳥」のように・・・
かっぱえびせんをどうしてもやりすぎたくなってきました。笑

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/21 16:03

> この連休に香嵐渓の紅葉を見に行こうと思っています!



香嵐渓については、以下の質問が参考になると思います。
(私は、この質問のNo.3で回答しています。)

http://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa4364420.html

愛知県内では、とっても有名なので、かなり混みます。
どこから、来られるかわかりませんが、朝早く到着するように移動されることをお勧めします。

> 香嵐渓~愛知県幡豆郡幡豆町付近で紅葉スポットや見所などありますか?

幡豆から10~15kmほど外れますが、蒲郡方面に、竹島という島があります。
この島まで橋が架かっており、歩いて渡ることができ、その島に神社があります。
海の上を歩くことになるので、この時期、寒いかもしれませんが、数少ない観光スポットです。

http://www.kankou.city.gamagori.aichi.jp/navi/sp …

> また、そこらへんで有名な食べ物なども教えていただけるとありがたいです。

これといって、有名な食べ物はないように思います。
あえて言うなら、蒲郡にラグーナという、遊園地とショッピングモールが併設された施設があるのですが、ショッピングモール側におさかな市場という市場があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えていただいた過去ログ、とても参考になりました。
やはり朝早く行くのがベストのようですね。

香嵐渓に行くのに2時間、3時間も渋滞に引っかかってしまっては、そもそも他のスポットに行ってる暇がなさそうですね。
他の過去ログも見ましたが、この連休は1年で1番混雑するみたいですね。

私達は東京からで、香嵐渓に行く前日は名古屋に宿泊しています。

過去ログの#2さんが回答している道で行ってみようと思います。

竹島のことも、連れと相談してみます。
すごい寒そうですね。笑
有名な食べ物は特にないんですね。勉強になります。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/20 08:23

15日に三河湖方面でソ-セ-ジつくりの後


香嵐渓をす通りして、小原の四季桜(川見四季桜公園)を見てきました
今週も見ごろでは 少し上ったところに鮮やかな紅のもみじが1本あります

 
 

参考URL:http://www.kankou-obara.toyota.aichi.jp/kaika/to …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたページを確認しました。
この時期に咲いている(しかも満開って書いてある!)桜もあるんですね。
桜と紅葉の写真がありましたが、なんとも幻想的ですね。

香嵐渓の渋滞がひどいようですので、時間があれば是非立ち寄ってみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/20 08:08

香嵐渓、くらがり渓谷、岡崎城、はルートに有ります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

くらがり渓谷を今調べてみましたが、かなり自然で癒されそうですね。
調度紅葉まつりもやってるようなので、検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/20 08:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!