【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

企業としてではなく個人ビジネスとして行なうにはどのような手順で始めればよいのでしょうか?
1、2、3、・・・・・という感じで書いてもらえると嬉しいです。

特に聞きたいのが収入に対する税金(所得税など)とネットビジネスにおける法律です。

税金がある場合、どのように支払えばいいのですか?
また利用規約や禁止事項などは行政書士などに依頼するのでしょうか?

売る商品の著作権・版権など(CDや書籍)どうなるのですか?
また中古(フリマやリサイクルSHOPみたいに)を売る時にも版権などは発生するのですか?

インターネットビジネスの詳しい情報が載っているサイトやオススメ本があるのなら教えてください。

準備金についてですが最初はどれくらいかかりました?
もちろん売る商品によって変わってきますが、差し支えがないのなら販売商品と最初にかかった準備金を教えてください。

最後に・・・
20歳以上の方でないとダメなんですか?
学生でもインターネットビジネスは出来ますか?

なにぶん初めてやることなので質問だらけですがお願いします。

A 回答 (3件)

#1と#2の方がだいたい答えてらっしゃるので別の視点からお答えします。



はじめに私は今現在インターネットである物を販売していることを申し上げておきます。

まず、あなたが売ろうとしている商品が当然他のサイトで既に売られていることと思いますが、それらのサイトの研究をなさいましたか?

してていれば「特定商取引に関する法律」等が必ずどこかにあることがわかるはずです。

また、一定期間そのサイトを毎日見ていればそのサイト
の1日のアクセス数やそれに応じた売り上げがどのくらいかもある程度見えてくるはずです。

そのサイトであなたが売ろうとしている商品はいくらで売られていますか?
あなたは、それより安く売ることが出来ますか?
安く売るということは安く仕入れるあるいは利幅を
圧縮するということです。

安く売りたくないならそれらサイトと違った個性的な物を仕入れ、売ることが出来ますか?

売ろうとしている商品がヤフーオークションなどでいくらくらいで落札されているか研究していますか?

また、それに対抗できますか?

仮想空間で売るといっても実際の商品がお客様のところに届きます。(当たり前ですが、)
この流れをご自身で経験なさいましたか?
その流れは適切でしたか?

あなたがご心配のことはほとんどの販売サイトはクリアしているはずですから、まず研究することです。

極論を言うとあなたがご心配のことは始めてしまったあとでも間に合うことかもしれません。
    • good
    • 0

とりあえず私が分るものだけ


回答しますね^^

中古品は古物商の資格がなければ販売してはいけません。

お勧めの本というか雑誌は
インターネットでお店やろうよ!

法律に掛からないものを販売するのでしたら
特に個人事業として申請しなくても
ネット販売は容易にできます。
ただしホームページにはちゃんと
特定商取引に関する法律を記載する必要があります。
自分の所在地・発送方法・支払い方法等細かくかきます。

税金は、月商が増えて税金を払わなければ
ならない位売上があがったとき改めて
相談してください。


学生起業家は沢山いるので
だいじょうぶだと思いますよ。
でも勉強第一でね^^


私がいつも利用してるサイトですが
はっておきます。

http://homepage2.nifty.com/Daiou2/index.htm
http://www.omise24.com/

参考URL:http://www.omise24.com/
    • good
    • 0

>>税金がある場合、どのように支払えばいいのですか?



 所得税は、毎年2月の確定申告の時期に申告します。

>>また利用規約や禁止事項などは行政書士などに依頼するのでしょうか?

 もちろん依頼することは可能ですが、多額のお金がかかります。

>>売る商品の著作権・版権など(CDや書籍)どうなるのですか?
>>また中古(フリマやリサイクルSHOPみたいに)を売る時にも版権などは発生するのですか?

 意味がよくわかりませんが、著作権や版権を遵守しないと逮捕されますが・・・。具体的に何を売ろうとしているのですか?

>>準備金についてですが最初はどれくらいかかりました?

 極端に言えば数千円あれば可能です。

 インターネットビジネスといってもよほど特徴がなければほとんど売れないのを覚えておいた方が良いでしょう。

>>20歳以上の方でないとダメなんですか?
>>学生でもインターネットビジネスは出来ますか?

 もちろん誰でも出来ますが、未成年の場合、契約に親の同意が必要なので、現実的には本格的なものは、難しいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報