
すいません。間違って「ビジネス&キャリア」に投稿してしまいました。
こちらのカテゴリーの方がこの手の質問は盛んみたいでので、
コピペします。宜しくお願いします。
*********************************
エクセルのマクロを使って表計算を自社の経理部に作成してもらっています。
作成者のPC(エクセル2000)では、正しく作動するのですが、
私のPC(エクセル2007)では正しく作動しません。
その後、調べていって分かったのですが
別PCに移した場合、マクロのコマンドボタン番号がオリジナルと異なっていることが判明しました。
どうやら勝手にボタン番号が変わってしまい、
それが原因でエラーを引き起こしているようです。
どうすればこの症状が回復するのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
基本的には、Excel2000 で動いたものが、Excel2007 で動かないということはありません。以下を試してみて、エラーが出たら、また相談してください。
コマンドボタンは、たぶんコントロールツール側だと思います。まず、開発のタブで開けて、デザイン・アイコンをクリックしてから、そのコントロールツール(コマンドボタン)をダブルクリックすれば、コードが出てくるはずです。もし、最初の行と終わりの行だけの空のコードが出てきたら、それは動きませんから、貰ったコードを、その中に移せば、マクロは動くようになります。元のコードは削除したほうがよいです。
ただし、マクロのセキュリティは、それなりに合わせてください。
ボタンの番号が変わるのは、すでに別のボタンなどがあるからだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
if関数の複数条件について
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
excel
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
-
【マクロ画像あり】❶1つの条件...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】【画像あり】4つの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドボタンを押すたびに大...
-
スクロールしてもボタンを常に...
-
Excel:コマンドボタンの移動
-
PPTのコマンドボタンがクリック...
-
押したボタンの位置取得(共通の...
-
Excel VBA --- コマンドボタ...
-
Accessのコマンドボタンの立体...
-
エクセルでマクロを使わずに複...
-
エクセルでマクロボタンを動か...
-
エクセルVBA
-
コマンドボタンがあるかどうか...
-
エクセルVBAでOptionButtonのオ...
-
エクセルのコマンドボタンの位...
-
ShowAllDataのエラーを回避したい
-
エクセルのマクロでスライドシ...
-
Wordでドラッグした文字列を括...
-
マクロボタンを別のファイルで...
-
エクセルVBA シート上にあるコ...
-
エクセル:マクロボタンが編集...
-
EXCELでNo.を変えて印刷したい
おすすめ情報