重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

使用PC環境
  Cel 863Mhz , 256 RAM
XP SP2
ウイルスソフト  ウイルスセキュリティ

使用ブラウザ

  IE 6 (先週までIE8 beta) 
  Firefox

PCを起動して、ウイルスソフトが起動してから、
ブラウザのボタンをクリックしてから、画面が出るまで
とにかく遅いんです。  30秒以上かかるときもざらです。
たまに、起動中を表示する砂時計のマークが消えてしまうときも
あるんです。

XPを早くするための本なんかを見ていろいろ試してはいるんですが、
あまり... (cookie, 一時ファイルの削除もしました。)

このPC環境では30秒くらいは当然なのでしょうか?
できればもうイライラしたくないので、
解決策があればお願いします。

A 回答 (6件)

PCのスペック不足です。


現状のスペックでIE8ベータなんてとんでもないです。

とりあえず、メモリの増設は必須ですね。
PCの設定や、カスタマイズだけでは限界があります。

この回答への補足

早速有難うございます。

IE7を使ってたんですが、とんでもなく遅く
IE8を試したらそれよりはましになったんですが、
私のスペックではとんでもないことだったんですね。

PCの設定などではやはり限界が...
"驚くほど快適に..." に惹かれたんですがね。

やはりメモリの増設を検討します。

補足日時:2008/11/29 18:59
    • good
    • 0

単なる「PC スペック」の問題なのでしょうか?



当方もほぼ同じスペックの PC で、 Firefox3 (OS = XP SP3) を使ってますが、それほどイライラする動作じゃありません。
PC を起動してデスクトップ画面が出揃う(XP の立ち上がり)までは、確かに「30秒」くらいかかってます。
でも、そのあとは Firefox3 の起動に「30秒」もかかることはなく、比較的スムーズに動いてますけど。

ブラウザの起動だけで「30秒」もかかるのでしょうか?
もしそうなら、どこかの設定がおかしいのかもしれませんよ。
 
    • good
    • 0

私はWIN2000+OPERAとやっていますが起動はどうしても時間が掛かります。


それならパソコンを切らないようにしたらよいのです。

起動してしまえば遜色ない動作なのですから。
スタンバイとか省電力機能、右下のタスクバーの電力管理に事細かくスピードステップ含めた設定を登録してあります。

時々バックアップ目的も含めて電源を切るのです。
    • good
    • 0

訂正します.



> CPU Clock 1GB 以上

Intel Pen4, Celeron なら Clock 2GB 以上,Intel PenM なら Clock
1.3GB 以上

に置き換えます.
    • good
    • 0

>  Cel 863Mhz , 256 RAM


> XP SP2

無謀であり遅くて当たり前です.貴殿の PC スペックは本来 Win98SE や
Win2k(1998~2000 年頃)までを使用出来るところまでで,WinXP SP2 は
かろうじて起動出来る程度でありストレスなく使える環境から程遠いもの
です.

WinXP は常駐ソフトの少ない環境でも OS 起動のみで物理メモリ 256MB
程度は使い切ってしまいます.OS 起動以降のソフト起動(IE6 も)は全
てメモリ不足で HDD の仮想メモリを使うしかないので,ひたすら HDD ア
クセスが発生し遅くなっているのです.これはソフトの設定等では根本的
な改善が不可能です.

> みんなイライラしてるんですね。

いいえ.XP に適切なメモリ量(最低 512MB, 出来れば 1GB 推奨)を搭載
して CPU Clock 1GB 以上の PC なら XP 起動は 2 分以内,ソフトの起動
は特殊な物を除けば 5, 6 秒で起動可能です.

要は正しい知識によるハードウエア選択(増設)とソフト運用です.

*Microsoft OS の最小限環境は殆ど嘘,推奨環境は最低限環境であり,
全て 2 倍のスペックに置き換えたものが文字通りの環境と見るのが正し
い現実です> 13 年前から.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

XP 使用自体が無謀だったんですね。
そうおっしゃられると、納得です。

お礼日時:2008/11/30 09:29

CPUが遅いので仕方がないかもですね。



当方、モバイルPentium4 2.2GHz メモリ512MBで使っていますが、同じように遅いです。メモリが足りないのと、アプリケーションの入れすぎが原因と考えていまして、いずれ再セットアップをと検討しています。

一度再セットアップをして様子をみることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有難うございます。
256RAM ではやはり足りないですか。
それでもviolet430さんのスペックでも
同じようとは驚きです。

みんなイライラしてるんですね。

お礼日時:2008/11/29 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!