dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話を機種変更で新しくした場合に
それまで使っていた古い機種が残ると思うのですが、これに利用価値はありますか?

今までは気にせずにショップの方で引き取って処分してもらっていたのですが
最近は性格がケチになったのか(笑)もったいないと思うようになりました。

出来ればオークションで売る選択肢以外での使い道を教えて頂きたく存じます。

A 回答 (4件)

 お子さんとかが携帯電話未経験だとして、どんな機種がいいのか、そもそも携帯電話で自分が何がやりたいのか、当人が判断できない場合にとりあえず質問者さんの旧機種で開始するというという利用法があります。

今では端末代が高いし、二年間の縛りがあったりするのでむやみに機種変ができませんからね。旧機種を利用し、割高でも縛りが無いプランを数ヶ月続けて、本当にほしい端末を手に入れるまでのお試し用として使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古い機種を免許取り立ての人のお試し用軽自動車的に使う方法ですね。
たしかに子供や年配者には身近に使い方を知っている人がいると助かりますね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/02 02:27

私の場合、壊れる可能性のあるときは旧機種を持って行く で活用(?)しています。



スポーツのイベントとか天気の悪い日の散歩とか泥酔予定の飲み会とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは意外性のある使い道でした(笑)。
しかし壊れる可能性を想定した外出は私はあまりなさそうです。

お礼日時:2008/12/02 02:24

周りの友人は、目覚まし、カメラ、故障した場合の予備等で使っていますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アラーム機能はたしかに使えそうですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/02 02:22

現在使用されている機種が壊れたが購入機変出来ない場合(高額等で)


保存されているデータが現状の電話機に引き継げない場合。
新規回線を電話機持込で受付けてもらう場合。
ワンセグが見られる物であって且つ契約がなくとも見れる場合。

こんなところでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予備として保管という選択肢ですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/02 02:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!