

現役で合格した大学を中退し、今は大学再受験の為の勉強をしている者です。最近まで「大学の再受験」に対する不安で悩んでいたのですが、今はだいぶ落ち着きました。しかし、今度は「大学中退」をものすごく後悔するようになりました。中退理由は、興味関心が違ったという事と、「自分はこの大学の授業についていけない」と勝手に思い込み、ものすごく悩んでしまい、結果として挫折(中退)してしまいました。
大学中退後、色々な本を読みました。そして「いかに自分が駄目で情けない人間であるか」ということがよく分かりました。自分よりも苦しい思いをしている人はたくさんいるのに、早々と中退という形で逃げ出してしまった自分が本当に情けないですし、大学を中退するなんてもったいない事をしたなぁ、と思います。よくよく考えてみると、友達は少なかったですが、それでも助けを求めれば手を差し伸べてくれそうな友達はいましたし、両親は「留年してもちゃんと学費は払ってあげるから、頑張れ」と留年も認めてくれていました。サークルにも所属していて、サークルは結構楽しかったです。本当に自分はもったいない事をしてしまったと後悔しています。大学で頑張っているであろう同い年の人達の事を考えると本当に羨ましいですし、もし今自分が大学生だったら、好きなアーティストのライブを見に行ったり、サークル活動をしたりして、楽しい大学生活を送れるのになぁ、と思ってしまいます。前の大学で頑張る事ができなかった自分が本当に情けないです。
なので来年大学に合格できたら、勉強はもちろん、色々なことに対して全力で頑張りたいと思っています。大学で学びたいという気持ちは現役生の時よりもあります。両親も再受験を認めてくれました。しかし、どうしても大学中退に対する後悔の念がぬぐいきれません・・・一度大学を中退したことによって、自分が幸せになることは二度と無いんじゃないかと思ったりもします。今は本当に心が苦しいですし、弱い自分に腹が立ちます。こんな情けない自分ですが、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。後悔の念で押しつぶされそうです・・・
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
以前の自分の境遇と大変似ていたので回答させていただきました。私も一度文系の大学を中退して芸術系の大学に行きました。
前の大学より偏差値もかなり低い所だし、正直自分には合わない所だと感じてしました。アートが嫌いで見たくもなくなった時期もあったし、なぜ前の大学を辞めたのだろうと後悔ばかりが頭の中を廻った時期もありました。
でも、大嫌いだと思った大学でも、私を導き、夢を見つけ出してくれた恩師、とても気の合う友達に会う事ができました。もちろん今でも交流があります。
親に迷惑を掛けてることに思い悩み、自分の不甲斐なさに泣いた時もありました。でも、大学を一度中退し、遠回りしたことは無駄どころか、すべて自分に必要なことだったと今でははっきり言えます。
あなたはすごく真面目な方のようですね。本当に駄目な人間が自分のことを駄目だなんて思ったりしないと思います。馬鹿でいいんです。情けない人間でいいんです。周りが許してくれるのなら。「~でなければいけない」という考えは捨てましょう。もっとシンプルに、前向きに考えましょう。
後悔し、思い悩むことは無駄じゃありません。しかし、それに囚われて今や未来に支障をきたす様じゃ本末転倒だと思います。
大学時代に踏ん張れなかったことを悔やんでいるのなら受験を精一杯頑張ってみてはいかがでしょうか?その頑張った、やりきったという気持ちが、あなたの心を大きく変え、その先に新しい何かが見えてくるはずです。
人生に「過去にもし~だったら…」は存在しません。とにかく今目の前にあることを精一杯頑張ってください。騙されたと思って。
No.6
- 回答日時:
私も退学したことは「その時の最善」だったのだと思います。
一生後悔を引きづることはよくありませんが
「後悔」自体はそう悪いことではないそうです。
そもそも「後悔」という感情は、その当時よりも成長しているから
それを「後悔」と認識するそうです。
「後悔しないこと」が成長していないわけではありませんが、
「後悔すること」は成長の証にもなるんです。
事実に良いも悪いもない・・という言葉があります。
その事実をどう捉え、どう考えていくかが大事なんだと思います。
なんだか、受け売りばかりで申し分けないですが^^;
「どちらの道を選べば後悔しない道なのかを考えるよりも
どちらの道に選んでも後悔しないように努力する」ことが
大切なんです。
だから、大学中退が良いとか悪いではなく、
この先、こっちの道を選んでよかったと思えるように
行動するのみだと思います。
>大学で学びたいという気持ちは現役生の時よりもあります。
この気持ちがあるのなら問題なし!だと思います^^
No.4
- 回答日時:
後悔しても何も生まれませんよ。
辞めようと思って行動したのも自分。
その時の自分にとってはそれが正しかったんだよ。
ただ色々見えてくる中で自分の刹那的な選択に対して色々思う所は出てきたんだろうけどね。一番まずいのが過去に引っ張られて今を疎かにしてしまう事。貴方なりに辞めた後の方向性の結果を来春に出してこそ、それなりの意味を持つ訳ですよ。だったら頑張らないと。
あれこれ考えるのは合格した後でも出来ますから。ただ受験勉強は今しか出来ない。残りの時間を有効に。頑張れ☆

No.3
- 回答日時:
再受験先の学部はホントウに自分の希望通りなのでしょうか?何を根拠に言ってますか?また「希望と違った」なんて事はありませんか?人生賭けるのですから、一度くらい大学へ行き希望学部の先生と話くらいすべきです。
「不安がある」というのは、よく考えてみると、これからしようとする事に対し分からない点があるという事です。何が不安なのか分析してみて下さい。大半は「○○が分からないから」という理由の筈です。いわゆる情報不足なのです。
調べた結果として、さらに不明点が10倍増えた、なんて事はよくある事です。頑張って調べ倒して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学1年生です。入学してまだ1ヶ月ほどしか経っていませんが、大学が辛くてもう辞めたいです。長文すみま 6 2022/05/20 22:23
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- 大学・短大 学校について悩みがあります。 大学生になった者ですが、なんでも出来る、やれるって思っていた万能感をバ 6 2022/04/07 03:24
- 学校・仕事トーク 大学1年生です。 大学は辞めずにちゃんと卒業した方がいいですか? 大学が辛くて辞めたいと強く思う時と 1 2022/06/02 00:47
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 6 2022/07/16 00:09
- その他(悩み相談・人生相談) 大学受験もうしんどすぎて死にたいです。 3月から勉強してきて、結構やってきたと思ってたのに、 この時 3 2022/11/19 19:10
- その他(悩み相談・人生相談) 大学(心理学部)を中退して、webデザインかグラフィックデザイン系の専門学校に行こうかと思ってます。 7 2022/05/26 03:25
- 学校 大学1年生 休学か退学か 7 2022/04/06 17:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
疲れました... 大学生になって...
-
部活やめたいです
-
相談です 今大学1年で部活動に...
-
途中加入した部活に馴染むには...
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
自分の子供が大学で部活をして...
-
もし今付き合っている彼女が大...
-
大学1年生です。大学の部活を役...
-
高二から部活を始めたい。 こん...
-
先日部活を辞めたばかりのバレ...
-
部活を家の経済的理由で辞めな...
-
大学の部活をやめたいです。 恥...
-
彼女がすごすぎて自分が惨めに...
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
部活辞めたことのある人に質問...
-
なんで低学歴の人って高学歴を...
-
私は高3の4月に5年間続けてきた...
-
中高で何もしてこなかった人と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
疲れました... 大学生になって...
-
親に部活を反対されました
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
私は高3の4月に5年間続けてきた...
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
高二から部活を始めたい。 こん...
-
部活やめたいです
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
相談です 今大学1年で部活動に...
-
途中加入した部活に馴染むには...
-
先日部活を辞めたばかりのバレ...
-
23歳大学4年中退を考えてます
-
選択を間違えたと後悔し辛いです
-
途中入部した部活で馴染めなく...
-
途中入部した部活を辞めようと...
-
部活を辞めたいです。 もう精神...
-
部活の顧問に嫌われていると感...
-
足利大学に入ったことを後悔し...
おすすめ情報