dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MacOSXでGIMP2.4.0-rc3を使用しています。

デジタルカメラで縦撮りした画像を開いた時に、
以下のように表示したウィンドウが開きました。

--------------------------------------
画像を回転して開きますか?
この画像ドキュメントは回転されています。
(EXIFデータに回転情報が記録されています。)
(プレビューのように元の向きで開きますか?)
□次回から確認しない。
「回転」「元の向きで」
--------------------------------------

次回から確認しないにチェックをして、回転を選んでしまいました。

それ以降、EXIFデータに従って、
勝手に回転して画像ファイルが開くようになりました。

これを、元の向きで開くように変更したいです。
方法を教えて下さい。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

追加します。


「.gimp-2.*」というフォルダは不可視属性になっている
はずです。
不可視属性のフォルダを表示するには、Finderの検索ダイ
アログを使用するか、あるいは、「移動」→「フォルダへ
移動」を選択後、入力欄に次のようにフォルダのパスを
入力して直接移動すると良いです。

~/.gimp-2.4/

※2.4で大丈夫だと思いますが、表示されない場合は2.0や
2で試してみてください。

検索ダイアログを使用する場合は、次のページを参考に
してください。
http://support.apple.com/kb/HT2350?viewlocale=ja …
http://docs.info.apple.com/article.html?path=Mac …

※ホーム(ユーザーフォルダのルート)を検索場所に指定
すると良いです。
※可視属性だけでなく、種類による条件も追加して
フォルダだけを検索すると、表示される数が少ない
ので結果から探し易いと思います。

分からない場合は、Macintoshのカテゴリで聞いた方が
適切な回答を得られると思います。

この回答への補足

解決出来ませんでした。
しかし、Macの検索で1つ賢くなれました。

Macintoshのカテゴリで質問してみます。
koma30007様ありがとうございました。

補足日時:2008/12/05 22:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

koma30007様

ありがとうございます。
試させていただきます。

解決しましたら、お知らせさせていただきます。

お礼日時:2008/12/05 00:13

私はWindowsですが、Macでもたぶん同じだと思います。



ユーザーフォルダにあるGimpのフォルダの中に「parasiterc」
というファイルがあると思いますので、そのファイルを
テキストエディタで開いてみてください。
※フリーソフトでは「mi」などでも可能です。
※Gimpのフォルダは「.gimp-2.4」「.gimp-2.0」などという
名前のようです。

(parasite "exif-orientation-rotate" 1 3 "yes")

上記の記述があったら削除してから上書き保存します。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!