

J-COMが地デジ対応じゃないTVも地デジが見れるようにと、無料で
取り付けにきてくれた、地デジチューナを勝手に取り外して
同軸ケーブルを地デジ対応TV(アクオス)に直結配線したら、
地デジが見れなくなりました。
自分の住んでいるマンションはJ:COM IN MY ROOM物件となっていまます。
インターネットは別プロバイダを利用しているので関係ありません。
J-COMの有料番組とかも見ていません。
借りていた地デジチューナでは地デジは見れていました。
宅内の同軸ケーブル→地デジチューナー→アナログTVの部分を
同軸ケーブル→地デジ対応TV(アクオス)と自分で配線しなおし
設置してくれていた、地デジチューナを勝手に取り外しました。
同軸ケーブルは、J-COMの人が持ってきてくれたものではなく、
アクオスに付属していたものに取り替えて使っています。
地デジ対応TVにはアクオス付属の同軸ケーブルは
アンテナ入力(UHF・VHF)に入れています。
地デジが見れなくなった理由とはJ-COMとは関係ないですよね?
マンションの設備ルームにはJ-COMの設備があります。
別にJ-COMが取り付けてくれた地デジチューナじゃないと
地デジが見れないわけではないですよね?
地デジチューナ内臓のTVを購入した意味がないので。。。
同軸ケーブルの種類が悪いのか、
J-COMのチューナを取り外したのが悪いのか、
地デジTVへの同軸ケーブルの入力が悪いのか分かりません。
まずは自分で理解したいと思うので、
お分かりの方がいましたら教えて頂けませんか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
実際に使用してない知識なので、ちょっとあやふやです。
CATVのデジタル放送再送信は2種類あります。
パス・スルー方式とトランス・モジュレーション方式です。
前者はSTBからダイレクトで接続したTVやHDDレコーダーのデジタルチャンネルは調整も必要なく見れます。録画できます。
後者は周波数を変換して再送信しているために、確かSTBを通さないとデジタルは見れないはずです。STBからのアンテナ出力をデジタル機器にダイレクトに接続すればチャンネル変更なしで見れるはずです。壁直結の場合はTV側のチャンネル変更と調整が必要だった気がします。
集合住宅の場合はSTBありきが前提でのデジタル受信可の場合もあります。つまり設置しない場合はアナログしか受信できないよ、ってことです。
現状、取りうる手段は以前のような結線に戻すことだと思います。
すみません。我が家のCATVはJ-COMではないし、CATVは会社や地域で採用している送信方式が統一されておりません。我が家はパス・スルーなためにトランス・モジュレーションに関してはホントにあやふやです。
最良の方策はここで聞くよりJ-COMに問い合わせるでしょう。その方が解決は早い気がします。
ちなみにSTBを設置した際に簡単な説明を行ったり、STBの取り扱い説明書を置いて行かれませんでしたか? それとアクオスの取り扱い説明書にもこの2方式の対応の注意書きがあるはずですが・・・
なお同軸ケーブルは断線してない限り関係ありません。また滅多に断線するものでもありません(端子接合部以外は)
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
「CATVのデジタル放送再送信」ということで、
地デジ対応TVの本体設定の「チャネル設定」で
「地上デジタルの受信チャネル」を自動で再受信設定しなおしたら、
今まで受信0だったデジタル放送の受信レベルに反応がありました。
しかし、受信はされているものの、B-CASカードが挿入されていません、みたいなものが出るので、B-CASカードをいったん抜いて、
挿入しなおしたら、見事地デジが見れるようになりました。
当住居物件はJ-COMが貸し出してくれたチューナーや機器がないと
見れないというわけではないようでした。
ありがとうございました。助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ TVに分配器を追加したら、BS放送が受信できなくなりました。 2 2022/04/19 23:35
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- テレビ 4K/8Kテレビ用アンテナについて 9 2023/05/07 14:38
- その他(テレビ・ラジオ) 地方のテレビ局 9 2022/06/12 10:33
- テレビ REGZAというテレビを見るために。 4 2023/05/01 22:10
- テレビ 個人家庭用の地デジ再送信機って存在しますか?? 家の地デジ八木アンテナから繫がっている壁のテレビアン 4 2023/01/20 18:04
- テレビ 地デジはアナログ放送と同じ周波数(UHF帯)を使っていると聞きました。 ではなぜ、同じ周波数なのにア 6 2022/05/20 20:10
- テレビ 4Kと2Kのテレビについて質問です。 7 2023/05/05 17:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
工場扇の異常、異音について
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
USBーcの太さについて
-
WISH4 SH-52Eで、 手に取ったり...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
パソコン壊れ
-
インターネット料金
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらのテレビを買ったのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iMacでテレビを見る方法はあり...
-
HDCP非対応のパソでテレビ...
-
tvtestのチャンネルスキャンに...
-
VAIO PCV-W102のデジタル放送...
-
地デジ対応にするには
-
地デジが見れなくなった(J:COM...
-
地デジチューナー
-
PCで地上波デジタル見れますか?
-
デジタルでテレビを見たいです。
-
パソコンでTVを見たい(コミフ...
-
smart visionで地デジを観るには?
-
パソコンのUSB経由の地デジチュ...
-
パソコンでテレビを見るには、、
-
地デジに必要な機器について教...
-
地デジが見れるか見れないか?
-
パソコンが壊れてしまい新しく...
-
自作テレパソ(テレビを視聴で...
-
地デジチューナー(PT2)でテレ...
-
windows10で ソフトで 地デジを...
-
パソコンでテレビを見る方法
おすすめ情報