
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
gurume2008さん。
やはり解決策がみつからないんです。ネットで検索しても見つからない。
今回の問題は決して他人事でないので、わたしも おとといは
アキバに行って聞いてみたのですがはやりダメ。
#因みに、わたしの場合は ログオン画面に administrator
と、別途、管理者権限ユーザー 2つ (計3つ)を表示させ
通常使うアカウントは パスワードなし にしてログオンしてます
※家で、個人で使っているのでパスワードを入れるのが面倒だから
と、過去にwindows2000でユーザープロファイルかアカウントの
どちらかが破損してログオンできずにリカバリした経験があるので。
これはMSの記事
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc766 …
今回、テストで、Admistratorを無効にしてみたのち
セーフモードで立ち上げると、一番上のメニューにある
コンピュータの修復 を選択すると Administrator▼を選択できた
のですが、パスワードを入れると "無効です"といわれてはねられて
ログオンできませんでした(残念!)。
※ちなみに、コンピュータの修復 のメニューは プレインストール
版で回復コンソールツールがインストールされているコンピュータ
の場合しか表示されないようですね。
このスレッドも日付が古くなってだんだんと見てくれる人も
少なくなっているかと思います。
もう少し待てる時間があるのでしたらこのスレを一旦閉じて、
新規に質問を立ち上げるか、他の掲示板を探して質問して
いただいたほうがいいような気がします。
ホントにお役に立てなくて残念です。
回答有難うございます。
お礼が遅くなってすいません。
私もいろいろ調べてみたのですがやはりだめでした。
とりあえず、一時的に別パーティションに別のOSを入れて”アカウントがロックアウトされてログインできないOS”のファイル等を参照したいと思います。
長い間、回答してくださいまして有難うございました。
No.5
- 回答日時:
LAN経由もダメですか
この記事の状態ですね。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/008084.htm
#数日前に都内の大手パソコンショップにいって店員さん2人に
この話をしたらわたしの説明がわかったのかわからないのか
あっさり"リカバリーしてはどうですか" だって www
もうちょっと調べてみます
No.4
- 回答日時:
tanago2008です
確認ですが、つまり 通常モードでもセーフモードのどちらでも
ログオンアカウントのアイコンがまったく表示されないので
ログオンできない ということですか?
それから試すことができませんが、LANになっていてもう一台の
pcがあればそこから管理者権限でログオンし、
スタート→ファイル名を指定して実行 ボックスに
※windows キー + R でも可。
\\相手のコンピュータ名(又はIPアドレス)を入力してエンターキーを押して
相手の問題のpcに入れれば administratorの無効を解除できるかな
と考えてみてのですがどうでしょうね。
この回答への補足
>確認ですが、つまり 通常モードでもセーフモードのどちらでも
>ログオンアカウントのアイコンがまったく表示されないので
>ログオンできない ということですか?
ログオンアカウントのアイコンは表示されます("ロックアウトされたアカウント" 1つのみ)
その"ロックアウトされてるアカウント"で正しいパスワードを入力してみましたけど、「参照されたアカウントは現在ロックアウトされているため、ログオンできない可能性があります」とエラー文が出てきてログオン出来ません(当然のことかも)
LANで試してみましたけど「ネットワークパスが見つかりません。」というエラー文が出てきて出来ませんでした。
こうなったら、OSインストールディスクを用意して修復するしか方法がないのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
VISTAでは有効な管理者権限のアカウントがない場合
セーフモードでもAdministratorが表示されないのですね。
なにか解決できる方法がないと困りますよね
(決して他人ごとではないです)
セーフモードで表示された制限ユーザーで ログオンした場合
コンピュータの管理を開き Administrator の □ 無効 の
チェックははずせませんか?
だめな場合;
あと同じくセーフモードでログオンし UACを無効にしたのち
コマンドプロンプトのアイコンを右クリックして
管理者として実行を 選び
net user administrator /active:yes ではどうでしょう
※コマンドプロンプトを開いたときに 左上に 管理者として実行
が表示されます
この回答への補足
結果 セーフモードでのログオンは出来ませんでした。
制限ユーザーは作っていませんでした、ゲストユーザーも無効・・・。
ロックアウトされた管理者権限アカウントでもログインできませんでした。
家庭で1人で使うPCでったので"ロックアウトされた管理者権限アカウント"以外は作っていませんでした。
No.1
- 回答日時:
ちょっと内容的に検証することができないのですが;
管理者権限のあるアカウントがAdministrator以外にない場合、
このときにはSafeモードで起動した場合、無効になっている
Administratorが表示されないでしょうか?
この回答への補足
セーフモードで起動してみましたが、無効になっているAdministratorは表示されませんでした。
windowsXPと違って、windowsVistaではセーフモードでAdministratorが表示されないのはどうやら仕様のようです。
作っていたアカウント、は"ロックアウトされた管理者権限のアカウント"1つのみです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) 以前今まで入れていたPaypayのアカウントを削除してまた再ログインすればだいじょぶだーなんて思って 2 2023/04/04 00:39
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Switchのみまもり設定を解除するマスターキーを入力すると、そのSwitchのアカウントのメールに 1 2022/10/01 11:13
- X(旧Twitter) 【至急】twitterを乗っ取られたのでしょうか? 1 2022/09/08 02:34
- 中古パソコン Surface pro4で起動はできましたがアカウント変更の仕方を教えて下さい 5 2022/05/19 16:18
- Google Drive OneDrive、Googleドライブを完全に断ち切る方法 1 2023/05/29 18:09
- YouTube 2年間利用されていないGoogleアカウントは削除の方針に。youtubeの動画も消えますか? 1 2023/05/17 22:16
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできなくなって困っています。 2 2023/05/16 02:28
- Android(アンドロイド) Xperia5Ⅲ 2 2022/08/31 01:32
- Yahoo!メール Yahoo! JAPAN IDにてSMSの紐づけ 1 2023/05/25 08:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウィルスバスターを止める??
-
F12となんでしたっけ?
-
win7でログイン画面をスキップ...
-
ログイン画面でAdministrator ...
-
おそらく解決できない質問です...
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
パソコンが動かなくなるのはど...
-
スキャンディスクができない。
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
USBメモリにLinuxをインストール
-
スリープ状態から起動しない
-
WindowsXP起動中にエラーメッセ...
-
パソコンの初期化について困っ...
-
ping 一般エラー。
-
パソコンが起動時に一度電源が...
-
Windows11の電源(スリープ、休...
-
感染ファイルを隔離・駆除でき...
-
パソコンの電源が突然消えます。
-
コマンドプロンプトが勝手に起...
-
チェックディスクから抜けられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動ログオン(AutoAdminLogon...
-
起動時にユーザーパスワードを...
-
起動するがパスワードを忘れロ...
-
管理者をAdministrator にするには
-
タスクマネージャーが表示され...
-
MEを起動した最初の画面なの...
-
パソコンが使えず困ってます!(...
-
windowsの機能の有効化または無...
-
Windows起動時のログイン画面を...
-
起動させないようにする方法
-
パスワード強制解除の仕方
-
管理者権限ユーザー名忘れ
-
タスクスケジューラのパスワー...
-
サービスの起動アカウント
-
パスワード入力省略
-
win8.1 「netplwiz」の設定を...
-
アカウントのパスワードを解析...
-
NTworkstationの自動ログオン
-
初心者です。XP使ってるんです...
-
勝手にログオン
おすすめ情報