重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

社内業務用PCのキッティング用マスターイメージを開発しています。
Windows XP Pro SP3、IE7+SP3+Office2003 Proの構成で作成中です。
二点issueがあり、調査しております。なにかしらの手がかりがつかめればと思い、投稿させてた抱きました。

1.10台中2台において、ブルークラッシュが発生。メッセージ画面は、2秒以内で消え、電源が強制終了。デジカメを手元に用意しても撮影できず。また症状の再現も困難。
Stop Error  で画面の4分の3くらいのスペースが埋まっていました。ログからメッセージを拾い出せるとすればどこが該当するでしょうか。
ちなみに、ハードはすべてINTEL製チップです。

2.sysprepはsp2用しか見当たりません。今のところsp2用のツールで問題ないようですが、sp3用は存在するのでしょうか。webでの配信はありませんでしたが、たとえば有償版CDのある場所にはいっているだとか。

以上です。少々お付き合いいただければ幸いです。

A 回答 (8件)

1.もしかするとデバイスエラーかもしれないですが・・・Intel製チップと言うだけではそれがCPUなのかチップセットなのか、それぞれの何を指すのかすら全く解りませんし、メモリだってエラーの候補になりますから。

Stop Errorの際に「STOP: 0x00000000(この数字は適当です)」と言う感じで出てきているものを読み取れれば、まだ原因は追究できると思いますが。

2.SP1とSP2は「別物」といって良いほどの機能隔絶がありましたが、SP2とSP3は「SP2がリリースされた後に提供されている更新プログラムを集めた修正パック」程度の差しかありませんのでSP3専用のsysprepは存在しないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。インテル製とは、CPUのことでした。また、今のところ、ウィルスワクチンとsp3が衝突しているとの情報を得られました。進みそうです。

お礼日時:2008/12/18 12:03

>一ヶ月に2回、ブルースクリーンになって再起動します。


えらくまた、気の長い話ですね。
ということは、電源は24時間入れたままということですか。

それとも、毎日電源は落としていらっしゃる?

で、調査されているようですが、2台の共通点はみつかりましたか。
また、ほかの8台とは違うものは見つかりましたか。
この辺だと思うのですが。

月に2回、そのときに共通しておきるイベントはありませんか。
それが見えてきたら解決なんですがね。

例えばこんなのどうですか、月におよそ2回ありますが。

http://support.microsoft.com/kb/953541
    • good
    • 0

>エラーが出た後再起動されてしまいます。



でしたら再起動しないようにしてエラーメッセージを確認して下さい。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?005 …
    • good
    • 0

ブルースクリーンを止める方法は、回答済みですが。



不思議なことにあなたの質問文にその2台が、今どういう状況にあるのか
説明がなされていません。

立ち上がらない。立ち上がるがSP2のままである。SP3になって無事立ち上がっている。

どれ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。障害のおきた2台は普段順調に稼動していますが、一ヶ月に2回、ブルースクリーンになって再起動します。
説明不足すみません。。

お礼日時:2008/12/18 12:13

ブルースクリーン画面が表示された後に自動的に再起動させない方法<Windows(R)XP SP2>


http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/003232.htm
ブルースクリーン画面が表示された後に自動的に再起動させない方法<Windows(R)XP>
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002855.htm

>デジカメを手元に用意しても撮影できず。また症状の再現も困難。
これで記念写真をばっちり撮ってね。

>社内業務用PCのキッティング用マスターイメージを開発しています
素朴な疑問ですがブルースクリーンも止められないスキルでよくまぁキッティングができるなんて感心します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。症状のキャプチャを取れそうです。余談ですが、人手がおらず他の業務と兼任しているのですが、開発は業者に依頼しようとしたところ経費削減の波で見送りになってしまいました、、。

お礼日時:2008/12/18 12:08

NO1追加


>2秒以内で消え・・・デジカメを手元に用意しても撮影できず

Alt+[Print Screen]
「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「ペイント」やフリーソフトの画像ソフトをあらかじめクイックスタートに入れておき、エラーの時2秒以内にアイコンクリックで起動
Ctrl+V
「ファイル」「名前をつけて保存」(必要な場合)
キャプチャーしたクリックボードファイルによりエラーを掲出可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。再起動の自動化を無効にしてみました。

お礼日時:2008/12/18 12:04

1)ですが、エラーが出てそのまま電源が切れてしまうのですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。エラーが出た後再起動されてしまいます。

お礼日時:2008/12/18 12:01

1


>電源が強制終了

強制終了のみで再起動しない場合、熱暴走の可能性は?
強制終了後再起動する場合、(1)「コントロールパネル」「システム」「詳細設定」「起動と回復」「設定」「システムエラー」「自動的に再起動する」のチェックを外す(システムエラーはストップするブルー画面のエラー文面・コード・dllなどにより、対処必要)
(2)サッサー系(亜種も含む)ウィルス感染でも再起動します。ウィルス対策・検査は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。さっそく設定を変えてみました。症状が再現できたら撮影します。

お礼日時:2008/12/18 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!