
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
特定の場所の電波状態は、その場所にそれぞれのキャリアの端末を持って検証ない限り、「どれなら大丈夫」ということは一切言えません。
全て想像するだけです。ですので、ドコモを検討するのであれば、ドコモショップで貸出機を借りてきて、自宅で検証してみてください。
なお、auは確かにドコモやソフトバンクより低い周波数(ドコモのmovaと同じ)を使用しているので、建物の回りこみが良いことは事実ですが、あくまでも「全く同じ条件」で比較した場合のことです。
現実の電波状況はそれほど単純ではないので、実際の端末を検証することを、強くお勧めします。
回答ありがとうございます。
auとドコモやソフトバンクでは周波数が違うのですか、すっごく納得です。
ビル街では、ドコモのmovaとAUが有利ってことですね。
主人の使いたい機種がドコモなのが難しいところですが、
ドコモの貸出機を試してみて、結果次第で決めることにします。
No.5
- 回答日時:
僕は首都圏の政令指定都市、余裕でハイスピードエリアの場所に住んでます。
今年まで10年以上、auを使って来ましたが、7月に解約し、SoftBankを買いました。
また、11月にdocomo新シリーズを買いました。
僕はこの10年以上、携帯で電波の事は気にした事がありません。
単に質問者さんのお宅が電波が悪い環境、構造なんじゃないかと思います。
SoftBankやdocomoには室内に置くアンテナがある様なので、一度SoftBankならSoftBank、docomoならdocomoに電話してみてはいかがでしょうか。
※auにもあるのかは分かりません
契約前に試験機を貸してくれるサービスもありますが、貸し出しまでに結構待つ様なので、お急ぎなら現実的ではないかも知れませんね。
都心にお住まいの場合で、電波が悪いという原因の多くはエリアではなく、その端末を使ってる場所の環境や構造ではないでしょうか。
ただ、SoftBankに関しては回線が不安定で、WEBなんかしててもエラー連発ですね。
お客様センターに電話しても、対応は不誠実です。
回答ありがとうございます。
う~~ん、室内アンテナですか、狭い我が家では、パスしたいです。
家は古い木造住宅なので、家の構造のせいってことは無いと思うのですが、前後左右ビルなので、それが問題なのだと思います。
ソフトバンクは、公園から電話をくれる主人との会話も成立しないので、ドコモで挑戦してみようかと思いました。
No.4
- 回答日時:
ドコモの電波はソフトバンクと同じ周波数帯使ってますので、電波の届きやすさは一緒です。
ご自宅の電波状況は調べておいた方がいいでしょう。ただし、FOMAプラスエリアのあるドコモの方が電波状況は圧倒的に有利です。
ソフトバンクではエリア内でも通話出来ないということはままありますが、ドコモでそのような目に遭うことは殆どありません。
私がFOMAに変えた当時(約5年前)は、自分の職場や実家にすら電波が届きにくい状態でしたが、現在はいずれも改善されています。
auはソフトバンクよりも遮蔽物に強い電波を使用していますので、おそらくご自宅でも大丈夫でしょう。質問者様はauにされているようなので、この際ご家族揃ってauに変えてみてもいいかもしれません。
回答ありがとうございます。
主人の使いたい機種がドコモなので、挑戦してみようかと思ったのですが、ドコモの電波とソフトバンクが同じ周波数帯というのを今回初めて知り、驚いてます。
さすがにドコモの不評はソフトバンクに比べればず~~っと少ないです。
機種の貸出しがあるようなので挑戦してみますが、ダメならauってことになります。
家族が3種のキャリーってのも面白いと思ったのですが、繋がることが一番重要です。
No.2
- 回答日時:
docomoで今年11年目です。
FOMAはたぶん5年くらい使っています。ずっと東京に住んでいて、勤務地もほとんど都内です。
音声通話はさほど頻度が多くないですが、ここ数年、繋がらないor発信できないなどで支障を感じたことはありません。
5年位前に花火大会の会場で友達と連絡を取ろうと何度も電話やメールをして全然繋がらなかったことはありました。
有馬記念など、有名な競馬のレースがあるときに、競馬場で連れと連絡がとりにくい、なんてこともありましたね。
最近はだいぶ改善されたように思います。
iモードについては、ゲームサイトなど接続先が混みあってる夜間は接続中表示が続くことが多いのですが、他のサイトで繋がるのであまり気にしたことはありません。
auに比べてどちらが優れているか・・・が肝心なところだとはおもいますが、これは正直わかりません。
前述の花火大会のときなんかは、auを使っていた友人の方が通話やメールがまだ使えたという話でしたが、利用者数の関係もあるので何ともいえませんし、今はauが繋がらないときもdocomoは使えたってときもままあります。
都内なら基地局やアンテナの位置関係で多少の差は出ますが、相対的にはほぼ差はないと思います。
ただ、SBだと特に地方はauやdocomoに比べて、はっきりと差が出てしまうでしょうね。
docomoでは以下のページでスポット別のカバー状況を公開しています。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/spot/ind …
ご自宅については下記のサービスエリアで確認するしかなく、繋がりやすさとはちょっと違ってしまうのですが、周辺地域のカバー状況である程度基地局の密集度を判断できると思います。
都内だとほとんどの地点で同時に2・3箇所の基地局が利用可能な状態になっていると思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/foma_imp …
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/hsdpa_im …
ご参考まで。
回答ありがとうございます。
ソフトバンクは、どうもビルに弱いようで、中央区あたりの小さなビルの谷間だとまったく繋がらなくなります。
我が家も周囲がビルだらけなのが問題なのだと思います。
ドコモにそれは無いでしょうか?
カバー状態は、自宅周囲は画面いっぱいピンク色でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯3社の中で、docomoが電波悪...
-
ソフトバンクの友達に電話をか...
-
「おかけになった電話機ではお...
-
iPhone通話中 着信履歴は残りま...
-
お掛けになった電話番号は現在...
-
スマホ アンドロイドです 通話...
-
イオンとかに居る携帯の勧誘
-
ソフトバンクのガラホのオンラ...
-
電話の音(プププップププップ...
-
ソフトバンクからワイモバイル...
-
これは、着信拒否なのでしょうか?
-
ボーダフォンのアドレス
-
教えてgooのサ終が許せなくてdo...
-
発信したら「プー」と一度だけ...
-
ソフトバンクAIR
-
NURO光料金これ正しい?
-
157から電話がかかってくるのは...
-
昨日 ソフトバンク光からdocomo...
-
ソフトバンクに契約中で、先日...
-
ソフトバンク光の工事日が決ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学内で圏外になってしまう
-
胸ポケットに携帯を入れておく...
-
Wi-Fiについて質問です
-
ケータイ・ソフトバンクが今朝...
-
携帯3社の中で、docomoが電波悪...
-
相手が着信拒否状態で電源切っ...
-
携帯電話を入れるぬいぐるみ、...
-
wi-fiの無線LANパスワード(Moto...
-
携帯電話が見つかりません
-
今日、SoftBankの電波弱いです...
-
iPhoneの電波が悪い。
-
度々「圏外」になる
-
17時前頃から電波が、ずっとこ...
-
ソフトバンク エアー
-
電波が悪い
-
赤文字の圏外?
-
iPhoneの通話がブツブツ途切れる
-
楽天モバイルを快適に使ってい...
-
SB1年以上使ってから急に電波が...
-
17時前頃から電波が、ずっとこ...
おすすめ情報