
はじめまして。
早速ですが・・・
キーをACCに回した際、後部座席の方から『ジーッ』とノイズのような音が聞こえて来ます。
ACC時は数秒後に消えるのですが、エンジンをかけると常に鳴っている状態です。
車種は18年式ワゴンRで、ルームランプ、テールランプ、ウィンカー、ナンバー灯をLED化してあり、後付バックランプをバックランプ配線にタップで噛ませています。
また、後部座席のスピーカー配線を潰し、サテライトスピーカーを追加しています。
以前から鳴っていたような気もするのですが、何かの異常ではないのかと心配になっています。
どなたか原因に心当たりがある方居ましたらお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
元Sディーラー勤務、現役整備士です。
あなたの言う「ACC」のとき、メーター内の警告灯は点いていますか?点いていればそれは「ACC」ではなく「ON」です。
キーの順序は
・LOCK→OFF→ACC→ON→(ここは自動で戻る)→IG(セルモータ作動)ですから、キーを無意識に廻せば「ON」の位置まで回ってそこで止まります。
「ON」なら間違いなく燃料ポンプの作動音です。異常では有りません。気にしないことです。
燃料ポンプの作動音もしくはスピーカーへのノイズではないかと回答を頂き、とりあえずは問題なさそうなので車検時まで乗ってみようかと思います。
この度はアドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
燃料ポンプの音です。
普通はエンジンをかけてまで聞こえる音ではないので、
モーター音が大きくなっている可能性はあります。
特に問題はありませんが、ポンプを変えない限り、
音は消えません。
燃料ポンプの作動音もしくはスピーカーへのノイズではないかと回答を頂き、とりあえずは問題なさそうなので車検時まで乗ってみようかと思います。
この度はアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャイロアップ中期のパーツに...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
新型クラウンのバッテリー
-
2ストロークっていいかぁ?
-
風呂場の鏡
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
GSX1300ハヤブサ
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
2ストロークっていいかぁ?
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
バリオス1型を修理している者で...
-
新型クラウンのバッテリー
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
GSX1300ハヤブサ
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
風呂場の鏡
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
今の自動二輪は、キックも付い...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
おすすめ情報