重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めて利用させていただきます。
ご回答よろしく願いします。

今まで染髪の経験が無く、一度やってみたいと思いカラーリングシャンプーを買ってきました。
美容院でやってもらえば一番良いのですが、シャンプーで自然に染まるなら手頃だしいいかなぁと。
そこで初歩的な質問なんですが、こういうアイテムは黒髪(色素がそのままの髪)にも有効なのでしょうか。
同じ陳列棚に白髪が染まるシャンプーや染めた後の色落ちに使うシャンプーなどあり、
(黒髪には色付かないの?)と不安に思ったのですが買ってきてしまいました。
へナ成分のシャンプー(色は赤みのブラウン)で、説明には「髪の表面に色素が付いていく」「カラーリング後のケアにも使える」と書いてあります。

ちなみに私は光にあたるとかなり茶色に見える細い毛質です。
このシャンプーで綺麗な茶色になってくれるでしょうか…

A 回答 (1件)

カラーリングシャンプーというのはヘアマニキュアと同様でブリーチ剤は入っておらず、そもそもは脱色した髪に色を被せてるもので、黒い髪の上からかぶせても色は出ません。



よくある市販のカラー剤というのにはブリーチ剤が入っているので、黒髪でも染まるのです。

カラーシャンプーを使うには事前にブリーチをするといいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり黒髪には使えないのですね;
市販のブリーチ剤は髪がボロボロになると聞くので、美容室でカラーリングしてもらうことにします。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/12/27 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!