
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
sh -x スクリプトファイル名
で、スクリプト中の各コマンドが実行直前に表示されますので、それで大体わかると思います。
ただ、「:コマンドが見つかりません」という表示のすぐ左にそのコマンドが出ているはずです。もしかして、全角空白が入ってそれがエラーになってるとか?
この回答への補足
"csh -x"で調べてみたところ、
文字コードを変換する'nkf'命令の戻り値を指定していなかったのが原因でした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ftpコマンドを実行すると「425 ...
-
ダブルクォーテーションのファ...
-
シェルの「:コマンドが見つか...
-
make test って何をするための...
-
WSHで他のバッチを呼びその終了...
-
シェルからpsqlコマンドでトラ...
-
バッチファイル 文字列にスペ...
-
FTP送信エラーの検知について
-
powershellでlinuxのduコマンド...
-
シェルスクリプト内のcdで、カ...
-
バッチファイルを使ってテキス...
-
xCopyコマンドでネットワークご...
-
AccessVBAで実行時間を指定する...
-
Ethnaで作ったサイトのアップの...
-
バッチファイル reg queryした...
-
VisioのVBAでユーザにファイル...
-
バッチファイル
-
エクセルのVBAについて とある...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチファイル 文字列にスペ...
-
コマンドプロンプトをクリック...
-
バッチ終了時にDOS窓を閉じるコ...
-
make test って何をするための...
-
ftpコマンドを実行すると「425 ...
-
シェルの「:コマンドが見つか...
-
バッチファイルを使ってテキス...
-
コンピュータ名をファイル名に...
-
DOSコマンドに詳しい方、お知恵...
-
xCopyコマンドでネットワークご...
-
AccessVBAで実行時間を指定する...
-
findstrでヒットした1行前の文...
-
ftpコマンド出力結果の取得
-
シェルスクリプト(.sh)で、10進...
-
バッチえファイルを編集するに...
-
VBA 特定文字含むファイル
-
VisioのVBAでユーザにファイル...
-
複数のフォルダを開くバッチフ...
-
コマンドプロンプトでファイル...
-
シェルスクリプト内のcdで、カ...
おすすめ情報