
foobarをカスタマイズしたいと思ったので、「musicmusic's foobar2000 stuff」からColumns UIをダウンロードしようと思ったのですが、Version0.3.6.3をクリックすると、
このファイルを保存しますか?
名前:foo_ui_columns-0.3.6.3.7.z
種類:7z_auto_file,412KB
発信元:yuo.be
開く 保存 キャンセル
と表示され、『開く』をクリックすると、また上と同じような文章が表示され、ダウンロードできません。
『保存』を押し、適当なファイルに保存してから開いても、同じことが起こります。
どうすればダウンロードできるのでしょう?
よろしければ教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
解凍ソフトは何を使用していますか?
7z形式の圧縮ファイルを解凍できるソフトをインストールして
から、PC内にダウンロード(保存)してみてください。
※関連付けをしない限りダブルクリックでは開きませんので、
解凍ソフトを起動してからソフトのメニューからダウンロード
したファイル「*****.7z」を選択して開くと良いです。
(ダブルクリック後にプログラムの一覧の画面の「参照」ボタン
から解凍ソフトを選択しても開くことが出来ます。)
「Lhaz」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se107748 …
※画面にドラッグ&ドロップするとファイルの中身が一覧表示
されます。メニューまたはツールバーのボタンから解凍して
ください。
現在使用している解凍ソフトが、7z形式に対応している場合は、
そちらのソフトで解凍しても大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子「bin」のファイルは...
-
拡張子が小文字から大文字に勝...
-
lineinst.exeが開かない
-
強制解凍
-
PAKファイル解凍ソフト
-
拡張子libの解凍方法
-
WinRARで外付けのHDDに解凍でき...
-
radikaにlibfaad2.dll入れる方法
-
Media Player Classic 6.4.9.0 ...
-
破損した(不完全な)zipファイル
-
超初心者です。。ダウンロード...
-
RAR形式のファイルを解凍したも...
-
MediaPlayerClassicで再生速度調整
-
.noaファイルを解凍できるソフト
-
lzhファイルを解凍せずして中身...
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
700MB以上のファイルをCD-...
-
windows11におけるファイルの並...
-
フォルダは残してファイルだけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
拡張子「bin」のファイルは...
-
OEでAttach.zipファイルを開く...
-
.noaファイルを解凍できるソフト
-
エロゲーの解凍の方法について
-
拡張子が小文字から大文字に勝...
-
DLsiteサイトで購入したアダル...
-
ファイル解凍時に自動でファイ...
-
lhaz.exeをコマンドプロンプト...
-
PAKファイル解凍ソフト
-
圧縮ファイルを解凍するとファ...
-
krdevui.dll
-
拡張子、pkgの解凍について
-
今さらですが
-
rarファイルを個々に解凍できま...
-
フォルダが無くて中身だけがZIP...
おすすめ情報