dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前から嵐のファンです。
ですが、一般ファンで、ファンクラブに入ったりオリキをやってるわけでもありません。そして、コンサートにも今まで1度も行ったことがありません。
こんな私ですが、来年こそはコンサートなどに行って生の嵐を見てみたいなぁと思っています。


ただ、もし仮に運良くチケットが取れたとしても、本当にコンサートに行っていいものかどうか悩んでいます。

というのも、(嵐のファンの方ではないのですが)、とあるジャニーズファンの方々数名のブログに、「一般ファンがコンサートに来ると迷惑。」と書かれていたのを読んでしまったからです。
一般ファンはファン同士の(コンサート中などの)決まりごと等を知らないし、振りとかも分からないし、浮いてるから来てもらいたくない。という様な内容でした。

やっぱり熱心に応援なさってる方から見たら一般ファンは迷惑なものでしょうか?

A 回答 (5件)

嵐ファンの子の回答にしかお礼しないのってすごく変ですね~。


ほかの皆さんも肯定してるのになぜ?

まぁ行っていけない決まりもないんだし、いいでしょうけれど
場違いな声かけとか非常識な行動はしないでほしいなぁと思いますね。
わかんないならおとなしくしてるのがいちばんでしょ、やっぱり。
ある程度勉強してからにしてくださいね。
    • good
    • 0

初めまして。

嵐ファンの者です^^

そういう事は全く関係ないと思いますよ!
実際、誰だって“初めて”があるワケですしね^^

決まりごとは守らなければなりませんが、
振りや掛け声などは出来なくても、それは仕方ない事です。
でも、これらのコトは事前に調べて覚える事も出来ます。
(ルールはチケットに同封されている紙に書いてありますよ!)
嵐ファンで「フリ付講座」などをサイトで作ってる方もいらっしゃるので、
そちらを参考にして公演で一緒に楽しむのはどうでしょうか?^^

「迷惑」という発言に関しては中にはそう思うファンもいるかもしれません。
でも、それはルールを守ってない方がいるからだと思います。
(「初めてで興奮してうちわを胸の高さより上に上げてしまう」とか)
コンサートというのは大勢がそれぞれルールを守って、それで成り立っているものだと思います。
そしてルールを守りながら見ている人にとっては、
ルールを破っている人は本当に腹立たしく思うものです。
だから「一般(新規)のファンが迷惑」というより、「ルールを守らない(知らない)人が迷惑」なのでは?

これだけ「ルール」と何回も言ってますが、
「ルール」と言ってもそんなに厳しい事ではありません!
当たり前の事ですし、ちょっと気をつければいいような事ばかりです。

分からない事や気になる事があったら
嵐ファンのサイトで聞いてみるのもいいかもしれませんよ^^
実際会場で困った事があっても、係員さんや近くにいるファンに聞けば教えてくれると思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!
どんな回答がつくのかと不安だったのですが、優しいご意見でホッとしました^^;


>実際、誰だって“初めて”があるワケですしね^^

ホントそうですよね。
みんな初めてがあったわけだし、、、とは思うものの、なんだか尻込みしてしまっていました。
「フリ付講座」などもあるんですね。
事前に色々調べていけば、なんとなく大丈夫な気がしてきました!!

詳しく教えて頂き本当にありがとうございました!
来年は頑張って動いてみようと思います♪

お礼日時:2008/12/28 16:17

ここ数年(=デビュー当時からではない)でファンになった者です。



私は新規とか古株とかそもそもファンを時期で選別する人の方がどうかなぁ…と思います。
デビュー当時から(いやジュニア時代から)のファンにだって決まり事を守らない人もいますし、
初めてコンサートに参加される人でも公式HPを熟読してマナーを守って参加されている人もいます。
つまり、ファン歴の長さではなく人それぞれだと思うのです。

ただ…残念なことにやはり新しくファンになられた人の方がどちらかというとマナー違反されている人が多い、という印象はあります。
うちわを振り上げたり、座席を移動したり、バラードなどの時にメンバーの名前を呼んだり、メンバーが近くに来れば手を伸ばしたり…。
振りやC&Rをしない(出来ない)のはともかく、せめてアンコールくらいは周りの空気で察することが出来るんじゃないかなぁ…と思います。
また、「ジャニーズ的なお約束」以前にコンサート会場内を携帯電話で撮影したりしている人もよく見かけます。
これらのマナー違反などは「初めて」とか「慣れていない」というのは言い訳にはなりませんよね?

>やっぱり熱心に応援なさってる方から見たら一般ファンは迷惑なものでしょうか?

「古株は自己中」…は言い過ぎだと思いますが、やはり今までとは違いチケットは本当に取れなくなりました(これは事実です)。
来年はグループにとってのメモリアルイヤーですから、例年以上に激戦が予想されます。
ですので、(チケットが取れない、参戦できないという)不満を持つのはある意味仕方ないのではないかな…と思います。
ただ、これもやはり「昔からのファンだから」とか「ずっと応援してきているから」と言うのは言い訳になりません。

長々と申し上げましたが…。
私は一般の方でも新しくファンになられた方でもコンサートに行かれることはとても良いことだと思います。
(まあ、ライバルは増えるのでちょっと複雑ではありますが…笑)
コンサートの一般マナーは公式HPで確認し、コンサート中の「お約束」は回数を重ねてお勉強されれば良いと思います。
誰でも最初は「新規ファン」なんですから。

彼らのコンサートは一度行ったら絶対にハマります。
自分でも驚いているくらいにハマってしまいました(苦笑)。
私もファンクラブに入会してからは毎年必ず参戦しています。
早く(自分自身がより一層楽しめるようになるために)慣れると良いですね。
    • good
    • 0

ジャニーズの他グループのファンですが、私も#1さんと全く同じ考えです。


長年のファンだろうとファン歴数ヶ月だろうと、彼らを大好きで応援する気持ちに差などないはずです。

ライブでは、バラード系とかトーク中には声かけせず静かに聞く、目立ちまくりな服装をしない。
周りをよく見てみんなに合わせる。
最低限これだけ気をつければいいと思います。

あと、FCへはぜひ入会しましょう!!
一般でのチケット入手は非常に困難です。
FCでも確実ではなく、落選しますからね。
    • good
    • 0

私も今年からコンサートに参加した新規ですが一般常識から考えてマナーも、調べれば分かるし、振りもDVDを見れば分かります。



>ジャニーズファンの方々数名のブログに、「一般ファンがコンサートに来ると迷惑。」

本当にそうでしょうか?一時的でも通りすがりでも新規でもそういった
ファンがいるからアイドルが成り立っているのです。
気にしない気にしない、見せて貰いに行くのでは無く見に行くのですよ
ちゃんとお金を払って正規のルートで購入したなら誰にもモンクを言われる筋合いはありません。

古株でこの様な事を言っている方は自己中なのです。
自分の思うようにならない、チケットが取りづらくなった、コンサート中にイラっとくるなど理由はそれぞれです。

5大ドーム、アジアツアーなど新規のファンが新たに増えたから出来た行為です。おまけにチケットも取りづらい!

ファン事態まだ少ないのに無理して、大きめのホールでコンサートをしてモニターを集めなけれ席が埋まらないグループでは少なからず無いと
言う事なのですから喜ばしい事です。

それと早めにファンクラブに入会したほうが良いですよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!