
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
8Mbpsは約8000kbpsですから遅いのはある意味当然ですが・・・。
ただ、ADSLの8Mbpsは実際には8Mでませんが、ISDNは64Kbpsはしっかりとでます。
以前はISDNでもまあまあ使えましたが、今はWebなどで画像を多様しているのでかなり遅く感じますね。
それでも、ホテルなどでダイヤルアップ接続することはまだありますね。(実質20Kbps程度・・・)
どうもありがとうございます。
やはりISDNというのは遅いのですね。ADSLというのは早いですが、ISDN回線をそのままにしながらフレッツADSLを使ったりすることはできないのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
同じメタルの回線を使っていても、
http://www.h3.dion.ne.jp/~saitoy/index406.htm
ADSLのほうが広範囲の周波数を使って伝送しているから
ただし、No.1のかたも書かれているようにISDNであれば8km以内で損失も一定内であれば確実に64k/128kbpsが出ますが、ADSLは距離や損失によって回線速度が左右されます
(高い周波数の減衰が大きくなるため)
どうもありがとうございます。
ISDN回線、ADSL回線、光回線とNTTは3つの回線を販売していますが、早いのは光回線だとわかりますが、安定しているとか確実に通信ができるという点から考えた場合どの回線が一番よいものなのでしょうか?今でも専用回線というものを使っているところもありますが、この回線に比べた場合はどうなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
Aterm IT60の買い替え
-
つみたてNISAについて
-
ISDN料金
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
NTTの方
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
NTTからの電話
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
-
工事担任者の価値
-
ISDN終了後の対応
-
インターネットにつなげません。
-
使途不明のアナログ回線
-
PCWin10でインターネット接続が...
-
ネット接続が悪い場合の処方
-
積み立てNISAのYouTube 現在35歳
-
パソコンネット設定について
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
takiが繋がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
asus B75M-plusにSATA6Gbを拡張...
-
Dチャネルは具体的に何を制御...
-
回線における同期、非同期の違い
-
ISDNでインターネットをすると...
-
速度について
-
ISDNの仕組み
-
上り下りの同時通信
-
無線LANの速度
-
もはやこれまで?
-
フレッツに代えてから通信速度...
-
ポートスピード?
-
ByteからBpsへの変換
-
ISDN速度アップについて
-
通信億度と転送率について
-
bps(ビット毎秒)の意味するも...
-
ISDNを高速化したいです
-
フレッツISDNで速度を128Kbsに...
-
トーンに切り替えるにはどうし...
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
-
ISDN料金
おすすめ情報