
こんにちは。
ブレーキのことで質問させていただきます。
よろしくお願いします。
この前、自転車で走行していると、急に後ろに70Kg位の人が乗っているような感覚になり、軽く走れなくなりました。
本当にいきなりの出来事でかなり吃驚しました(後ろから自転車つかまれたのかと....)
自宅に帰って自転車の様子を見てみますと、どうやら後輪ブレーキが常に7割程度かかっているようです。ワイヤー等の問題ではなく、ブレーキ自体がワイヤーで引っ張られていないのに常にかかっています。
これってブレーキ内部でどういうことが起こってる故障なのでしょうか。
自転車はシティーサイクルで6年前の物で
問題のブレーキは後輪のサーボブレーキです。
内部の部品が消耗でもしているのでしょうか....。
私には殆ど知識がないので、近々自転車屋さんへ持って行くつもりです。
修理不可能のレベルだったら部品交換とかになるのでしょうかねぇ...そこは、値段の問題ですが(笑)。
正直、まともに走れない状態なのです(酔っ払い運転みたいになってしまいます)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サーボブレーキで時々発生する症状です。
ブレーキシューがかなり減って来たときにシューがドラムで磨耗した部分とドラムに当たらない部分で段差が付きます。
この段差がドラムの淵に当たって戻りが悪くなった時にこの症状が発生します。
これを修理するにはブレーキを分解してシューの段差が無くなるように削ることで対応できます。
しかしながら普通の自転車店では手間が掛かる割に収入が少なくなるので、このような修理はしないでブレーキそっくり交換がほとんどですし、技術力の無い店はこのような修理ができることを知らない場合も多いです。
御回答、ありがとうございます。
ブレーキシューの段差がみぞにはまっちゃったってことですか...
修理もかなり面倒そうですねぇ。
手間かけても収入が少ないなら部品買わせたほうが自転車屋も楽ですもんね(笑)
一つ知識が増えました!
どうも詳しく、ありがとうございます^^

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
左足ブレーキ
-
線路横の駐車場だと鉄粉被害酷...
-
自転車のブレーキ
-
ブレーキの停車時の違和感 トヨ...
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
はじめてにしては上手
-
ハイドロプレーニング現象とは...
-
ダイハツタントのブレーキです...
-
ブレーキ音 雨の日(鳴らない)...
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
側溝の蓋 金網の上でスタッドレ...
-
走行直後のタイヤに水をかける...
-
グランツーリスモ4の国内B級...
-
【飛行機に詳しい人に質問です...
-
13メタニウム ブレーキ設定に...
-
ぶかぶかになったネジ穴を直したい
-
FRPボートのネジ穴の補修
-
アクリルパイプにねじを切りた...
-
ハンドパレットが上昇後下がら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左足ブレーキ
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
自転車のブレーキ
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
シマノ・ローラーブレーキの効...
-
線路横の駐車場だと鉄粉被害酷...
-
走行直後のタイヤに水をかける...
-
ハイドロプレーニング現象とは...
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
自転車のブレーキ音の修理はや...
-
自転車の後輪ブレーキから キー...
-
油をさしたらブレーキが利かな...
-
ブレーキブリーダープラグから...
-
タイヤ交換してから 走行中かす...
-
ブレーキ音 雨の日(鳴らない)...
-
卒業検定なのですがブレーキに...
-
自転車 ブレーキ音 新車なのに...
-
駅にて... たまにあるんですが...
-
姉・弟の近親相姦のブレーキ
-
13メタニウム ブレーキ設定に...
おすすめ情報