dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどおりなんですけど、
来年の話になりますが、自分は前期東大、後期東京工業大を受けるつもりです。
そこでみなさんにお聞きしたいのは、周辺におススメホテルです。

いろいろ調べてみたんですが、どれがいいかはサッパリですw

そこで、実際にそのホテルのことをよく知っている人に質問したほうがよいのではないかと考え、ここにいたっております。

できたら、ひとつふたつおススメを教えてください。


どっちかってときには

宿泊料金<近い


このように考えてくださるとうれしい限りです

A 回答 (4件)

 No.3の訂正です。

目黒よりも大井町のほうが、ホテルの選択肢が多くてお勧めです。

 大岡山には目黒線のほかに、東急大井町線も通っています。この電車をやはり10分ほど都心方向に向かうと、大井町というターミナル駅があります。

 東京駅や羽田空港へのアクセスも、目黒よりも大井町のほうが便利です。

参考URL:http://www.oursinn-hankyu.co.jp/
    • good
    • 0

 東工大について回答します。


 大岡山キャンパスの周囲は住宅街なので、ホテルはありません。
 大岡山から東急目黒線で10分ほど都心方向に向かったところに目黒駅があり、その周囲には何軒かホテルがあります。

 東工大に限った話ではありませんが、大学よりも都心のホテルに泊まることによって、受験会場に向かうときには、比較的すいている下り電車に乗ることができます。東京の上り電車の混みかたは、慣れていない人を消耗させるのに十分です。
 
 目黒駅周囲のビジネスホテルの情報は、Googleで「目黒 ビジネスホテル」で検索してください。たとえば駅にいちばん近いのは下記のホテルですが、どうでしょうか。

参考URL:http://www.htl-watson.co.jp/
    • good
    • 0

東工大の最寄駅の大岡山を通る東急目黒線と


東大(本郷)の最寄駅の東大前を通る東京メトロ南北線は相互直通運転しています。

よって、代金の安さでは難がありそうですが、この間の駅周辺を宿泊先に選ばれたら如何でしょうか?
安さなら本駒込以北の南北線沿線の方に分がありそうですけども・・
http://www.meik.jp/2rosenzu/01_tokyo_rosen.html
    • good
    • 0

 こんにちは。


 今、高校2年生なんですか。受験勉強頑張ってくださいね。
 東大と東工大ということでから、理系なのだと思いますが、今年の試験は東大理系は本郷キャンパス、東工大は大岡山キャンパスで行われるようですね。
 どちらも、最寄駅からは近いですから、キャンパス近くのホテルまたは最寄駅へ乗り換えなしで行ける駅近くのホテルがいいと思います。
 都内にはたくさんホテルがありますので、どこがいい悪いとは言えませんが、早めに予約された方がいいかと思いますよ。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!